男性に「お金がない」と言われたときのNG対応
彼に「最近金欠でさ」と言われたら、どんな反応を返しますか?
そもそも「お金がない」と言われても、どうしていいかわからない人も多いのではないかと思います。
とはいえ、こんな時のとっさの態度で、彼との仲がこじれてしまうことも……
男性の言う「お金がない」の意味と、それに対してやってはいけないこととは?
めちゃくちゃ不安な顔をする
「会社帰りのごはんデート中、『最近お金がなくてさ』と彼女に言ったら、一瞬無表情になった後、めちゃめちゃ凹んだ顔をされました。
そんな心配そうな顔しなくても……。「贅沢が厳しい」「プレゼントはムリかも」って感じなだけ。今日、払える分くらいあるよ」(25歳・男性)
心配なのか、「お金がない男なんてありえない!」なのかわかりませんが、男性にしてみれば「そこまで不安な顔をしなくても……」と思うほど、暗い顔になる女子もいるそう。
「お金がない」イコール「だから今日の分は払って」とか「しばらくデートも難しい」という意味だとは限りません。
心配しすぎず、冷静に話を聞きましょう。
「貯金ぐらいしなよ!!」お説教
「彼女が旅行に誘ってきたので『今お金がない』と言ったら『いい年して、ちょっと旅行に行く程度の貯金もないの?ありえなくない?』と怒られた。
確かに、お金がないとは言った。でも、出張の立て替えや、友達の結婚式が多かっただけなんだよね。
旅行だって、貯金を崩してまで行こうとは思わないし……。一時的な話なのに、常に浪費していると思われて説教されるのはイヤ」(27歳・男性)
確かに「今、お金がない」とは言ったけど、「貯金をしていない」「ずっとお金がない」という意味ではないのに……。
しっかり者の女子あるあるなのが、男性にお金がないことをだらしなさに結び付けて責めてしまうこと。
中には「彼にお金がない=貯金がない=将来の見通しがない=私との結婚を考えてない」と、何段階も飛躍してキレてしまう人もいるようです。
しかし、こういったお説教は「何の権利があって?」と反発されることも。
自分の思い通りにならないからと、反射的に強い言い方をしないほうがよいです。
心配しないで!!って全額払う
「年上の彼女に『ちょっと最近お金がなくて』と言ったら『心配しないで、私が払うし』とデート代を全部払われそうになりました。
ありがたくないと言ったらウソだけど、別にお金をたかろうと思ったわけじゃないのに……。
『私、ファミレスは嫌い。どうせ私が払うし、自分の行きたいお店に行きたい』とまで言われると、金銭感覚的にちょっと合わないかも、って感じもします」(24歳・男性)
奢ってほしくて「お金がない」と言う男性もいるかもしれませんが、たいていは、あまり贅沢できないことを先に伝えておきたいだけ。
男性だって、言わずに済むなら言いたくないと思っているでしょう。
そのため、「お金ないの?じゃあ払うよ?」という彼女の態度にプライドを傷つけられることもあるようです。
じゃあなんで言うの?
こういうことを言われたくないなら「お金がない」なんて言わないでほしい!と言う女子の気持ちもわかります。
しかし、多くの男性は「リッチなデートはしばらくムリ」と、予防線を張りたいだけ。
過剰に心配したり、嫌な顔を見せないのが吉です。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)