片思い中の女子要注意!つい送りがちだけれど男性がイラっとするLINE
気になる人に片思い中だと、必死に“LINEを送る”口実を考える人も多いはず。
でもその回りくどいやりかたが、彼をイラっとさせている場合もあるんです……。
ではどんなLINEが、男性から不評なのでしょうか?
(笑)の乱用
「俺は(笑)を乱用している子にイラっとしますね。
内心『別に何も面白くないから』って冷めちゃう」(25歳/物流)
照れからなのか、「最近どうなの?笑」「元気?笑」と(笑)を乱用してしまう人っていませんか?
割と無意識に送りがちなのですが、もらったほうは結構気になるもの。
「何がそんなに面白いの?」「俺バカにされてる?」とだんだんイラっとしてきます。
そんなときは、(笑)を絵文字に変えるだけで、文面も一気にかわいくなりますよ。
どうせLINEを送るなら、多少の好意はにじませたほうがいいですからね。
遠回しの「誘って!」アピール」
「『最近できた○○って店おいしそうだよね!』『友達も行ったらしい!』みたいな、遠回しに誘ってアピールしてくる子。
俺は面倒くさいのでその時点でナシって思っちゃう」(28歳/医療系)
自分から誘うのは恥ずかしいから、遠回しに誘いを促す方法。
でも仮に付き合ったとしても、何でも“察してちゃん”になりそうで面倒くさいですよね。
気になる人は、あなたに地雷臭を感じて去っていきやすいので、気をつけてくださいね。
勝手にチャラい認定された“探りLINE”
「『○○くんモテるから彼女の1人や2人いるんでしょ~?笑』『女泣かせてそう!』と、なぜか勝手にチャラい認定されたこと。
『そんなことないよ』と送っても引き下がらないし、イラっとしました」(32歳/商社)
どうでも良い人には単刀直入に「彼女できたの?」って聞けても、気になる彼には好きバレ回避のためにこんなLINEを送りがち……。
でも真面目な男性ほど、冗談とはいえチャラい扱いされたらイラっとします。
ただでさえ誤解が生じやすいLINEだからこそ、回りくどいことはやめておきましょうね。
たいして仲良くないのに重めの相談
「合コンで知り合った子から、いきなり家族の相談をされた。
ハッキリ言ってそんな内部事情を知らされても困る……ちょっと良いなと思っていたけれど、引いちゃいました」(30歳/SE)
秘密を共有すると仲が深まるとは言いますが、大して仲良くないのにガチの相談は重すぎますよね。
気になる人だって、長文が送られてきたところで、「うわーマジか……」と軽く引き気味になるはず。
自分の気持ちを全面に出すのではなく、彼の状況も考えましょうね。
おわりに
片思い中だと、どれもつい送ってしまいがちなものばかり。
返信がしづらく、扱いにくいLINEが男性をイラっとさせやすいみたいです。
回りくどくなるくらいなら、「一緒にご飯行きませんか?」とストレートに誘いましょう。
そのほうがきっとOKをもらえる可能性も高いですよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)