『遊戯王LotD』「閃刀姫」(2020年)回し方&デッキレシピ!収録パックは??
PS4 & Xbox One & switchにて展開中の『遊戯王デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』。
今回は、こちら『遊戯王LotD』における「閃刀姫」について紹介します。
このページの目次
1 閃刀姫とは2 「閃刀姫」デッキレシピ『遊戯王LotD』2020ver3 リンク召喚用の「閃刀姫」モンスター3.1 閃刀姫-レイ3.2 閃刀姫-ロゼ4 「閃刀姫」リンクモンスター4.1 閃刀姫-シズク4.2 閃刀姫-ハヤテ4.3 閃刀姫-カガリ4.4 閃刀姫-カイナ4.5 閃刀姫-ジーク5 「閃刀姫」リンクモンスターの回し方6 便利な魔法カードたち7 「双星神 a-vida」でぶん殴れ
■閃刀姫とは
「閃刀姫」とは、リンク召喚で女の子が形態を変化させながら戦い、魔法カードを墓地におくりまくって強くなるというテーマです。
『遊戯王LotD』では、アップデートにおけるカードの制限・禁止化により2020年環境の「閃刀姫」は大幅に弱体化しました。
しかし一方で、去年はなかったカードも追加されています。
なので、今回は新たに『遊戯王LotD』に登場した「閃刀姫-ロゼ」を採用し、デッキレシピを用意してみました。
ちなみに、「閃刀姫-ロゼ」の収録パックはリボルバーです。こちらのパックには、「アロマージ」も収録されています。


■「閃刀姫」デッキレシピ『遊戯王LotD』2020ver
メイン
閃刀姫-レイ×3
閃刀姫-ロゼ×3
灰流うらら×2
双星神 a-vida×1
死者蘇生×1
サンダー・ボルト×1
おろかな副葬×2
閃刀機-イーグルブースター×1
閃刀機-ウィドウアンカー×1
閃刀機関-マルチロール×1
閃刀機-シャークキャノン×3
閃刀機-ホーネットビット×1
閃刀空域-エリアゼロ×2
閃刀術式-アフターバーナー×3
閃刀術式-シザーズクロス×2
閃刀術式-ジャミングウェーブ×3
閃刀術式-ベクタードブラスト×3
増援×1
テラ・フォーミング×1
成金ゴブリン×1
ブラック・ホール×1
神の通告×2
無限泡影×1
エクストラ
閃刀姫-シズク×3
閃刀姫-ハヤテ×3
閃刀姫-カガリ×1
閃刀姫-カイナ×3
閃刀姫-ジーク×1
トロイメア・フェニックス×1
トロイメア・ユニコーン×1
ヴァレルロード・ドラゴン×1
ヴァレルソード・ドラゴン×1

ブラッククローバー 第132話「目覚める獅子」【感想コラム】
2020.04.29
■リンク召喚用の「閃刀姫」モンスター
「閃刀姫」の基本的な回し方は
・自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に使える閃刀魔法カードで相手を妨害したり、墓地に魔法を送る
・「閃刀姫」モンスターをフィールドに出し、リンク召喚へ繋げる
・あとは殴って倒す
という感じです。
リンク召喚へ繋げるための「閃刀姫」モンスターは以下の2種類。
閃刀姫-レイ

レベル4
闇属性 戦士族
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
攻撃力1500 守備力1500
「閃刀姫」デッキの中心にいるのがレイちゃんです。
閃刀姫-ロゼ

レベル4
光属性 戦士族
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに「閃刀姫-ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する状態で、EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、ターン終了時までその効果を無効にできる。
攻撃力1500 守備力1500

新たに登場した敵国のライバル的な女の子。敵だけどデッキでは共闘。
こっちが光で、主人公っぽいレイちゃんが闇というのがいいですね。
というか、ロゼちゃんはごちうさのリゼにしかry
『ご注文はうさぎですか??』リゼのねんどろいどは全方位かわいい【レビュー】(小ネタあり)
2019.06.16
『ご注文はうさぎですか??』リゼの卒業で出番やグッズでの扱いがどうなるのか考察してみた
2019.04.03
■「閃刀姫」リンクモンスター
レイやロゼから出せるのが、以下の「閃刀姫」リンクモンスターです。
すべて、攻撃力1500・機械族となっています。
閃刀姫-シズク

水属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-シズク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウンする。
②:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。

閃刀姫-ハヤテ

風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードは直接攻撃できる。
②:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
閃刀姫-カガリ

炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える
。
②:このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
カガリは今泣いてry

閃刀姫-カイナ

地属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カイナ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃できない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「閃刀」魔法カードの効果を発動する度に、自分は100LP回復する。
閃刀姫-ジーク

「閃刀姫」モンスターを含むモンスター2体
このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できず、自分は「閃刀姫-ジーク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の相手エンドフェイズまで除外する。
②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。さらに、対象のカードは墓地へ送られる。
『遊戯王LotD』「ウィッチクラフト」回し方&デッキレシピ!収録パックは??
2020.04.04
■「閃刀姫」リンクモンスターの回し方
「閃刀姫」リンクモンスターはジーク以外、
レイ→「閃刀姫」モンスター→「閃刀姫」モンスターと、続けてエクストラデッキからリンク召喚が可能です。
ここでポイントとなるのは、
・カガリ→攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップ
・シズク→相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウン
という風に、墓地の魔法カードの数だけ自分が有利になるという点。
そこで、効率よく墓地に魔法カードを送る必要があります。
そのための基本的なパターンがこちら。
①メイン1に「閃刀姫-ハヤテ」をリンク召喚
②「このカードは直接攻撃できる。」という効果により、ダイレクトアタック
③「このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。」という効果で魔法を墓地へ
④メイン2に「閃刀姫-カガリ」をリンク召喚
「このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える」
この効果により、墓地に送った魔法カードを手札にもってこれます。これは次ターンなので使えるので、欲しいカードを墓地に送っておきましょう。
⑤「閃刀姫-シズク」をリンク召喚
⑥ターン終了
「このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。」という効果により、さらに手札に魔法カードをもってこれます。
上のような流れでどんどんデッキの魔法カードを手札や墓地に持ってきて、戦況を有利にしていきましょう。
ホーネットビットからのリンク召喚も可能。



遊戯王OCGの可愛いカードたちを選んでみた~百合からセクシーお姉さんまで~
2019.07.22
■便利な魔法カードたち
おろかな副葬

閃刀機-ウィドウアンカー

閃刀術式-アフターバーナー

閃刀術式-シザーズクロス

閃刀術式-ジャミングウェーブ

閃刀術式-ベクタードブラスト

増援

「閃刀術式」魔法カードは相手のモンスターや魔法・罠を破壊するものもあります。
また、墓地の魔法カードを手札やフィールドに戻す手段もあります。
なので、魔法カードを墓地に送れる「おろかな副葬」も便利。これ自体も魔法カードなので、カガリ、ハヤテの効果に影響も与えます。
「増援」は墓地肥やし兼レイorロゼを持ってくるために使います。
『遊戯王デュエルリンクス』「月光」で1ターン2回融合の仕方と、純粋な「月光」デッキレシピ
2020.03.10
■「双星神 a-vida」でぶん殴れ
そんなふうに魔法カードを使いながら相手の行動を妨害し、「閃刀姫」リンクモンスターで相手を追い詰めていくわけですが。
「閃刀姫」のリンク召喚を繰り返していくと、墓地に「閃刀姫」リンクモンスターがたまっていきます。
そこで生きてくるのが「双星神 a-vida」です。
こいつの攻撃力は3500。
さらに、以下の効果があります。

「このカードは通常召喚できない。お互いのフィールド・墓地にリンクモンスターが8種類以上存在する場合のみ特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターン、自分は他のモンスターを特殊召喚できない。
①:このカードの特殊召喚は無効化されない。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このカード以外の、お互いのフィールド・墓地のモンスター及び除外されているモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。この効果の発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。」
特殊召喚を妨害されず、相手の墓地を妨害できる攻撃力3500モンスターが手札から出てくるのです。
「閃刀姫-シズク」が自分のフィールドにいれば相手の攻撃力は下がりますし、たいていの相手には殴り勝てますね。
というわけで、規制・制限の影響を受けたけどなんとかまだ戦えそうな「閃刀姫」でした。
『遊戯王LotD』「ドラゴンメイド」回し方&デッキレシピ!収録パックは??
『遊戯王デュエルリンクス』1BOXで組む「アロマージ」デッキレシピ
(あにぶ編集部/星崎梓)
今回は、こちら『遊戯王LotD』における「閃刀姫」について紹介します。
このページの目次
1 閃刀姫とは2 「閃刀姫」デッキレシピ『遊戯王LotD』2020ver3 リンク召喚用の「閃刀姫」モンスター3.1 閃刀姫-レイ3.2 閃刀姫-ロゼ4 「閃刀姫」リンクモンスター4.1 閃刀姫-シズク4.2 閃刀姫-ハヤテ4.3 閃刀姫-カガリ4.4 閃刀姫-カイナ4.5 閃刀姫-ジーク5 「閃刀姫」リンクモンスターの回し方6 便利な魔法カードたち7 「双星神 a-vida」でぶん殴れ
■閃刀姫とは
「閃刀姫」とは、リンク召喚で女の子が形態を変化させながら戦い、魔法カードを墓地におくりまくって強くなるというテーマです。
『遊戯王LotD』では、アップデートにおけるカードの制限・禁止化により2020年環境の「閃刀姫」は大幅に弱体化しました。
しかし一方で、去年はなかったカードも追加されています。
なので、今回は新たに『遊戯王LotD』に登場した「閃刀姫-ロゼ」を採用し、デッキレシピを用意してみました。
ちなみに、「閃刀姫-ロゼ」の収録パックはリボルバーです。こちらのパックには、「アロマージ」も収録されています。


■「閃刀姫」デッキレシピ『遊戯王LotD』2020ver
メイン
閃刀姫-レイ×3
閃刀姫-ロゼ×3
灰流うらら×2
双星神 a-vida×1
死者蘇生×1
サンダー・ボルト×1
おろかな副葬×2
閃刀機-イーグルブースター×1
閃刀機-ウィドウアンカー×1
閃刀機関-マルチロール×1
閃刀機-シャークキャノン×3
閃刀機-ホーネットビット×1
閃刀空域-エリアゼロ×2
閃刀術式-アフターバーナー×3
閃刀術式-シザーズクロス×2
閃刀術式-ジャミングウェーブ×3
閃刀術式-ベクタードブラスト×3
増援×1
テラ・フォーミング×1
成金ゴブリン×1
ブラック・ホール×1
神の通告×2
無限泡影×1
エクストラ
閃刀姫-シズク×3
閃刀姫-ハヤテ×3
閃刀姫-カガリ×1
閃刀姫-カイナ×3
閃刀姫-ジーク×1
トロイメア・フェニックス×1
トロイメア・ユニコーン×1
ヴァレルロード・ドラゴン×1
ヴァレルソード・ドラゴン×1


2020.04.29
■リンク召喚用の「閃刀姫」モンスター
「閃刀姫」の基本的な回し方は
・自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に使える閃刀魔法カードで相手を妨害したり、墓地に魔法を送る
・「閃刀姫」モンスターをフィールドに出し、リンク召喚へ繋げる
・あとは殴って倒す
という感じです。
リンク召喚へ繋げるための「閃刀姫」モンスターは以下の2種類。
閃刀姫-レイ

レベル4
闇属性 戦士族
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「閃刀姫」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の「閃刀姫」リンクモンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
攻撃力1500 守備力1500
「閃刀姫」デッキの中心にいるのがレイちゃんです。
閃刀姫-ロゼ

レベル4
光属性 戦士族
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに「閃刀姫-ロゼ」以外の「閃刀姫」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する状態で、EXモンスターゾーンの相手モンスターが、戦闘で破壊された場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、ターン終了時までその効果を無効にできる。
攻撃力1500 守備力1500

新たに登場した敵国のライバル的な女の子。敵だけどデッキでは共闘。
こっちが光で、主人公っぽいレイちゃんが闇というのがいいですね。
というか、ロゼちゃんはごちうさのリゼにしかry

2019.06.16

2019.04.03
■「閃刀姫」リンクモンスター
レイやロゼから出せるのが、以下の「閃刀姫」リンクモンスターです。
すべて、攻撃力1500・機械族となっています。
閃刀姫-シズク

水属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-シズク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウンする。
②:このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。

閃刀姫-ハヤテ

風属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-ハヤテ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードは直接攻撃できる。
②:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。
閃刀姫-カガリ

炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える
。
②:このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。
カガリは今泣いてry

閃刀姫-カイナ

地属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カイナ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手ターン終了時まで攻撃できない。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が「閃刀」魔法カードの効果を発動する度に、自分は100LP回復する。
閃刀姫-ジーク

「閃刀姫」モンスターを含むモンスター2体
このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できず、自分は「閃刀姫-ジーク」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の相手エンドフェイズまで除外する。
②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードの攻撃力は1000アップする。さらに、対象のカードは墓地へ送られる。

2020.04.04
■「閃刀姫」リンクモンスターの回し方
「閃刀姫」リンクモンスターはジーク以外、
レイ→「閃刀姫」モンスター→「閃刀姫」モンスターと、続けてエクストラデッキからリンク召喚が可能です。
ここでポイントとなるのは、
・カガリ→攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップ
・シズク→相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地の魔法カードの数×100ダウン
という風に、墓地の魔法カードの数だけ自分が有利になるという点。
そこで、効率よく墓地に魔法カードを送る必要があります。
そのための基本的なパターンがこちら。
①メイン1に「閃刀姫-ハヤテ」をリンク召喚
②「このカードは直接攻撃できる。」という効果により、ダイレクトアタック
③「このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。デッキから「閃刀」カード1枚を墓地へ送る。」という効果で魔法を墓地へ
④メイン2に「閃刀姫-カガリ」をリンク召喚
「このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える」
この効果により、墓地に送った魔法カードを手札にもってこれます。これは次ターンなので使えるので、欲しいカードを墓地に送っておきましょう。
⑤「閃刀姫-シズク」をリンク召喚
⑥ターン終了
「このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから、同名カードが自分の墓地に存在しない「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。」という効果により、さらに手札に魔法カードをもってこれます。
上のような流れでどんどんデッキの魔法カードを手札や墓地に持ってきて、戦況を有利にしていきましょう。
ホーネットビットからのリンク召喚も可能。




2019.07.22
■便利な魔法カードたち
おろかな副葬

閃刀機-ウィドウアンカー

閃刀術式-アフターバーナー

閃刀術式-シザーズクロス

閃刀術式-ジャミングウェーブ

閃刀術式-ベクタードブラスト

増援

「閃刀術式」魔法カードは相手のモンスターや魔法・罠を破壊するものもあります。
また、墓地の魔法カードを手札やフィールドに戻す手段もあります。
なので、魔法カードを墓地に送れる「おろかな副葬」も便利。これ自体も魔法カードなので、カガリ、ハヤテの効果に影響も与えます。
「増援」は墓地肥やし兼レイorロゼを持ってくるために使います。

2020.03.10
■「双星神 a-vida」でぶん殴れ
そんなふうに魔法カードを使いながら相手の行動を妨害し、「閃刀姫」リンクモンスターで相手を追い詰めていくわけですが。
「閃刀姫」のリンク召喚を繰り返していくと、墓地に「閃刀姫」リンクモンスターがたまっていきます。
そこで生きてくるのが「双星神 a-vida」です。
こいつの攻撃力は3500。
さらに、以下の効果があります。

「このカードは通常召喚できない。お互いのフィールド・墓地にリンクモンスターが8種類以上存在する場合のみ特殊召喚できる。このカードを特殊召喚するターン、自分は他のモンスターを特殊召喚できない。
①:このカードの特殊召喚は無効化されない。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このカード以外の、お互いのフィールド・墓地のモンスター及び除外されているモンスターを全て持ち主のデッキに戻す。この効果の発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。」
特殊召喚を妨害されず、相手の墓地を妨害できる攻撃力3500モンスターが手札から出てくるのです。
「閃刀姫-シズク」が自分のフィールドにいれば相手の攻撃力は下がりますし、たいていの相手には殴り勝てますね。
というわけで、規制・制限の影響を受けたけどなんとかまだ戦えそうな「閃刀姫」でした。
『遊戯王LotD』「ドラゴンメイド」回し方&デッキレシピ!収録パックは??
『遊戯王デュエルリンクス』1BOXで組む「アロマージ」デッキレシピ
(あにぶ編集部/星崎梓)