ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 第11話「ラストミッション」死亡フラグのバーゲンセール【感想コラム】
前回の『 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 』
・メイはエルダイバーだけど、ヒロト以外は特に気にしない
・カザミ、マイヤ姉さんとフラグ立てまくり
・レジスタンスの皆さん、戦いが終わったらカザミたちと遠出する約束
(死亡フラグ??)
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 第10話「そこにある息吹」マイヤ姉さん、カザミとフラグが立つ【感想コラム】
2019.12.07
そして、奪った敵の軌道エレベーターから宇宙へ??
このページの目次
1 軌道エレベーターの鍵2 準備は完了3 村では今週もフラグが4 軌道エレベーターへ5 月6 アルス7 消されそうになる村8 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE の各話を振り返りチェック!
■軌道エレベーターの鍵
ヒロト「扉の鍵??」
軌道エレベーター内にある開けられず、傷もつけられない扉。
これを突破する必要があるとのことで。
カザミ「ガンプラの出番ってわけか」
破壊ではなく、ムランから授かったアイテムで扉を開けられることが判明します。
けれど。
メイ「いったん引き上げだな」
ヒロト「そうだな」
メイ「我々がこれを手にしていることを、相手は知っているということだ」
ヒロト「敵がなんの抵抗もせずにここを明け渡した理由。この軌道エレベーターの奥で迎え撃つ準備が出来ているということだ」
そこで、ヒロトは宇宙戦の準備を提案。
カザミ「こりゃラストミッションの気配が濃厚だぜ」
カザミも宇宙ということで、今回は準備にも乗り気な様子です。
■準備は完了
そして、数日後。
パル「やれることはやりましたね」
メイ「フィールドの下見はできない。できる備えはこれくらいだろ」
カザミ「お前が一番準備万端って感じじゃねーか。この短期間でよくあんなパーツ仕込めたな」
パル「少しでもチームの役に立てればと思って」
と、準備シーンはカット。
ヒロトもパーツを用意したそうですが、それは前から用意していたガンプラとのこと。
前から、という部分に引っかかったのか、ヒロトを見つめるメイ。
けれど何かを発する前に、ミッションの時間がやってきます。
画像引用元:(C) 創通・サンライズ
■村では今週もフラグが
村では、ジェド兄さんが子供たちを抱きしめ、
マイヤ「気を付けてね、ジェド兄さん」
と家族とのやり取りもこなしていきます。
やはり誰か死にそう。
そのラストバトルの前的な雰囲気にわくわくするカザミですが、
フレディ「あれいつもの光景ですよ」
とツッコミ。
誰にも共感されなかったけど、カザミの言うことはわかりますよ。
今回のミッションにも、フレディは参戦。
ジェド「しっかりやれ」
と、フレディを認めているジェド兄さん。
カザミ「案外お前、勝利の女神かもしれねーな」
フレディ「女神って、ぼくは男ですよ?」
カザミ「そういう意味じゃねーよ。なんだかんだでお前に助けられてるってことだよ」
カザミ「な?」
ヒロト「……ああ、そうだな」
気まずそうにしつつも、否定はできないヒロト。
本当はイイヤツなので、心から仲間を拒否しているわけではない彼らしい反応。
そして、みんなから頼られて嬉しそうなフレディ。
イヴは回想シーンのみ、メイはともかくヒナタは本編に絡めず。
そんな状況なので、パルやフレディなどの男の子組の方がヒロイン感出ていますね。
あとマイヤ姉さん。
フレディ「ぼくは勝利の女神フレディですっ」
とその気に。
そんな一同の様子を木箱の中からうかがう人物が!
■軌道エレベーターへ
その後。
ヒロトたちは今度こそ扉を開けます。
ヒロト「彼はなぜこれを」
と、ムランがカギを持っていたことを不審に思うヒロトですが。
カザミ「これで終わらせる!!」
画像引用元:(C) 創通・サンライズ
一同は出撃します。
ようやく始まった宇宙への出撃に楽しそうなカザミと、みんなと一緒にここまでこれたこと、チームのようになってきたことがうれしいパル。
そんなパルの言葉に、やっぱり気まずい感じのヒロト。
そうこうしているうちに、エレベーターは宇宙へ到達します。
宇宙からの景色を前に、
フレディ「これがエルドラか~~。本当に丸いんだっ」
と興奮するフレディ。
カザミ「地球って設定じゃなかったのかよ」
フレディ「みんなにも見せたいなあ~~」
と思うフレディと。地上で待機しているジェド。
ジェドたちの場所には、箱に隠れていたストラが登場。
村をまかされたはずのストラですが、やはり来ちゃいました。
しかし、宇宙ではなく地上です。
ああ、死亡フラグが増えていく。
けれどストラを認めないジェドと、
ジェド「ダメだ。村へ戻れ」
ストラ「どうしてだよ。俺だって皆を護るために」
否定されて悔しそうにしつつも、戻る気はないストラ。
■月
そのころ。
宇宙へ飛び出したヒロトたちに対し、月へ誘導するように光が灯り……。
罠でもミッションなので、行くしかなく。
緊張しながら、月の基地らしきところへと入っていくも。
画像引用元:(C) 創通・サンライズ
カザミ「ってなにもねえのかよ!!」
襲撃無し。
月にも敵の気配なし。
無重力だけが唯一の敵で、慣れないフレディだけが慌てて。
ヒロトたちは戦闘のないまま、奥へ進みます。
■アルス
やがてついた部屋には、GBN内の映像がたくさん映された部屋。
??「おかえりなさい」
現れたのは、不気味な人物でした。
??「探していました。求めて、待っていた。私に命じ、名付けた。アルス」
ヒロト「ホロ、グラム……?」
画像引用元:(C) 創通・サンライズ
言っていることはわからないけれど、襲ってくる様子もないアルスというらしいホログラム。
アルス「似たものがもう1人。でも、違っていました」
アルス「まだ1人で護り続けなければならないのでしょうか」
ヒロト「なにかを確かめている……?」
メイ「誰を待っている? 私たちとは別のもう1人とは誰のことだ」
アルス「なぜあなた方がそれを?」
フレディ「それって、ぼく?」
フレディはなぜ自分を襲うのか、アルスに問い詰めます。
フレディ「あなたが護っていたって、なにをです。護るどころか、あなたは、ぼくたちが護りたいものを壊してばかりじゃないですか」
フレディ「どうして、どうして……! ぼくたち、戦いなんて知らない。戦いたくなんかないんです。だからもう、やめて……、やめてくださいっ!」
しかし、アルスは何も答えず、ブザーが鳴り響き……。
■消されそうになる村
アルス「ほかに誰かいるのですか?」
カザミ「レジスタンスだよ」
ガンプラこそ持ってないけど、骨のある連中――と、村の人々を認めていたカザミだが。
メイ「それ以上応えるな!」
アルス「対象を確認」
アルスはカザミの言う村の人々をスキャンするような真似をはじめ――。
メイ「戻るぞ!」
一同はついに攻撃を受け始め、撤退することに。
ガンプラに乗り込むも、扉が閉ざされます。
メイ「道を開けろ!」
メイは強行突破で飛び出していきます。
電子生命体エルダイバーであるメイにとっては、村の人々のことも他人には感じられないのでしょう。
なんとか基地から飛び出すも、自分たちのいた場所が月ではなく、巨大な衛星だったと知ります。
カザミ「おいおい。数多すぎだろ」
そして現れる敵。
そこには、ゼルトザームの姿も。
やはり、死亡フラグが立ってきました。
来週は盛り上がりそうです。
なお、宇宙戦仕様の「HGBD:R 1/144 ジュピターヴガンダム」のガンプラは2020年1月11日(土)発売。
【#本日の登場機体】
『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』第11話で登場した宇宙戦仕様の「HGBD:R 1/144 ジュピターヴガンダム」は1月11日(土)発売予定!予約受付中!
宙間戦闘イメージカラーのコアガンダムが付属!
詳細は⇒https://t.co/xAwrnZ9OFD
※ホビーサイトでは予約を受け付けておりません pic.twitter.com/xgtyyFz2Vy
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 12, 2019
1~7話のダイジェストも公開中。
ゼルトザームのパイトロットがNPCではないのだとしたら、今回現れた敵もなんらかの思惑を持つダイバー、あるいはエルダイバーで、フレディたちの存在についても触れられていきそうですね。
アルスはどう見ても中身が人間であるようには見えませんが、その背後になんらかの目的を持った人間がいるのか、彼もまたエルダイバーなのか。
ところで、今週のヒナタは??
いろいろと来週に期待です。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE の各話を振り返りチェック!
第1話「彷徨のコアガンダム」謎多き導入
第2話「知られざるミッション」マギーさん顔見せ
第3話「守るべき場所」少しだけ連携がマシに?
第4話「傷ついた翼」パルヴィーズと空
第5話「いま、翼ひろげて」モルジアナと竜合身モード
第6話「崖っぷちのヒーロー」カザミの元チームメイト現る
第7話「傷だらけの栄冠」ガンダムゼルトザームと初交戦
第8話「使命と幻影」メルクワンユニットとドッキングし水中特化の機体へ
第9話「隔絶の淵から」エルダイバー
第10話「そこにある息吹」マイヤ姉さん、カザミとフラグが立つ
第11話「ラストミッション」死亡フラグのバーゲンセール
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE アニメ情報
(あにぶ編集部/星崎梓)
・メイはエルダイバーだけど、ヒロト以外は特に気にしない
・カザミ、マイヤ姉さんとフラグ立てまくり
・レジスタンスの皆さん、戦いが終わったらカザミたちと遠出する約束
(死亡フラグ??)

2019.12.07
そして、奪った敵の軌道エレベーターから宇宙へ??
このページの目次
1 軌道エレベーターの鍵2 準備は完了3 村では今週もフラグが4 軌道エレベーターへ5 月6 アルス7 消されそうになる村8 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE の各話を振り返りチェック!
■軌道エレベーターの鍵
ヒロト「扉の鍵??」
軌道エレベーター内にある開けられず、傷もつけられない扉。
これを突破する必要があるとのことで。
カザミ「ガンプラの出番ってわけか」
破壊ではなく、ムランから授かったアイテムで扉を開けられることが判明します。
けれど。
メイ「いったん引き上げだな」
ヒロト「そうだな」
メイ「我々がこれを手にしていることを、相手は知っているということだ」
ヒロト「敵がなんの抵抗もせずにここを明け渡した理由。この軌道エレベーターの奥で迎え撃つ準備が出来ているということだ」
そこで、ヒロトは宇宙戦の準備を提案。
カザミ「こりゃラストミッションの気配が濃厚だぜ」
カザミも宇宙ということで、今回は準備にも乗り気な様子です。
■準備は完了
そして、数日後。
パル「やれることはやりましたね」
メイ「フィールドの下見はできない。できる備えはこれくらいだろ」
カザミ「お前が一番準備万端って感じじゃねーか。この短期間でよくあんなパーツ仕込めたな」
パル「少しでもチームの役に立てればと思って」
と、準備シーンはカット。
ヒロトもパーツを用意したそうですが、それは前から用意していたガンプラとのこと。
前から、という部分に引っかかったのか、ヒロトを見つめるメイ。
けれど何かを発する前に、ミッションの時間がやってきます。
画像引用元:(C) 創通・サンライズ
■村では今週もフラグが
村では、ジェド兄さんが子供たちを抱きしめ、
マイヤ「気を付けてね、ジェド兄さん」
と家族とのやり取りもこなしていきます。
やはり誰か死にそう。
そのラストバトルの前的な雰囲気にわくわくするカザミですが、
フレディ「あれいつもの光景ですよ」
とツッコミ。
誰にも共感されなかったけど、カザミの言うことはわかりますよ。
今回のミッションにも、フレディは参戦。
ジェド「しっかりやれ」
と、フレディを認めているジェド兄さん。
カザミ「案外お前、勝利の女神かもしれねーな」
フレディ「女神って、ぼくは男ですよ?」
カザミ「そういう意味じゃねーよ。なんだかんだでお前に助けられてるってことだよ」
カザミ「な?」
ヒロト「……ああ、そうだな」
気まずそうにしつつも、否定はできないヒロト。
本当はイイヤツなので、心から仲間を拒否しているわけではない彼らしい反応。
そして、みんなから頼られて嬉しそうなフレディ。
イヴは回想シーンのみ、メイはともかくヒナタは本編に絡めず。
そんな状況なので、パルやフレディなどの男の子組の方がヒロイン感出ていますね。
あとマイヤ姉さん。
フレディ「ぼくは勝利の女神フレディですっ」
とその気に。
そんな一同の様子を木箱の中からうかがう人物が!
■軌道エレベーターへ
その後。
ヒロトたちは今度こそ扉を開けます。
ヒロト「彼はなぜこれを」
と、ムランがカギを持っていたことを不審に思うヒロトですが。
カザミ「これで終わらせる!!」

一同は出撃します。
ようやく始まった宇宙への出撃に楽しそうなカザミと、みんなと一緒にここまでこれたこと、チームのようになってきたことがうれしいパル。
そんなパルの言葉に、やっぱり気まずい感じのヒロト。
そうこうしているうちに、エレベーターは宇宙へ到達します。
宇宙からの景色を前に、
フレディ「これがエルドラか~~。本当に丸いんだっ」
と興奮するフレディ。
カザミ「地球って設定じゃなかったのかよ」
フレディ「みんなにも見せたいなあ~~」
と思うフレディと。地上で待機しているジェド。
ジェドたちの場所には、箱に隠れていたストラが登場。
村をまかされたはずのストラですが、やはり来ちゃいました。
しかし、宇宙ではなく地上です。
ああ、死亡フラグが増えていく。
けれどストラを認めないジェドと、
ジェド「ダメだ。村へ戻れ」
ストラ「どうしてだよ。俺だって皆を護るために」
否定されて悔しそうにしつつも、戻る気はないストラ。
■月
そのころ。
宇宙へ飛び出したヒロトたちに対し、月へ誘導するように光が灯り……。
罠でもミッションなので、行くしかなく。
緊張しながら、月の基地らしきところへと入っていくも。

カザミ「ってなにもねえのかよ!!」
襲撃無し。
月にも敵の気配なし。
無重力だけが唯一の敵で、慣れないフレディだけが慌てて。
ヒロトたちは戦闘のないまま、奥へ進みます。
■アルス
やがてついた部屋には、GBN内の映像がたくさん映された部屋。
??「おかえりなさい」
現れたのは、不気味な人物でした。
??「探していました。求めて、待っていた。私に命じ、名付けた。アルス」
ヒロト「ホロ、グラム……?」

言っていることはわからないけれど、襲ってくる様子もないアルスというらしいホログラム。
アルス「似たものがもう1人。でも、違っていました」
アルス「まだ1人で護り続けなければならないのでしょうか」
ヒロト「なにかを確かめている……?」
メイ「誰を待っている? 私たちとは別のもう1人とは誰のことだ」
アルス「なぜあなた方がそれを?」
フレディ「それって、ぼく?」
フレディはなぜ自分を襲うのか、アルスに問い詰めます。
フレディ「あなたが護っていたって、なにをです。護るどころか、あなたは、ぼくたちが護りたいものを壊してばかりじゃないですか」
フレディ「どうして、どうして……! ぼくたち、戦いなんて知らない。戦いたくなんかないんです。だからもう、やめて……、やめてくださいっ!」
しかし、アルスは何も答えず、ブザーが鳴り響き……。
■消されそうになる村
アルス「ほかに誰かいるのですか?」
カザミ「レジスタンスだよ」
ガンプラこそ持ってないけど、骨のある連中――と、村の人々を認めていたカザミだが。
メイ「それ以上応えるな!」
アルス「対象を確認」
アルスはカザミの言う村の人々をスキャンするような真似をはじめ――。
メイ「戻るぞ!」
一同はついに攻撃を受け始め、撤退することに。
ガンプラに乗り込むも、扉が閉ざされます。
メイ「道を開けろ!」
メイは強行突破で飛び出していきます。
電子生命体エルダイバーであるメイにとっては、村の人々のことも他人には感じられないのでしょう。
なんとか基地から飛び出すも、自分たちのいた場所が月ではなく、巨大な衛星だったと知ります。
カザミ「おいおい。数多すぎだろ」
そして現れる敵。
そこには、ゼルトザームの姿も。
やはり、死亡フラグが立ってきました。
来週は盛り上がりそうです。
なお、宇宙戦仕様の「HGBD:R 1/144 ジュピターヴガンダム」のガンプラは2020年1月11日(土)発売。
【#本日の登場機体】
『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』第11話で登場した宇宙戦仕様の「HGBD:R 1/144 ジュピターヴガンダム」は1月11日(土)発売予定!予約受付中!
宙間戦闘イメージカラーのコアガンダムが付属!
詳細は⇒https://t.co/xAwrnZ9OFD
※ホビーサイトでは予約を受け付けておりません pic.twitter.com/xgtyyFz2Vy
— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) December 12, 2019
1~7話のダイジェストも公開中。
ゼルトザームのパイトロットがNPCではないのだとしたら、今回現れた敵もなんらかの思惑を持つダイバー、あるいはエルダイバーで、フレディたちの存在についても触れられていきそうですね。
アルスはどう見ても中身が人間であるようには見えませんが、その背後になんらかの目的を持った人間がいるのか、彼もまたエルダイバーなのか。
ところで、今週のヒナタは??
いろいろと来週に期待です。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE の各話を振り返りチェック!
第1話「彷徨のコアガンダム」謎多き導入
第2話「知られざるミッション」マギーさん顔見せ
第3話「守るべき場所」少しだけ連携がマシに?
第4話「傷ついた翼」パルヴィーズと空
第5話「いま、翼ひろげて」モルジアナと竜合身モード
第6話「崖っぷちのヒーロー」カザミの元チームメイト現る
第7話「傷だらけの栄冠」ガンダムゼルトザームと初交戦
第8話「使命と幻影」メルクワンユニットとドッキングし水中特化の機体へ
第9話「隔絶の淵から」エルダイバー
第10話「そこにある息吹」マイヤ姉さん、カザミとフラグが立つ
第11話「ラストミッション」死亡フラグのバーゲンセール
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE アニメ情報
(あにぶ編集部/星崎梓)