ハマる前に見極めて!「浮気しやすい男性」を見抜くテクニック
あなたは浮気をされたことがありますか?
一度浮気された経験をすると、「二度と浮気症の男とは付き合いたくない!」と思うもの。
でも、浮気する男って、実際にどうやって見抜けばいいのでしょう。
そこで、今回は“浮気しやすい男性を見抜くテクニック”をご紹介します。
女子が断れないような質問を繰り返す
浮気症男子は、女子の警戒心や敵対心をほぐすのが上手。
たとえば、相手がイエスと答えるような質問を繰り返し、肯定的な反応に相手を慣れさせることがあります。
いきなり食事などに誘うのではなく、誰もが断れないような話題を先に持ってくることで、リラックスさせるのです。
自分の欲求を通そうとするのではなく、あくまで女子側の判断を尊重しているように見せる余裕があるのが浮気男の特徴です。
自分をレアものだと印象づけてくる
人はすぐに手に入るものよりも、手に入りにくいもの、つまりレアなもののほうに価値を感じてしまいがち。
浮気性の男子は、この希少性を自分に付け加えているところがあります。
たとえば女子からLINEが届いたら、即返信をせずに一呼吸置いて返したりする既読スルーしたり。
そうすることで、“すぐに返信できないほど忙しい人”“なかなか連絡がつかない人”という印象を残し、自分の価値を高めようとするのです。
そうやって女子の心を操作してくるのが浮気性の特徴です。
たとえ話を振ると動揺やボロが出る
浮気症の男子をさりげなく見抜く方法としては、話の中に“たとえ”を取り入れることが有効です。
たとえ話を会話の中に取り入れることによって、相手の関心が深まり会話の内容を受け入れてしまいやすくなるのです。
ふと彼に「たとえばさ…… 恋人が浮気してたとしたらどう思う?」など、ドキッとさせるたとえ話を振ってみましょう。
相手がかなりの動揺を見せれば、浮気性である可能性が高いかもしれません。
顔のパーツをさわったり隠すことが多い
浮気症の男子は、顔のパーツをさわったり隠すことが多いといえます。
手の動きは、目の動きや表情よりも動きが大きいので観察しやすく、相手の心を読むのに適しています。
たとえばポケットに手を入れている場合、自分の気持ちを読まれたくないという気持ちが強く、腕を組んでいる場合は拒否感や警戒心が強いと考えられます。
また、目や耳、鼻など顔のパーツを触る場合は、ウソをついている可能性アリ。
そして、手で口元を隠していたら、思っていることをうっかり口に出さないように警戒しているサインです。
こういったしぐさが目立つようなら、浮気症である可能性大です。
おわりに
浮気症男子は、実はモテるタイプが多いといえます。
実際、浮気する男子にはさまざまなタイプの人がいます。でもその共通点を見てみると、精神的な余裕があると感じるはず。
女子を誘うときに不快にさせない、断りにくい伏線を張る、そして、自己イメージをよくして、弱さも見せられる……。
そんなことをされたら、どんな女子だって興味の対象になってしまいますよね。
浮気性の男子は“演じる”のがとても上手なのです。
今回紹介した内容をおさえて、浮気しがちな男性かどうか、お付き合いの前に見極めてくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)