付き合ったら大事にしてくれる!「思いやりのある男性」の特徴
本当に幸せな恋愛がしたいなら、“思いやりのある男性”と付き合うのがベスト。
思いやりの気持ちを持つ男性とお付き合いができれば、あなたはカレから大切にされること間違いありません。
今回は、付き合う前に見抜いておきたい“思いやりのある男性の特徴”をご紹介。
思いやりの心を大切にしている男性には、どのような特徴が共通しているのでしょうか。
人の悪口や陰口を言わない
思いやりのある男性は、人を傷つけるようなことはしません。
意中の男性が、人の前で悪口を言ったり陰口を言ったりするような人でなければ、思いやりのある人である可能性大です。
「同期の飲み会とかでは、大体みんな取引先や上司の文句を言うんですけど、今付き合っているカレはそれを聞いているだけで文句を言わなかったんですよね。
付き合ってみたら、私のことをすごく大事にしてくれるし、まわりの人に対してもとてもていねいに対応していて。親に紹介してもすごく評判が良くて、あのときカレに目をつけた自分をほめたいです」(27歳女性/事務職)
人の悪口や陰口を言わない人は、誰でもみんな平等だという考えを持っているもの。
誰が上で誰が下という発想がないので、誰に対しても思いやりを持つことができるのです。
「そう言えば、この人が悪口を言っているところ見たことないな」という男性が身近にいれば、その人は大当たりな可能性が高いと言えるでしょう。
他人に気配りができる
気配り上手な人は、“自分さえよければいい”という考えを持っていない人。みんなが幸せになれるようにバランスを保てる人なので、一緒にいると幸せに過ごすことができます。
「ある日ゼミのメンバーで、BBQをすることに。みんな慣れないBBQでてんやわんやだった中、その先輩だけやけに落ち着いていて、誰に何をすればいいのか優しく指示を出してくれていました。また、汗を流しながら食材を運んでいる私に、先輩が“ちょっと休憩しな”と飲み物を手渡してくれたのです。
その気配りに、私の心は完全ノックアウト!思いやりもあって気配りができるから、先輩のまわりにはいつも人が集まってるんだなと納得した瞬間でした」(24歳女性/会社員)
場の空気を見ながら人に気配りができる男性は、思いやりがあるのはもちろん、視野も広く持てる人です。
このタイプの男性は、恋人としてはもちろん結婚相手としても最高。
身近にこんなタイプの男性がいれば、勇気を出してアプローチしてみるべきです。
見返りを求めずに行動できる
見返りや下心なく人と関われる男性も、思いやりのある人である可能性が高いと言えます。
「職場の先輩と取引先を回っている途中、休憩中に先輩と話が盛り上がり、今度仕事終わりにごはんでも行こうかとお誘いが。うぬぼれているわけではないのですが、“もしかして狙われてる?”と少し感じていたんです。
しかしごはんに行ったら、その先輩は“仕事で不安なことはない?”とか、“取引先とうまく付き合うコツ”とかを一生懸命教えてくれて。特にそのあと2軒目に誘われることもなくて、誠実な人だったんです。こんないい人って本当にいるんだと、驚いた瞬間でもありました」(25歳女性/営業)
見返りを求めずに人のために行動をしてくれる人も、思いやりのある人である確率が高いものです。
男性の中には、“おごる=見返りを求めている”という考えを当たり前に押しつけてくる人もいます。
そんな中で下心なくごはんなどに誘ってくれる男性は、大切にするべき存在です。
思いやりのある男性との恋愛チャンスをモノにしよう
思いやりのある男性は、誰にでも優しく接することができる人も多いため、「自分にはチャンスがない……」と思ってしまう女性も少なくありません。
でも、本当に「この人なら!」と思える人がいるのなら、勇気を出してアタックすべき。あなたのことを大事にしてくれる男性との恋愛チャンスをモノにできるよう、トライしてみましょう。
(愛カツ編集部)