こんな人と結婚したい!男性がいいなと思う家庭的な女性とは?
結婚願望がある男性は、もちろん女性に(少なからず)家庭的なところを求めます。
もし、子どもが生まれたら、共働きにするにせよ、家庭的な女性と家族を作りたい、と思う人は多いもの。
男性が理想とする家庭的な女性像について聞いてみました。
健康的で規則正しい生活をしている(としている)
朝が弱くて遅刻が多い、夜遊びが好きで連日遊びに行っている……は、結婚を望む男性からは嫌われます。
大事なのは、独身の今はそれで良いのですが、結婚したらさすがにそれでは厳しいですよね。
いきなり習慣を変えるのは厳しいかもしれません。でも、彼には「結婚したらちゃんとするから〜、今だけは許して!」と言っておくのがいいかも。
もちろん、口だけでは愛想をつかされてしまうから、遊んだり羽目を外すのはメリハリをつけて。いつもいつも、規則正しくしていると疲れてしまうし、逆にストレスのもとになってしまいます。
面倒見がいい(少なくともふりを)
将来子どもができたり、親戚の子どもと交流することを考えると、面倒見がいいのは大事なポイントです。でも、ぶっちゃけ子ども好きじゃないし〜、と考えている人も多いのでないでしょうか。
めちゃくちゃ面倒見がいい必要もないので、子どもがいるところでは最初の数分だけ一緒に遊んであげる、程度で大丈夫です。
最初の印象で大きく変わりますよ。ちゃんと接すると、子どもも面白がって楽しくなるかもしれません。
適度にきれい好き!
一緒に住むにあたり、男性が一番気にするのがきれい好きかどうかは実は気にしているところ。
部屋の中も散らかし放題、ごみやほこりがあちこちにあっても気にならないという性格の持ち主なら男性はなかなか結婚相手としては厳しい……。
男性もそんなにきれい好きな人はいないと思うんですが。相手の男性がきれい好きではなかったとしても、汚すぎる汚部屋は避けましょう。
しかし、一方でキレイ過ぎるのも考えもの。先程お伝えした通り、男性でそこまできれい好きの人は多くないので、きれい過ぎる部屋を目にすると男性は驚いてしまいます。
うわ、この人と結婚したら部屋を埃一つ無くさないと怒られるのではないか……と要らない不安を与えてしまいます。ほどほどのきれい好きが一番いいですね。
まとめ
家庭的というと、女性はおいしいご飯が作れることが最初に思い浮かぶかもしれません。
でも、意外と男性は別な面にも気を止めるんですよね。
あまり気にしすぎるのも大変なので、できるところからやっていきましょう。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)