ないわー!男性が自然と距離を置く非モテ行動

ないわー!男性が自然と距離を置く非モテ行動

普通に仲がいいと思っていた男性に告白しても振られる。合コンなどでは男性に連絡先を聞かれない。女扱いされていない……。


「仲良くなれていると思ってたのに、なんで?」とショックを受けたことのある女子もいるでしょう。


一見、普通に接してくれる男性が、内心「恋愛対象には見れない」と感じる言動、あなたはしていませんか?



声が大きい


「話している内容以前に、やたら声が大きくてキャーキャーうるさい子は苦手です。地声が大きいタイプもだけど、集団になると強気になって騒ぐ子も嫌だな。


飲み会で会った男の悪口で盛り上がるような」(24歳・男性)


はきはきしているのはいいけど、ムダに注目を集めるほど大きな声の女子は「一緒にいて恥ずかしい」「下品」と、男性からは敬遠されます。


話している内容はほかの女子と大差なくても、大声なだけで悪目立ちし、反感を買うことも。


本人たちは楽しくても「イキってる」とさえ思われがちです。


モテる・モテないで人を判断


「趣味でバンドやってると言ったら『バンドマンって、付き合ったらいけないって言われるのに……、むしろモテなくなるよ(笑)』だって。


なんでもモテる・モテないで判断する子って、思い込みが激しくて厚かましい感じ」(28歳・男性)


多くの男性に「モテたい」欲はありますが、“モテ”を切り口として行動や趣味をいじられるのは、冗談としても笑えず、不快なのだそう。


「モテとかじゃないよ」と否定しても「ハイハイ、照れちゃって」などと茶化すのは「顔が可愛くても一発で嫌いになる」という声も。


ジョークにしても気を付けて。


友達がおらず、男性とばかりつるんでいる


友達がおらず、男性とばかりつるんでいる


「いつも男グループにくっついてきて、女の子の友だちがいない子って、やっぱりちょっと微妙な性格してそう……。本人は『私、男といるほうが楽だもん』と言うけど、グループ内の男全員に媚びた感じだし、絶対勘違いしていると思う。

あの子を彼女にしたら、自分が笑われてしまうかも」(26歳・男性)


こういう女子、いるいる!と感じる人もいるのでは?


このタイプの女子は、自分がモテているつもりのことも多いですが、その多くは勘違い。


多くの男性は、このタイプの女性には深くかかわらず、表面上は優しく接してくれるでしょう。


しかし、彼女・友人候補としては「ナシ」に……。「自分の彼女は、女友達を大事にする子であってほしい」なんて声も。


世話焼き好き


「気が利く女子は好きだけど、世話焼きが趣味みたいな子は恋愛対象に思えない。

どっちかって言うとお母さんに見えたり、距離感が近すぎてうざく感じてしまうかも……」(30歳・男性)


かいがいしい世話焼き女子は、男性ウケもいいのかも?と思いきや、「女を感じない」と不評。


おせっかい、なれなれしい……そんなイメージもあるようです。


一度や二度の気づかいならうれしいけど、好きな男性をロックオンして世話を焼きたがる女子は苦手な男性が多いです。


「すごい勢いで彼女面されそう」と、距離を置かれてしまうかも。


一緒にいて恥ずかしい子はムリ!


どんなに可愛い顔でも「あの痛い子」と思われてしまうと台無し。


「周囲が見えない」「性格に難がありそう」「距離感がヘン」。


他人なら最低限優しくするけど、彼女や友人のような“身内”にするのは絶対ムリ!なのだとか。


男性は周囲の目を気にします。客観的に自分を見て。


(中野亜希/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ