ブラッククローバー 116~128話(言霊の悪魔戦~ハート王国入国)まとめ&今後のポイント【総括】
ブラクロのアニメはついに11クール目へ突入。新章に入り世界観も大きく広がっていきます。
そこで今回は、重要要素盛沢山だった10クール目の内容をまとめつつ、今後のポイントについても触れていきたいと思います。
このページの目次
1 これまでのブラクロ2 リヒトとルミエルの再会3 言霊の悪魔の討伐4 戦いの後に5 アスタの断罪6 メギキュラ7 ハート王国へ8 ポイント
■これまでのブラクロ
ここまでのブラクロで描かれてきたことは
・魔力のない下民アスタが魔法帝を目指す
・そのライバルであるユノも魔法帝を目指す
これを軸に、決してあきらめないアスタの姿に仲間たちが心を動かされ、成長し、結束し、みんなの力で困難を乗り越えていくというものでした。
ストーリー展開としては、「白夜の魔眼」というテロリストとの対決が軸にあり、彼らの幹部は”かつて人間の王族に力を奪われ殺されたエルフ”ということが判明しています。
「白夜の魔眼」のボスであるパトリは、仲間を復活させ、人間に復讐をするために動いていたのでした。
そして、転生編にてエルフのパトリが禁術・転生魔法を発動。
エルフの魂を波長の合う人間の体におろし、仲間たちが敵へと変わってしまいました。
しかし、そこで判明する事実。
・王族をそそのかし転生をすすめたのは言霊の悪魔だった
・エルフの長リヒトは人間への復習を望んでいない
わかりあえたはずの2種族を争わせた”言霊の悪魔”の目的は、人間界で受肉し、悪魔の宿る五つ葉のグリモワールを手にすること。
五つ葉のグリモワールは、四つ葉のグリモワールの持ち主が深く絶望した時、完成します。
パトリは騙され利用されていたことを知り、絶望してダークエルフへ。
グリモワールを悪魔に奪われ、自我を失った状態でアスタとユノに襲い掛かるのでした。
ブラッククローバー 103~115話(エルフ・転生編~悪魔登場まで)まとめ&今後のみどころ【総括】
2019.12.31
■リヒトとルミエルの再会
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
500年前、人間の王族ルミエルはエルフと手を取り合う世界を夢見ていました。
セクレという少女と共に、人々を助け分かり合い平和になるための魔道具を開発。
リヒトと共に平和な世界をつくろうとしていましたが――
言霊の悪魔の計画により、魔道具を王族に利用されてしまいます。
仲間を殺され絶望したリヒトは、自身に禁術をかけ”グリモワールと肉体を奪われること”を回避するべく”自身を魔神に変え”ルミエルに倒させます。
ルミエルもまた傷つき、セクレの魔法によって封印されました。
そして、禁術の代償によりセクレはアンチドリのネロとなってしまうのでした。
そんなルミエルが500年の時を経て復活し、セクレ、リヒトと再会。
再び現れた言霊の悪魔と対決するのでした。
ブラッククローバー 第117話「今 封を切る時」【感想コラム】
2020.01.15
■言霊の悪魔の討伐
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
冥界の魔法を使う言霊の悪魔は強敵で、アンチ魔法と禁術の影響を受けたリヒト、ルミエル、パトリ、冥界に干渉できるらしい闇魔法以外を受け付けませんでした。
強敵でしたが、アスタ&ユノ&リヒト&ルミエル&セクレ&ヤミ&シャルラの連携により、500年越しの完全討伐に成功。
言霊の悪魔は、消える直前に”アスタの中にいる悪魔”と出会い、謎の悪魔に驚くのでした。
ブラッククローバー 第119話「終わりの一撃」【感想コラム】
2020.01.30
■戦いの後に
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
言霊の悪魔討伐後は、エルフと和解し転生魔法を解除します。
けれどルミエル、リヒトはそのまま退場。
パトリ、ファナ、ヴェット、ライアとは和解しますが彼らもエルフとしての力は喪失したようです。
そして、残されたセクレはアスタたちと共に生きていくことを決意。
また、魔法帝ユリウスも力の大半を失いましたが、子供の姿で復活。
ヴァンジャンスを許し、償いとしてクローバー王国のため力を使わせることを許可するのでした。
ブラッククローバー 第120話「夜明け」【感想コラム】
2020.02.06
■アスタの断罪
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
しかし、
・魔法騎士団が転生の影響で暴れた
という事実は残ります。
復興作業中で疲弊したクローバー王国は、外国から攻め込まれるとまずいです。
そこで、騎士団の罪を悪魔の仕業だと証明する必要があるわけですが、肝心の言霊の悪魔は討伐済み。
国王キーラ派のダムナティオは、すべての罪を”違う悪魔”を宿しているアスタに擦り付け、魔法騎士団のかわりに断罪しようとしました。
そんな裁判に乱入する、「黒の暴牛」の仲間たち。
彼らはユリウスの命を受け、アスタの無実を証明するべく外国で悪魔の調査をすることに。
ブラッククローバー 第121話「3つの困ったこと」【感想コラム】
2020.02.12
■メギキュラ
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
そんな中、ノエルはある悪魔に関する情報を入手します。
悪魔メギキュラ。
それは、ノエルの母アシエを呪い殺し、人間界でうごめいている謎の悪魔。
そして、メギキュラはゴードンの先祖ともなんらかの契約を結んでいるようです。
ブラッククローバー 第127話「手掛かり」【感想コラム】
2020.03.27
■ハート王国へ
アスタたちはハート王国に悪魔の強い呪いがあると知ります。
そこで、調査のためハート王国へ行くアスタ、ノエル、ミモザ、フィンラル。
しかし、アスタはハート王国女王と契約しているという水の精霊ウンディーネに襲われます。
ノエルたちもまた、精霊守を名乗るガジャという男に襲撃されます。
魔道階域というクローバー王国にはない考え方で魔法の才能を図るハート王国。
ガジャは、その頂点に位置する第零域の魔道士でした。
そして、ウンディーネは自国のためにアスタの悪魔を狙っているようでもあるのでした。
■ポイント
というわけで、物語の舞台は外国へと移り大きく話が動き始めたブラクロ。
重要そうなポイントをまとめてみます。
・悪魔は冥界という違う世界から来ている
・悪魔は通常の魔法では倒せない?
・禁術の影響を受けた魔法は名前が変わる
獣魔法→魔獣魔法
光魔法→魔光魔法
ブラッククローバー 第116話「最強の天敵」【感想コラム】
2020.01.08
・ヤミ団長の闇魔法は冥界に干渉できるらしい
・言霊の悪魔が現れた500年前より以前から、悪魔の存在は記録にあった
・クローバー王国の王城に「影の王宮」を託したのは古のエルフ
・滅びたとされるエルフだが、末裔らしき子供たちがいる
・悪魔にも序列があるらしく、言霊の悪魔の階級は高い
ブラッククローバー 第115話「黒幕」【感想コラム】
2019.12.25
・アスタの中には別の悪魔がいる
アンチ魔法の剣である「断魔」「宿魔」「滅魔」はリヒトの剣魔法によるものです。
しかし、ウンディーネはアスタの悪魔を”アンチ魔法”の悪魔と認識。
アスタの悪魔はリヒトの剣を通してアスタにその力を使えるようにしているのか、あるいは実は別の力なのか、詳細は不明です。
言霊の悪魔はアスタを前に、中の悪魔を軽視するような発言をしていましたが、実際に対面した時は驚いていました。
ただのアンチ魔法の悪魔ではないのかもしれません。
なお、リヒトのことを知っていたらしい魔女王は、アスタの力が悪魔の力であるとは発言していません。
ブラッククローバー 第63話「何でも無い」【感想コラム】
2018.12.18
・四大精霊
シルフ→ユノ
サラマンダー→フエゴレオン
ウンディーネ→ハート王国女王
残る土の精霊は??
ブラッククローバー 第98話「眠れる獅子」【感想コラム】
2019.08.29
・ドワーフの謎
・魔導階域
魔法の才能や実力に合わせて第零~九域の中でランク付けし、数が小さいほど強いとされる。
フィンラル、ミモザ→三域
ノエル→一域
ガジャ→零域
アスタ→魔力だけなら九域以下
しかし、クローバー王国の魔道士は才能だけでは測れない。
・アスタとユノの両親
2人は教会に捨てられていた
ブラッククローバー 第123話「ネロ、追懐そして…前編」【感想コラム】
2020.02.26
今後はこのあたりを絡め、大きく話が動いていくことと思われます。
ブラッククローバー 感想コラムのまとめ
アニメ『 ブラッククローバー 』 「白夜の魔眼」のまとめ&今後の見どころ【感想コラム】
ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
ブラッククローバー 39~51話まとめ+アニメ1年目おさらい
第52話「強い方が勝つ」
第53話「仮面の奥」
第54話「もう二度と」
第55話「ファンゼルという男」
第56話「続・ファンゼルという男」
第57話「潜入」
第58話「戦場の決断」
第59話「憎悪の炎」
第60話「離反者の贖罪」
第61話「約束の世界」
第62話「高め合う存在」
第63話「何でも無い」
第64話「運命の赤い糸」
ブラッククローバー 52~64話まとめ 5クール目「魔女の森編」
第65話「ただいま」
第66話「白夜の魔眼のひみつ」
第67話「楽しいお祭りWデート」
第68話「死闘!? ヤミVSジャック」
第69話「荊乙女の憂鬱」
第70話「二つの新星」
第71話「無冠無敗の女獅子」
第72話「セントエルモの火」
第73話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)選抜試験」
第74話「誓いの花」
第75話「激戦」
第76話「魔道士X(エックス)」
ブラッククローバー 65~76話まとめ 6クール目【総括】
第77話「因縁」
第78話「下民(げみん)の罠」
第79話「ヤンキー先輩VS筋肉バカ」
第80話「優等生の弟VS不出来の兄」
第81話「ある一人の男の生き方」
第82話「プチット・クローバー!悪夢のチャーミーSP!」
第83話「今、焼き付ける」
第84話「勝者」
第85話「裸の付き合い」
第86話「ヤミとヴァンジャンス」
第87話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)結成」
第88話「白夜の魔眼アジト 突入!!!」
第89話「黒の暴牛アジト」
ブラッククローバー 77~89話まとめ 7クール目【総括】
第90話「ムチャクチャな魔法戦」
第91話「メレオレオナVS(バーサス)不実のライア」
第92話「魔法帝VS(バーサス)白夜の魔眼頭首」
第93話「ユリウス・ノヴァクロノ」
第94話「新しい未来」
第95話「転生」
第96話「黒の暴牛団長VS(バーサス)深紅の野薔薇」
第97話「圧倒的劣勢」
第98話「眠れる獅子」
第99話「命懸けの生きる道」
第100話「オマエには負けない」
第101話「最果ての村の命」
第102話「2つのキセキ」
ブラッククローバー 90~102話(エルフ編序盤)まとめ&アニメ3年目開始記念・2年目の感想とおさらい【総括】
第103話「因果解放」
第104話「怒りの雷VS仲間」
第105話「笑顔 涙」
第106話「復讐の道 償いの道」
第107話「決戦 クローバー城」
第108話「戦場の舞姫(まいひめ)」
第109話「空間魔道士の兄弟」
第110話「暴れ牛 頂上決戦参戦!!」
第111話「鏡の中の瞳」
第112話「信じられる人間」
第113話「突入 影の王宮」
第114話「最後の入城者」
第115話「黒幕」
ブラッククローバー 103~115話(エルフ・転生編~悪魔登場まで)まとめ&今後のみどころ【総括】
第116話「最強の天敵」
第117話「今 封を切る時」
第118話「時空を超えた再会」
第119話「終わりの一撃」
第120話「夜明け」
第121話「3つの困ったこと」
第122話「真っ黒けっけ」
第123話「ネロ、追懐そして…前編」
第124話「ネロ、追懐そして…後編」
第125話「帰還」
第126話「碧薔薇の告白」
第127話「手掛かり」
第128話「ハート王国へ!」
ブラッククローバー 116~128話(言霊の悪魔戦~ハート王国入国)まとめ&今後のポイント【総括】
第129話「悪魔メギキュラ」
(あにぶ編集部/星崎梓)
そこで今回は、重要要素盛沢山だった10クール目の内容をまとめつつ、今後のポイントについても触れていきたいと思います。
このページの目次
1 これまでのブラクロ2 リヒトとルミエルの再会3 言霊の悪魔の討伐4 戦いの後に5 アスタの断罪6 メギキュラ7 ハート王国へ8 ポイント
■これまでのブラクロ
ここまでのブラクロで描かれてきたことは
・魔力のない下民アスタが魔法帝を目指す
・そのライバルであるユノも魔法帝を目指す
これを軸に、決してあきらめないアスタの姿に仲間たちが心を動かされ、成長し、結束し、みんなの力で困難を乗り越えていくというものでした。
ストーリー展開としては、「白夜の魔眼」というテロリストとの対決が軸にあり、彼らの幹部は”かつて人間の王族に力を奪われ殺されたエルフ”ということが判明しています。
「白夜の魔眼」のボスであるパトリは、仲間を復活させ、人間に復讐をするために動いていたのでした。
そして、転生編にてエルフのパトリが禁術・転生魔法を発動。
エルフの魂を波長の合う人間の体におろし、仲間たちが敵へと変わってしまいました。
しかし、そこで判明する事実。
・王族をそそのかし転生をすすめたのは言霊の悪魔だった
・エルフの長リヒトは人間への復習を望んでいない
わかりあえたはずの2種族を争わせた”言霊の悪魔”の目的は、人間界で受肉し、悪魔の宿る五つ葉のグリモワールを手にすること。
五つ葉のグリモワールは、四つ葉のグリモワールの持ち主が深く絶望した時、完成します。
パトリは騙され利用されていたことを知り、絶望してダークエルフへ。
グリモワールを悪魔に奪われ、自我を失った状態でアスタとユノに襲い掛かるのでした。

2019.12.31
■リヒトとルミエルの再会
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
500年前、人間の王族ルミエルはエルフと手を取り合う世界を夢見ていました。
セクレという少女と共に、人々を助け分かり合い平和になるための魔道具を開発。
リヒトと共に平和な世界をつくろうとしていましたが――
言霊の悪魔の計画により、魔道具を王族に利用されてしまいます。
仲間を殺され絶望したリヒトは、自身に禁術をかけ”グリモワールと肉体を奪われること”を回避するべく”自身を魔神に変え”ルミエルに倒させます。
ルミエルもまた傷つき、セクレの魔法によって封印されました。
そして、禁術の代償によりセクレはアンチドリのネロとなってしまうのでした。
そんなルミエルが500年の時を経て復活し、セクレ、リヒトと再会。
再び現れた言霊の悪魔と対決するのでした。

2020.01.15
■言霊の悪魔の討伐

冥界の魔法を使う言霊の悪魔は強敵で、アンチ魔法と禁術の影響を受けたリヒト、ルミエル、パトリ、冥界に干渉できるらしい闇魔法以外を受け付けませんでした。
強敵でしたが、アスタ&ユノ&リヒト&ルミエル&セクレ&ヤミ&シャルラの連携により、500年越しの完全討伐に成功。
言霊の悪魔は、消える直前に”アスタの中にいる悪魔”と出会い、謎の悪魔に驚くのでした。

2020.01.30
■戦いの後に

言霊の悪魔討伐後は、エルフと和解し転生魔法を解除します。
けれどルミエル、リヒトはそのまま退場。
パトリ、ファナ、ヴェット、ライアとは和解しますが彼らもエルフとしての力は喪失したようです。
そして、残されたセクレはアスタたちと共に生きていくことを決意。
また、魔法帝ユリウスも力の大半を失いましたが、子供の姿で復活。
ヴァンジャンスを許し、償いとしてクローバー王国のため力を使わせることを許可するのでした。

2020.02.06
■アスタの断罪

しかし、
・魔法騎士団が転生の影響で暴れた
という事実は残ります。
復興作業中で疲弊したクローバー王国は、外国から攻め込まれるとまずいです。
そこで、騎士団の罪を悪魔の仕業だと証明する必要があるわけですが、肝心の言霊の悪魔は討伐済み。
国王キーラ派のダムナティオは、すべての罪を”違う悪魔”を宿しているアスタに擦り付け、魔法騎士団のかわりに断罪しようとしました。
そんな裁判に乱入する、「黒の暴牛」の仲間たち。
彼らはユリウスの命を受け、アスタの無実を証明するべく外国で悪魔の調査をすることに。

2020.02.12
■メギキュラ

そんな中、ノエルはある悪魔に関する情報を入手します。
悪魔メギキュラ。
それは、ノエルの母アシエを呪い殺し、人間界でうごめいている謎の悪魔。
そして、メギキュラはゴードンの先祖ともなんらかの契約を結んでいるようです。

2020.03.27
■ハート王国へ
アスタたちはハート王国に悪魔の強い呪いがあると知ります。
そこで、調査のためハート王国へ行くアスタ、ノエル、ミモザ、フィンラル。
しかし、アスタはハート王国女王と契約しているという水の精霊ウンディーネに襲われます。
ノエルたちもまた、精霊守を名乗るガジャという男に襲撃されます。
魔道階域というクローバー王国にはない考え方で魔法の才能を図るハート王国。
ガジャは、その頂点に位置する第零域の魔道士でした。
そして、ウンディーネは自国のためにアスタの悪魔を狙っているようでもあるのでした。
■ポイント
というわけで、物語の舞台は外国へと移り大きく話が動き始めたブラクロ。
重要そうなポイントをまとめてみます。
・悪魔は冥界という違う世界から来ている
・悪魔は通常の魔法では倒せない?
・禁術の影響を受けた魔法は名前が変わる
獣魔法→魔獣魔法
光魔法→魔光魔法

2020.01.08
・ヤミ団長の闇魔法は冥界に干渉できるらしい
・言霊の悪魔が現れた500年前より以前から、悪魔の存在は記録にあった
・クローバー王国の王城に「影の王宮」を託したのは古のエルフ
・滅びたとされるエルフだが、末裔らしき子供たちがいる
・悪魔にも序列があるらしく、言霊の悪魔の階級は高い

2019.12.25
・アスタの中には別の悪魔がいる
アンチ魔法の剣である「断魔」「宿魔」「滅魔」はリヒトの剣魔法によるものです。
しかし、ウンディーネはアスタの悪魔を”アンチ魔法”の悪魔と認識。
アスタの悪魔はリヒトの剣を通してアスタにその力を使えるようにしているのか、あるいは実は別の力なのか、詳細は不明です。
言霊の悪魔はアスタを前に、中の悪魔を軽視するような発言をしていましたが、実際に対面した時は驚いていました。
ただのアンチ魔法の悪魔ではないのかもしれません。
なお、リヒトのことを知っていたらしい魔女王は、アスタの力が悪魔の力であるとは発言していません。

2018.12.18
・四大精霊
シルフ→ユノ
サラマンダー→フエゴレオン
ウンディーネ→ハート王国女王
残る土の精霊は??

2019.08.29
・ドワーフの謎
・魔導階域
魔法の才能や実力に合わせて第零~九域の中でランク付けし、数が小さいほど強いとされる。
フィンラル、ミモザ→三域
ノエル→一域
ガジャ→零域
アスタ→魔力だけなら九域以下
しかし、クローバー王国の魔道士は才能だけでは測れない。
・アスタとユノの両親
2人は教会に捨てられていた

2020.02.26
今後はこのあたりを絡め、大きく話が動いていくことと思われます。
ブラッククローバー 感想コラムのまとめ
アニメ『 ブラッククローバー 』 「白夜の魔眼」のまとめ&今後の見どころ【感想コラム】
ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
ブラッククローバー 39~51話まとめ+アニメ1年目おさらい
第52話「強い方が勝つ」
第53話「仮面の奥」
第54話「もう二度と」
第55話「ファンゼルという男」
第56話「続・ファンゼルという男」
第57話「潜入」
第58話「戦場の決断」
第59話「憎悪の炎」
第60話「離反者の贖罪」
第61話「約束の世界」
第62話「高め合う存在」
第63話「何でも無い」
第64話「運命の赤い糸」
ブラッククローバー 52~64話まとめ 5クール目「魔女の森編」
第65話「ただいま」
第66話「白夜の魔眼のひみつ」
第67話「楽しいお祭りWデート」
第68話「死闘!? ヤミVSジャック」
第69話「荊乙女の憂鬱」
第70話「二つの新星」
第71話「無冠無敗の女獅子」
第72話「セントエルモの火」
第73話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)選抜試験」
第74話「誓いの花」
第75話「激戦」
第76話「魔道士X(エックス)」
ブラッククローバー 65~76話まとめ 6クール目【総括】
第77話「因縁」
第78話「下民(げみん)の罠」
第79話「ヤンキー先輩VS筋肉バカ」
第80話「優等生の弟VS不出来の兄」
第81話「ある一人の男の生き方」
第82話「プチット・クローバー!悪夢のチャーミーSP!」
第83話「今、焼き付ける」
第84話「勝者」
第85話「裸の付き合い」
第86話「ヤミとヴァンジャンス」
第87話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)結成」
第88話「白夜の魔眼アジト 突入!!!」
第89話「黒の暴牛アジト」
ブラッククローバー 77~89話まとめ 7クール目【総括】
第90話「ムチャクチャな魔法戦」
第91話「メレオレオナVS(バーサス)不実のライア」
第92話「魔法帝VS(バーサス)白夜の魔眼頭首」
第93話「ユリウス・ノヴァクロノ」
第94話「新しい未来」
第95話「転生」
第96話「黒の暴牛団長VS(バーサス)深紅の野薔薇」
第97話「圧倒的劣勢」
第98話「眠れる獅子」
第99話「命懸けの生きる道」
第100話「オマエには負けない」
第101話「最果ての村の命」
第102話「2つのキセキ」
ブラッククローバー 90~102話(エルフ編序盤)まとめ&アニメ3年目開始記念・2年目の感想とおさらい【総括】
第103話「因果解放」
第104話「怒りの雷VS仲間」
第105話「笑顔 涙」
第106話「復讐の道 償いの道」
第107話「決戦 クローバー城」
第108話「戦場の舞姫(まいひめ)」
第109話「空間魔道士の兄弟」
第110話「暴れ牛 頂上決戦参戦!!」
第111話「鏡の中の瞳」
第112話「信じられる人間」
第113話「突入 影の王宮」
第114話「最後の入城者」
第115話「黒幕」
ブラッククローバー 103~115話(エルフ・転生編~悪魔登場まで)まとめ&今後のみどころ【総括】
第116話「最強の天敵」
第117話「今 封を切る時」
第118話「時空を超えた再会」
第119話「終わりの一撃」
第120話「夜明け」
第121話「3つの困ったこと」
第122話「真っ黒けっけ」
第123話「ネロ、追懐そして…前編」
第124話「ネロ、追懐そして…後編」
第125話「帰還」
第126話「碧薔薇の告白」
第127話「手掛かり」
第128話「ハート王国へ!」
ブラッククローバー 116~128話(言霊の悪魔戦~ハート王国入国)まとめ&今後のポイント【総括】
第129話「悪魔メギキュラ」
(あにぶ編集部/星崎梓)