出会いが欲しい!日頃から意識すべきポイントとは?
「恋がしたい!」「でも……そもそも、どうすればいい出会いがあるの?」と悩むこと、ありませんか?
そこで今回は、「出会いが欲しい女性が日頃から気をつけるべきポイントをまとめてみました。
彼氏がいないという公言をしておく
「あらかじめ『彼氏いないんだよね』と堂々と公言すると、アタックしやすいですね。『彼氏いそうだな』と思うと、あまり積極的にはなれないから……」(Kさん・25歳男性/消防士)
出会いの場において、彼氏がいないことを公言するのは大切です。
仕事ができる男性や誰からみてもイケメンな男性ほど、「実は彼女がいなかった」とビックリした経験があるのは少なくないはず。
まさに、自分が「彼氏がいそうに見える」と思われている可能性さえあります。
出会いがほしい場合は、「私もそろそろ彼氏ほしいな~」と、さりげなく周囲に伝えるのがいいですよ。
ただし、日頃から匂わせると“出会いに飢えている”と思われてしまうかもしれませんので、程々に意識してくださいね。
ファッションセンスは磨いた方がいい
「ぶりっこと感じさせてしまうようなファッションは控えるべきかな、と思います。ひと昔前の、白いコートにピンクのマフラーとかは『いかにも狙っている感』があるのでちょっと……。
でも、全身真っ黒とかもちょっと避けますね。ちょうどいいのがいいです」(Hさん・27歳男性/看護師)
モテファッション=フリフリ、ではありません。
極端なミニスカや体のラインがぴったり出るような服で、必要以上に“女の子”を意識させる必要もないです。あなたの好きな格好をするのがいいと思います。
ただ一つ気をつけたいのは、“ちょっと近寄りがたい”ファッション。これは避けるのがいいでしょう。
黒づくめや、あまりに個性的すぎるファッションは、万人ウケするとは限りません。
落ち着きのある色づかいや、ふんわりした雰囲気をまとえるファッションを意識するといいのかも。
会話する時はより注意して!
男性が、他人との会話をみていて、恋愛に発展しないこともあります。会話する時の注意点をまとめてみました。
相手も会話に参加してもらおう
「挙動不審な人ほど、話してて緊張する。前のめり気味の返事も、ちょっと怖いです。質問攻めは身構えちゃうのでやめてほしい!」(Sさん・26歳男性/エンジニア)
自分の話をしたときに「そう思うことってない?」「こういうとき、どうするの?」と相手のことも聞き取れると、楽しい会話になるはず。
緊張のあまり、自分の話ばかりぺらぺらと話してしまう人ほど意識してださいね。
コアな趣味の話はしない
「エステとかネイルがどうとかって、男にはあんまり理解できません。
逆に、美味しいレストランとか、社会人あるあるみたいなネタの方が楽しめますね」(Mさん・21歳男性/大学生)
自分のよく知っている話には、つい白熱トークを繰り広げてしまうかもしれません。でもできれば、誰でも共感しやすい内容がいいでしょう。
そのために、日頃から様々なところに出向き、自分が感じたことを話せるようにしておくとよいですね。多くの人とかかわっておくと、会話のネタも、もしかしたら運命のご縁も探せるかも……!
実は恋愛に発展できるような男性はたくさんいる!
「出会いがない」と決め付けているだけで、意外とあなたのそばにも、魅力的な男性はいるはず。
常にアンテナを張りつつ、相手との時間の共有を、心置きなくできる女性を目指してみてくださいね!
(東城ゆず/ライター)
(愛カツ編集部)