恋上手の愛され女子が大切にするたった一つのこと
外見内面ともに高スペックな彼氏と付き合う女子や、どこに行っても男性の好感度が高い女子。
あるいは、恋バナをすれば心に刺さるアドバイスをバシバシ言って、先生と呼びたくなる女友達とか。
彼女たちは間違いなく恋上手なのですが、恋愛に長けているのは経験豊富だからではありません。
恋を上手く進めるための自己分析がしっかりできているのです。
今回は「恋上手の女性が大切にしているたった一つのこと」についてご紹介します。
恋上手な女性たちが欠かさずしていること
それは、自分自身を見つめ直して心の声に耳を傾けること。
恋愛に何を求めているのか?どんな恋人関係に自分は幸せを感じるのか?人生を送る上で譲れないものは何か?自分の魅力と欠点とは?
そんな自問自答をつねに続けて、自力で答えを出し続けているのです。
考えてわからないことは行動して体験から学び、自分に足りないところがあればカバーする方法を模索するでしょう。
恋上手の女性たちがしているのは、男性の品定めや交際人数を増やすことではありません。テクニックやノウハウを詰め込むことでもないのです。
ひたすらに自己分析。それが周囲から羨まれる恋をつかむ原点になっているでしょう。
自己分析が幸せな恋を引き寄せる理由
女性の好みは、少女期に憧れたアイドルや漫画の男性キャラに起因することが多いです。
しかし、「俺様タイプが好き」と自覚する女性が、アラサーを迎えて「実は草食系の方が合う」と気づくことは珍しくありません。
これは、無意識のうちに惹かれるタイプと幸せな関係が築けるタイプが違うため。
結婚まで視野に入れれば、冷静に好みを変える女性が少なくないのです。
ただ、どんな男性を選べばいいのかは失敗を繰り返さないと見えてこないはず。
自分のことはわかっているようでわからないし、ほとんどの人は思い込みで突き進み、「なんか違うかも」とぼんやり迷うのです。
だからこそ、恋をする前に自己分析は絶対に必要だといえます。
流されない自分を持つ
恋愛ではいくつもの判断に迫られます。
この人と付き合っていいのか?LINEを送るべきかどうか?彼氏の発言にどうリアクションしたらいいのか……?
交際する前も後も決めなければいけないことは続くので、迷い疲れてくるかもしれません。
場の雰囲気に流されてもいいじゃないか、彼の言いなりになったほうがラクと思えることもあるはず。
ただ、恋上手の女性たちは決して流されません。
自分に対する興味が高い分、どんな局面に対しても「私はなぜこう思うんだろう?今どうするべきだろう?」とちゃんと考えて答えを出します。
彼から初めて、夜にデートのお誘いがあったけど、私は乗り気じゃない。
でも、断ったら嫌われるかもしれないし、応じたほうがいいのかな?……なんて思考はしません。
日頃から自己分析をするだけに、判断基準はつねに自分で、リスクとメリットをはじき出すのも早いでしょう。
変化に対して柔軟
恋上手な女性は自分の意志をしっかり持っているのですが、それはワガママとは違います。
「こうだと思っていたけれど実際には違った」と気づけば、柔軟に価値観を変えられるのです。
恋愛で大事なのは、行動することと変化に柔軟であること。
過去の成功例や常識に執着しないで臨機応変に動けば、進展しない恋の盲点すら見つけられるのでしょう。
フットワークの軽さは強力な武器になるはずです。
自分の幸せを追求する
自分軸で動くとか、自分を愛するとか。表現はいろいろありますが、自己分析が細かくできる人は恋の強者です。
彼氏や偏った常識に振り回されることなく、幸せをつかみ取れるでしょう。
本気で好きなのに曖昧な関係になったり、振り向いてもらえない人を好きになったり、付き合っても長く続かなかったり……。
そんな恋を繰り返すなら、見直すべきは自分自身かもしれません。
誰と付き合うか?ではなく、自分は何を求めているのか?
それを正しく把握することで、シンプルに自分の幸せを追求できるはずです。
(沙木貴咲/ライター)
(愛カツ編集部)