次の誘いが来ない…!初デートで幻滅されるNGワードとは?
「初デートまではいい感じなのに、なぜかフェードアウトされてしまう。」
こうした経験を重ねると、次第に恋愛が億劫になったり、自信をなくしてしまいますよね。
男性はどんなポイントを見て「次のデートに誘うかどうか」を判断しているのでしょうか?
今回は初デートの“発言”に注目して、幻滅されるNGワードをご紹介していきます。
当てはまることがないか、チェックしてみましょう。
「なんでもいい」
彼から要望を聞かれた時に「なんでもいい」と答えるのはNG。彼に対して“投げやり”な印象を与えかねません。
何でも彼任せにすると、彼は「将来の関係性が思いやられる」と感じるように。
仮に付き合ったとしたら、“デートのたびに男性が全てのプランを考える未来”が想像できます。
彼に全てを任せることなく、いくつか希望を伝えたり、一緒に考える姿勢が大切。
例えば「何食べたい?」と聞かれた時、「パスタか和食がいいな」と言えば、彼はその中からエスコートできます。
また、デートプランを練る段階でも、ある程度希望を伝えられるとベスト。
お互いに興味のあるデートプランを提案できれば、彼からの好感度もグンと上がるはずです。
「前に来たことある」
デートする時は、新鮮な反応で喜んでほしいもの。女性から「前に来た」と言われれば、男性はたちまち冷めた気分になってしまいます。
彼に聞かれない限り、自分から「前に来た」とは言わない方がベター。
彼への愛情さえあれば、行ったことがあるデート先でも、もう一度楽しむことができます。
また、過去に来た相手が元彼や男性なら、なおさらNGといえます。
「元彼と前に来たんだよね」「昔ここでデートしたんだよね」と言えば、一発で恋愛対象外に認定されるでしょう。
「金欠なんだよね」
デート当日にいきなり「金欠なんだよね」と伝えると、たちまち微妙な雰囲気に…。
彼と一緒にいる時に“リアルなお金の話”をするのはNGです。
もし「奢ってもらおう」という考えが伝われば、男性に幻滅されてしまいます。
金欠ならあらかじめ、お金のかからないデートプランを提案することがおすすめ。
「一人暮らしだから」「友達の結婚式があって」など、金欠の理由を言えば、大体の男性は理解してくれます。
「服を買いすぎて」などの理由は、“だらしない”と思われるため控えましょう。
また、お金をかけないデートができると、「倹約家な女性だな」といったプラスな印象に繋がる場合も。
早めに伝えることで、同じ金欠でも違った印象が与えられます。
「実は…(カミングアウト)」
どんなに男性と意気投合しても、初デートで重たいカミングアウトはNGです。
真面目な恋愛を望む女性や、辛い気持ちを抱えている女性ほど、早すぎる段階でカミングアウトしがち。
「実は失恋してから恋愛がトラウマなの」「実は大変な過去を抱えているの」
こうしたカミングアウトをすること自体は、決して悪いアプローチではありません。
重大な問題を男性に隠したまま付き合えば、「もっと早く教えてほしいかった」と感じることさえあります。
何度かデートを重ねて信頼関係を築いたら、状況を見てカミングアウトしましょう。
感情的になって勢いで打ち明けると、相手の心の準備ができていないことも。
伝えるシチュエーションやタイミングには注意が必要です。
初デートでは慎重に
家族や友達同士では問題ない言葉も、恋愛になるとNGワードに変わる可能性があります。
男性の前では“デートを楽しむこと”と“彼の気持ちに寄り添うこと”を意識できるといいですね。
特に初デートの時は、慎重に言葉選びをしましょう
今回当てはまる項目があったなら、一緒にいる彼が楽しくなる“前向きな言葉やリアクション”を増やしてみてください。
(岡あい/ライター)
(愛カツ編集部)