別れの原因にも?男性に聞いた、彼女を「面倒くさい」と思う瞬間
彼女のことは好きだけど、やっぱり面倒くさいときもある……。
そんなふうに思う男性は少なくありません。
そこで今回は、そんなお悩みを抱えている男性の声を集めてきました。
この状態を放置しておくと、いずれ別れにつながってしまうかも……。
自分に当てはまることがないか、もしそうならどうしたらいいか、早めに対策を打つヒントにしてみてください。
すぐに疑ってくるとき
「男は、考えごとをしていたり、なにか別の作業をしたりしていると、会話が疎かになって生返事になることも……。
そんなとき『私のこと面倒くさいと思ってない!?』『もしかしてアレ、嘘なの?』と疑ってくるのが、ちょっと面倒です」(32歳・男性・鉄道会社勤務)
基本的には、マルチタスクが苦手な男性が多いので、会話に生気が感じられないときは、あとで話したほうがいいかもしれません。
疑うクセがあるなら、まずは不安な気持ちを、正直に打ち明けてみましょう。
意外とすんなり、安心できる言葉をくれるかもしれませんよ。
なにかと、決めつけてかかる
「彼女は思い込みが激しいんです。
僕がデートに遅刻したときも、『疲れていてつい二度寝してしまった』というのを信じず『忘れてたんでしょ』『私とデートしたくないんでしょ?』と……。
違うと説明しないといけないのが、面倒くさいです」(30歳・男性・会社員)
不安な気持ちを解消しようとして、ついつい悪い方向へ疑ってしまう人も多いようです。
好きな気持ちの裏返しかもしれませんが、彼氏を好きであればこそ、悪気がないことを信じてあげたいところ。
彼氏の気持ちも気遣いつつ、自分の不安や心配を打ち明けてみるといいかもしれませんね。
やたらとお直しに時間を食う
「『あ、待って』と前髪を頻繁に直したり、トイレに行ったり、デート中の“お直し”が長い彼女……。
いちいち待たされるし、そこを褒めないといけない気もして、ちょっと面倒です」(33歳・男性・飲食店経営)
好きな人の前で、いつも可愛い自分でいたいと思うのは自然なことですが、行き過ぎると、結局自分のことしか考えていない人になってしまいます。
自分を可愛く見せることよりも、彼氏への気遣いを示すほうが、何倍も愛してもらえるかも?
他の子とくらべる
「雑誌やテレビを見ていて、『かわいい』とか『美人』とかいうと、すぐに『そういう子のほうが好きなんだ』とか、『わたしよりスタイルいいもんね』と言うんです。
くらべるようなものではないですし、彼女の友達を褒めたときもそんな感じになるので、ちょっと面倒……」(28歳・男性・ドライバー)
たまにイタズラっぽく、可愛く嫉妬しながら言うならOKですが、本気で自分とくらべて、卑下するようなことを頻繁に言うのはNG。
ヤキモチついでについ嫌味を言っていませんか?
おわりに
自分がどう思われ、どうみられるかを気にしすぎるのと、彼氏にとって面倒くさい彼女になりかねません。
好きだからこそ、彼氏は「彼氏」でいてくれているわけですから、その気持ちを大切に受け止めて!
一緒にいて楽しい、幸せという気持ちを伝えれば、十分愛してくれるはずですよ。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)