悔しいけど納得!モテる女子が欠かさずやっていること
異性からモテる人は、同性から見ても魅力的なものですよね。
友達になりたい人も多く、「あんな人になれたら……」と憧れる人も多いのでは?
今回は、そうしたモテる女性になるための、意識作りをピックアップしてみました。
モテる人は、一体何が違うのか。
魅力的な異性になるためのヒントを、探ってみてください。
(1)向上心が高い
生きていくためには、目標が不可欠です。
たとえば仕事なら、数年後こうなっていたいとか、なりたい自分に向けて、いま何ができるのか……。
目標がハッキリと定まることで、普段の仕事もやる気が出るはずですよ?
ほかにも、プライベートなら新しい趣味を持つなど……。
そこから生活習慣が変わったり、上手にストレスが発散できたり、はたまた、交流関係が広がって、休みの日が充実することにもつながるでしょう。
実際、仕事ができて、周りから見て頼もしい人は、モテる条件のひとつだと思います。
モテる人は、プライベートが充実していて、友達が多い。
そんな印象を持つ人も多いのでは……?
ただ何となく、同じ毎日を繰り返すだけでは、生きることがつまらなく感じがちです。
モテる人が輝いて見えるのは、向上心が高いだけではなく、生きることに高い意識を持っているからかもしれません。
毎日がつまらないなら、どうすれば楽しくなるのか……。
ぜひ前向きに考えて、自分の人生を謳歌してみてください。
(2)親しみやすく接せられる
モテる人は、周りから愛される人だと思います。
仕事で困ったことがあれば、周りの人が助けてくれるのも、相手が愛されているからではないでしょうか。
プライベートなら、気兼ねなく遊びの誘いがあるとか、人気がその人に集まったりするのは、相手に対する親しみや尊敬の念もあると思います。
そうした人ほど、周りへの感謝を欠かさないはず。
些細なことでも、相手がしてくれたことに対して、「ありがとう」と言えることが、習慣的にできているでしょう。
ほかにも、誰に対しても分け隔てなく、接するという特徴もあるかもしれません。
年齢・性別を問わず、相手のことを尊重し、敬える人は、同じく年齢・性別を問わず、慕われる人です。
これがモテる人に当てはまるなら、「ああ、だからモテるんだな」と感じ、納得もできるのでは?
自分のことだけを考えていては、周りの人から距離を置かれてしまいます。
自分のムリのない範囲内で、周りのことにも気を配れる人になりましょう。
そのためには、日ごろから注意深く周りを見て、相手が何を臨んでいるのか、察する力が必要ですね。
おわりに
いかがでしたか。
モテる人になることって、簡単なようで意外と難しいかもしれません。
ルックスが良くてモテるのは、若いうちだけなんて言い方もされます。
年齢を重ねるほど、中身が伴った大人こそ、異性からも同性からもモテる人に見られるはずですよ。
働く大人女性のみなさんは、ぜひ自分の魅力を高めるきっかけにしてみてくださいね。
(柚木深つばさ/ライター)
(愛カツ編集部)