おとなしい草食系男性と仲良くするコツとは?
おとなしく口数の少ない、いかにも草食系の男子相手だと、どう接していいのかわからないという人は少なくないと思います。
でも、優しく穏やかで思慮深く……いいところもたくさんあげられます。
そこで今回は、おとなしい草食系男子と仲良くなるコツをご紹介。
攻略法がわかれば、恋愛対象の選択肢を広げられるはずです。
ゆっくり明るい口調で話す
草食系男子の中には、女性と話すと緊張してしまうという人も多いもの。
そこで早口のマシンガントークをしてしまうと、疲れてしまいますし、苦手意識を持たれてしまうかもしれません。
彼の緊張を取り除くためにも、ゆっくり明るい口調で話すよう意識してみてください。にこやかな表情を意識することで、和やかな雰囲気が生まれ、草食系男子の心を開かせるきっかけが作れるはずです。
困った表情を見せない
会話が弾まない、話してくれない……と無口な男性を前にすると、気まずくなってしまうこともあると思います。でも、そんなときこそ困った表情は避けたいところ。
おとなしい男性は、そんなあなたの表情を見て余計に困ってしまい、より気まずくなってしまいます。
会話が止まっても口角を上げて、にこやかな表情を意識しておきましょう。
「緊張するね」「なに話せばいいのか悩んじゃいました」と笑顔で正直に話すのもいいでしょう。
同じような気持ちだということを示せば、気まずさも薄れるはずです。
趣味や好きなものの話題を振る
草食系男子のなかには、多趣味でオタク気質の男性も多い傾向にあります。
彼らは自分の好きな話題や得意分野だと口数が増え、自分の話を聞いてくれる女子に好感を持つ傾向があります。
趣味や好きなものの話題を振るのもおすすめです。
ただ、なかには話についてこられるか、知識量があるのか相手を試すタイプも……。ここで知ったかぶりはタブー。知らないことは正直に「知らないから教えて!」と言ったほうが好印象に映るはずです。
また、まったく話についていけないのも辛いので、「〇〇なら聞いたことある!」くらいの薄い知識しかなかったとしても、わかるものを会話に混ぜてみてください。
きっと、会話を弾ませる相槌となるはずです。
自分の意見をしっかり伝える
リードされるほうが楽と考える草食系男子も多いもの。
相手の顔色を窺うよりも、自分の意見をしっかり伝えるほうが、親しくなれる可能性は高いかもしれません。
また、奥手な男性は、女性がなにを考えているのか気にしすぎて疲れてしまいがちです。自分の意見を示すことで、なにを考えているのか気にしなくていい気楽な相手と思ってもらえるよう意識してみましょう。
おわりに
一見、対応に困る草食系男子ですが、コツがわかれば距離を縮めることはそう難しくありません。
「俺が!俺が!」の肉食男子よりも、穏やかで優しい草食系男子のほうが平和で楽しい恋愛ができるかも?
新たな恋の可能性を広げていきましょう。
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)