モテを引き寄せるために絶対気をつけたいこと
柔らかい雰囲気で誰にでも優しく接する人って、ステキですよね。「モテる人」は、そんな方が多いのではないでしょうか。
しかし、弱っているときや忙しい時などは、他人をひがむなど、悪循環に陥りがち……。わかっていても、自分ではどうしようもないこともあるでしょう。
でも、普段からそんな雰囲気を出していると、周りの人からも避けられてしまいますし、必然的に「モテ期」も遠ざかってしまいます。
そうならないために、普段から気をつけておきたいこと、改めてお伝えします。
今すぐストップ!「満たされてない」アピール
不幸自慢までいかなくとも「この子、近づきたくないな……」と思われることのひとつに“言葉のトゲ”が挙げられます。
余裕のないときはどうしても、言葉がいつもより強くなってしまうこと、ありませんか?
トゲがあるだけならまだしも、「そうなんだ~、でも私は〇〇だけど?」「私は簡単だけど?」など、皮肉屋になってしまうと、周りの人に好かれることはまずないでしょう。
これでは自分から満たされてないと言っているのと同じですし、劣等感も全開で伝わってしまいます。
いつでも余裕でいるためには、それ相応のスキルやコミュニケーション力も必要。誰にでもできることではありません。
でも、せめて悪口を言わないとか、できるだけ丁寧なふるまいを心がけるとか、強く言ってしまった後は必ずフォローするとか。
やり方によっては、いくらでもあなたの印象を変えることができます。
すぐに変わることはむずかしいもの。でも、少しずつやっていけば、ふと気づいたときには、あなた自身が変わっているかも。
周りの人を気にしすぎないで
「満たされている人」は、人のことをいい意味であまり気にしません。
自分のことは棚に上げて人の指摘ばかりしている人って、あまりお近づきになりたくないもの。
自分が人の事ばかりが気になって、悪口を言い合う仲間と一緒に居るのが居心地がいいと思うのなら、どこまでいっても満たされることはありません。
その場所にいる限り、新しい恋を見つける機会も激減してしまうでしょう。
満たされている雰囲気を出したいのなら、すぐに人の悪口を言うような人たちとは距離を置いてみることも考えてみて。
自分の気持ちに正直でいよう
本当の意味で「満たされる」ためには、誰かが言った意見についていく、合わせていくだけではなく、ちゃんと自分の気持ちを言葉に出して伝えて、実行することも大切です。
もちろん、いつもそれができるとは限りません。
しかし、自分が本当に幸せになれること、良いことについて、しっかりと考えられる余裕があるのとないのとでは、結果も大きく変わっていきます。
誰かを軸にして我慢していくだけなら、いつまでも気持ちが満たされてない→意見できずに気持ちを隠す→さらに満たされない……と悪循環になってしまうでしょう。
誰かについていくのは楽なようでいて、いつまでも自分の気持ちには正直になれないもの。ストレスや不満が溜まっていきます。
そうならないよう、日ごろからしっかりと自分の意見を持って、その芯をブラさずに過ごしていくことも大切です。
いつも笑顔でいられるようにしよう
満たされている子は、いつも幸せだからすぐに笑顔が出てきます。本気で笑ってたり、誰かが笑うとつられたり。いつもニュートラルで、常に笑顔準備中です。
笑顔を見せるのが苦手な人は、鏡で念入りにチェックした自分の中で完璧な笑顔を作りこむより、生活の中で自然に笑顔が出る練習をした方がいいでしょう。
生活の中でちょっとでもうれしいことを探すようにしていれば、自然に笑顔が出てきますよ!
洗濯物がよく乾くとか、試しに入れてみた調味料でいつもよりおいしく料理できたとか、仕事をしっかり片づけられたとか。
自分で自分をほめてあげること、そして、日常のささいな喜びを感じることで、あなたの心も自然と満たされていくはず。
気が付いたときには、自然と笑顔になっているはずですよ。
満たされている子はすがらない
もし彼とダメになっても「彼がダメならしょうがない、次いこう!」「しばらく恋愛はいいかなー。」と自分ですぐに思える子は、なんだかんだいっても満たされています。
というか、満たされているからこそそれが言えるのです。自分自身が満たされているから、相手や何かにすがりません。
反対に、満たされてない子の特徴として「愛」「彼氏」「友達」「一途」などの言葉が好きで、めちゃめちゃ意識して使っています。
そしてそこに思いっきりすがります。いわゆる依存状態です。
なにか一つでも絶対的に自信が持てるというものが自分の中でハッキリとあれば、恋愛だけに執着しなくとも済みます。
上の4つのうちのひとつが、絶対に自信が持てるものだ!というなら、それら以外で何か自分に自信をつけるようにしてみると、彼や他人で左右されることが少なくなっていくはずですよ。
余裕を出すとうまくいく
追い詰められていたり、何かに執着していたりすると、周りを見る余裕がなくなります。
付き合ったあとに、生活のすべてが彼だけのためになってしまうと、とたんにうまくいかなくなるのもそのせいです。
今の自分に満たされてると思えるだけの気持ちの余裕があるでしょうか?
ちょっと客観的に自分と向き合ってみて、言動を考えてみましょう。あなたの本当の幸せは、その先にあるはずです。
(只野/ライター)
(愛カツ編集部)