心を許した本命にだけ!男性が見せる「なにげない言動」の心理
多くの男性には、自分の本心をあまり表に出さない傾向があります。
普段のなにげない、ロマンチックのかけらも感じないような言動こそ「心を許した本命」にしか見せない言動なんてことも。
一見わかりにくいそのサイン。
あなたの好きな人にこんな言動があるなら、それはあなたが彼にとって、「心を許した本命」と見て間違いなさそうです……!
するどいツッコミをしてくるとき
実際に会って話すときや、LINEで話しているときに出がちなのがこのサイン。
「なにしてんの?」「は?変な奴……」など、けっこうキツめのツッコミは、じつはあなたが彼にとっての本命である証拠なのかもしれません。
本来なら、好きな相手には気を使ったり、気を悪くさせないようにしたりするものです。
でも、彼にとって「このコには悪く思われる心配がない」という相手だからこそ、キツいツッコミがきているのかも。
よく「男の子は好きな女の子をいじめる」なんて言いますが、まさにそれがこの行動に現れている、と考えてもいいでしょう。
以前はそんなこと言わなかったかも……と思うなら仲が深まった証拠とみてよさそうです。
「◯◯したくない~」と言う
仕事や用事、人間関係など、めんどくさくて「やりたくないこと」は誰にでもあります。
とはいえ、いいオトナの男は黙って黙々とこなすのが「カッコイイ」もの。
しかし、本命に対してはそうとも限らないようです。
カッコイイ自分を見せるより、甘える気持ちをちょっと聞いてほしい心理が働いくのでしょう。
その表れとして、「仕事したくない~」「朝起きたくない~」と言ってきているのかもしれません。
そんなときは、その発言を否定せず「私も○○嫌だな~。でもがんばって!」と、優しく共感して励ましてあげましょう。
デートの提案に、イヤそうに反応する
たとえば、あなたのほうから「○○行ってみない?」とデートの行き先を提案したとき。
「え~……遠いからめんどくさい」など、あまりノリ気でないと「私とは行きたくないの?」と思ってしまいますよね。
でも、実は、これも本命のサインの可能性が……!
彼にとってはデート先がどこか、よりも「一緒にいること」のほうが大事なのかもしれません。
だからこそ、それほど行きたくないところには賛成していないのでしょう。「一緒にいられればどこでもいい」とさえ思っているのかも……?
むしろ、遠慮のない物言いなのも、心を許している証拠なのかもしれません。
一見、自分勝手な言動が増える
あなたの好きな人、最近、よく言えば自由に、悪く言えば「自分勝手」になってきていませんか?
たとえば、一緒に食事に行ったとき、勝手にメニューを決めて注文したり、次のデート場所を決めていたり……。
前は何をするにも「なに食べたい(飲みたい)?」「次どこ行こうか?」と聞いてくれていたのに……と、寂しくなってしまう気持ちもわかります。
でも、それももしかしたら、本命のサインかもしれません!
彼自身、「聞かなくても大丈夫だろう」と安心していて、多少文句を言われるとしても、結局許してくれると、信頼しているのです。
もちろん、あまり気に入らないようなことなら「一言断ってほしい」と伝えることも大切です。
ただ、先ほども書いたように、多くの男性にとって「遠慮のないやりとり」こそが「親密な関係」であることも。
あなたと一緒にいるからこそ、出てくる自分勝手さなのかもしれません。
おわりに
「好きな相手には好かれたい、良く思われたい」
そう考えるのは、男女共通。みんな一緒です。
でも、ひとたび気を許すと甘えたり、わがままになってしまったりするのが男性の特徴。
ときに厳しく、ときにやさしく、関係を築いていってくださいね。
(橘遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)