いい出会いがやってくる…!彼氏が途切れない女子の共通点3つ
社会人になって、「なかなか出会いがない……」と嘆く女性も多いのではないでしょうか。
いっぽうで、社会人であっても、いい出会いを見つけ、結婚へとゴールインする人がいるのも事実。
社会人になってからも、男性との出会いをゲットできる人と、いったい何が違うのでしょうか?
今回は、彼氏が途切れない“愛され女子”の共通点をご紹介します。
(1)時間があれば、出会いの場に足を運んでいる
日ごろから異性との交流が多い学生時代とは違って、社会人は自分から積極的に行動しなければ、なかなか新しい出会いは生まれにくいもの。
平日は会社と家の往復だけ、という方も多いのではないでしょうか。
新しい出会いを求めるなら、日ごろから積極的に出会いの場に参加してみましょう。
「合コンや飲み会に誘われたら、とりあえず顔を出してみる」「マッチングアプリに興味が出たら、試しにやってみる」などがおすすめ。
「どうしよう……」と悩んだら、まずは思い切って実行してみましょう。失うものはありません。
社会人になってもモテる女性は、こうした積極的な行動によって、自分の力でいい出会いを引き寄せているのです。
(2)出会いに焦っていない
恋愛をしなければ!と焦ってしまうと、「出会いがない」ことばかりに目がいき、後ろ向きになってしまいがち。
頭の中が恋愛への義務感でいっぱいになり、普段の生活も楽しくなくなってしまうことも。
でも、恋愛だけが人生ではありませんよね。
仕事や趣味、人づき合いを充実させることで、自分自身の生活はもっと楽しくなるはずです。
恋愛ばかりではなく、自分の人生そのものを楽しむこと。
それは、いい出会いへの近道でもあるのです。自分の人生を謳歌している人は、異性から見てもステキに映るものなのです。
まずは、恋愛への義務感と焦りを捨てましょう。
そして、幅広い視野を持って、いろいろなことをめいっぱい楽しんでみて。
そうすることで、あなたの人としての魅力が高まり、自然といい出会いが引き寄せられるはずです。
(3)ストライクゾーンが広い
「こんな男性と付き合いたい」という条件が厳しいほど、いい出会いをゲットするのは難しくなります。
逆に、ストライクゾーンが広ければ広いほど、恋愛対象となる男性が増えるので、出会いの機会も多くなります!
理想が高く、好みの差が激しい人は、一度恋愛への憧れを整理してみるのもおすすめです。
「ルックスは人並みでいいから、とにかく優しい人が好き」など、自分の中で「ゆずれないポイント」と「妥協できるポイント」を整理してみましょう。
社会人になってからもいい出会いをゲットしている女性は、彼女自身のストライクゾーンの広さに秘訣があります。
「この人は無理!」と最初から決めつけるのではなくて、どんな男性ともまずは話してみましょう。
相手の人柄を知っていくことで、惹かれていくこともあります。“いい出会い”かどうかは、結果論です。
余分な先入観や偏見は捨てて、相手と向き合ってみましょう。
おわりに
「彼氏がほしい」という気持ちと、恋愛への焦りが先走ってはいませんか?
恋愛はあくまでも生活の一部ですから、ナーバスになりすぎず、気楽に構えることがポイントですよ。
そして、ストライクゾーンを広くし、出会いの場に積極的に足を運んでいれば、自然といい出会いは訪れるはず!
焦りすぎずに自分を磨いて、自分にできることをやり、あとは待ちの姿勢でいることも大切。
社会人になってからも、異性とのいい出会いをゲットしましょう!
(柚木深つばさ/ライター)
(愛カツ編集部)