一緒にいて楽しい人がいい!男子が言う「楽しい人」って?
付き合うならば、一緒の時間を楽しめる相手がいいですよね。
けど、男子の言う「楽しい人」とは一体どのような人なのでしょうか?
そこで今回は、男子が言う「楽しい人」についてご紹介します。
話がはずむ
「会話が盛り上がるだけで楽しい。女友達との会話が盛り上がってコーヒー1杯で3時間も話したことも。女子からしたら3時間なんて余裕なのかもしれないけど、自分の中では最高記録で。時計を見て3時間経っていることに驚いたほどでした」(30代・保険)
一緒にいても会話がつまらないのであれば、時間を無駄にした気持ちになってしまいます。
もちろん相性もありますが、ある程度コミュニケーション能力も大事でしょう。
いくら見た目がタイプでも、会話がつまらないのでは『交際したい』とは考えないものです。
バリエーション豊富なデート
「いろんなことを一緒に楽しめる彼女がいい。いつもお決まりのデートコースは飽きるので、『週末〇〇行ってみない?』と提案したことに快くのってくれる子とか、自分から提案してくれる子がいい」(20代・IT)
いろんなことを一緒に楽しめる相手というのは、自分中で特別な存在のはず。
彼からデートの提案を待つのではなく、自分からも提案をしたほうが、きっと彼の特別な人になれて、いい関係に発展するでしょう。
些細なことでも大喜びしてくれる
「些細なことでも大喜びしてくれると可愛いなと思うし、その姿を見ているとほっこりするし、いろいろしてあげたくなる。今の彼女が、出張先のお菓子を渡すだけで、はしゃいでくれるタイプ。普通にいい子だなと」(30代・コンサル)
幸せのハードルが低い子というのは、男子から見たらかなり可愛いもの。
ちょっとのことで喜んでくれたら、またその笑顔を見ようと男子も自発的に動いたりするんです。
無邪気にじゃれてくれる
「元カノが喜怒哀楽のはっきりしたタイプで、かなりの甘えん坊だったから接しやすかった。子供みたいに無邪気にじゃれてくれると、こっちも童心に戻りやすい」(30代・建築)
オトナな関係も素敵ですが、子供みたいに全力ではしゃげる関係もまた楽しいもの。
飾らずに無邪気に接すると、お互い素が見えるし、今以上に仲良くなれたりしますからね。
一緒にいてテンションの上がる人に
彼との距離を縮めたい、彼に飽きられたくないのなら、「一緒にいて楽しい人」になる努力も大事です。
誰しも、一緒にいてテンションが上がる人は好印象を持ちますから。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)