“あの人垢抜けてる”の秘密はホワイトパンツにあり。これからの季節取り入れたいホワイトパンツコーデをご紹介


だんだんと暖かくなってきて、黒よりさわやかな白を選びたくなる今日この頃。



ホワイトのアイテムを1つ取り入れたら、顔色がパッと明るくなった!と感じた経験はありませんか?



今回は、これからの季節におすすめなホワイトパンツの着こなし術をご紹介しちゃいます◎



同色系でまとめてみる





@naomiiimoan3/Instagram



まず初めにご紹介するのは、同色系カラーでまとめた暖色系コーデ。



ホワイトやベージュは、取り入れるだけでやわらかい印象に仕上がるので、万人受けも間違いなしです。



ボーダー×ホワイトのラフコーデ





@muuuu16.18/Instagram



続いては、ブラウンのボーダーとラフなアウターを合わせたカジュアルコーデ。



スニーカーもブラウンでまとめると、全体に統一感がうまれて垢抜けた雰囲気に◎



程よく黒を散りばめる





@tesco__tes5/Instagram



黒をうまく取り入れたコーデがこちら。



首回りと足元を程よく肌見せして、全体のバランスを意識しているとこもおしゃれですよね。



足元やトップスにカラーを取り入れることにより、メリハリのあるコーデに変化しますよ◎



春カラーを交えてさわやかな着こなしに





@naru060708/Instagram



女の子らしいピンクカラーを取り入れたコーデがこちら。



ピンクといってもやわらかい色合いなので主張しすぎず、旬な装いが叶います。



こんな女の子いたら目で追いかけてしまいそうな予感...♡



カーキ×ホワイトのキレイめスタイル





@myhoneyayumi/Instagram



続いてご紹介するのは、カーキ色のライナーキルトコートを取り入れた大人風のスタイル。



デニムなどと合わすとカジュアルすぎてしまいますが、このようにホワイトパンツと合わすとクールに仕上がります。



ライナーキルトコートからのぞく黒のタートルネックが、全体を締めてくれていますよね。



カラーものをうまく取り入れたもの勝ち





@lina_x117/Instagram



こちらは、赤のトップスでコーデを組んだおしゃれなスタイル。



ホワイトパンツもデニムではなく、サルエル系にすると抜け感が生まれて全体のバランスが良くなります!



小物も駆使して、おしゃれをとことん楽しみたいですね♪



ホワイトパンツは上級者の証





@walk_marin/Instagram



今回ご紹介したホワイトパンツコーデ特集はいかがでしたか?



一見難しいと思いがちなホワイトパンツも工夫すれば、ぐんと垢抜けた印象に仕上がるので持っていない方は、春先にゲットしちゃいましょう!



カテゴリ