忙しい社会人男性が「癒やされる♡」と、ついハマってしまう女子とは
忙しい社会人男性が彼女に求める一面として「癒やしてくれる人」があげられます。
でも、そういった男性の彼女は、女子の目には「どこが癒やし系?」と感じられることも。
男性の思う癒やし系と、女子のイメージは違うようです。一目でわかるゆるふわ系じゃないのに、実は男性が癒やされちゃう女子の特徴とは?
手触り=「素」がいい
「彼女の髪とか、ぷにっとした二の腕とか、すべすべで丸いほっぺとか、つい触っちゃう。
『痩せろってこと?』って嫌がられることもあるけど、触ると気持ちいいんだもん。毛布みたいに癒やされる(笑)
べたっとした感じのメイクとか、ウェットな感じの髪にはあんまり触りたくないので、ナチュラルにしてほしい」(28歳・男性)
「癒やし=ゆるふわではない」と言いつつも、女子ならではのパーツには「つい触れたくなる」という男性が多いです。
中には、「手触りのイイものに弱いんだ」とはっきり言う男性も。
見た目はキレイでも、触れたら怒られそうな作り込んだヘアメイクは「癒やし」にはつながらないよう。
男性の「ナチュラル好き」は、癒やしを求めての一面でもあるようです。
いつも上機嫌
「忙しい仕事に余裕ができて、すぐに彼女に連絡したとします。
そんな時、『今まで何やってたの?』って責められるのも、『ずっと待ってたんだよ』と言われるのも本当に面倒。
一人でいても楽しく過ごせる彼女なら、自分も安心して仕事ができるし、会えるときは上機嫌で迎えてくれたらすっごく癒やされる。すぐ会いたくなります」(27歳・男性)
癒やし系というと、いつも彼のことを思って尽くすタイプがイメージされるかと思います。
でも実際は、彼をじっと待たず、上機嫌に過ごしている女子に癒やしを感じる男性も多いんです。
女子が辛そうにしていると、男性はそれを自分の責任と感じ、責められている気になることも……。
女子の機嫌の良さは、男性にとって大きな癒やしになるようです。
いちいち気持ちを確認しない
「何度『好き』って言っても『嘘ばっかり!』とか言う人っていますよね。
そのくせ、ちょっとでもケンカすると『私のこと、もう嫌いになった?別れたい?』と大騒ぎする……。
そんな人と一緒にいても、癒やされるどころか気を遣うだけ。
常に気持ちを確かめたがるメンヘラ感の強い子より、いちいち確認してこないおおらかさに癒やされる、ってありませんか?」(29歳・男性)
いくら彼を好きで、尽くせるタイプでも、自分に自信がない女子は癒やし系にはなりにくいのが事実。
「私なんて……」的な自信のなさを「俺がいるじゃん」と可愛く思ってくれる男性も多いのは確かです。
しかし、基本的には「何も言わないのは不満がないから」と考えている男性にとって、毎回気持ちを確認することは、やっぱり重荷に……!
人を癒やすには、癒やす側の精神の安定が欠かせません。「彼はなんだかんだ言っても私が好き」と信じられる自信を育てたいものです。
「ほっこり」よりも「安定感」
作り込まない、尽くしすぎない女子は、周囲から見ると「あれで癒やし?」と見られることもあるでしょう。
でも、彼氏の目から見ると「自信がある女子が重さがないから癒やされる」のかも。
女子からは自信満々に見えるくらいが、癒やし系の条件なのかもしれません。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)