デートはしてるのに…いつまでも「告白をしない」男性の心理
デートは何度か重ねているのに男性が告白をしてくれないと、どういうつもりなのか、女性は不安に感じるはずです。
そういった状態のときには何を考えているものなのか、男性の本心を知りたいことでしょう。
そこで今回は、いつまでも告白をしない男性の心理を紹介します。
うまくいく自信がない
「もちろん付き合いたいんだけど、なんかいまいちうまくいく自信が持てないままだと告白はできない。フラれる姿が浮かんでしまう…」(28歳/男性/飲食)
男性がなかなか告白をできない一番の理由が、“フラれるのが怖い”ということ。
うまくいく自信がなくて、これといった確証が持てないからこそ、何度デートを重ねても踏み切れないのでしょう。
「そういうところ好き」とか「○○くんとずっと一緒にいたい」などと、わかりやすく好意を伝えてあげると、告白への後押しができるかもしれませんよ。
もう“付き合っているつもり”である
「別に告白はしなくても、もう付き合っているかなって思っていることはよくある。お互いに間違いなく好きなのはわかってるから、それでいいんじゃないかなって」(27歳/男性/商社)
わざわざちゃんと告白をしなくても、男性的にはすでにもう付き合っていると思っているというケースもよくあること。
いい関係になっているので、暗黙の了解のようになっているという考えなのでしょう。
ただ、きちんと気持ちを確かめたいのであれば、「私たちって付き合ってるの?」とはっきりと聞いたほうが、誤解が生まれることもなくなりますよ。
デートそのものが好き
「女性とのデートを楽しんでいるので、付き合うとか付き合わないとかではないですね。ただデートをすることが好きなので、それだけです」(30歳/男性/IT)
女性とデートをすること自体を楽しんでいて、そこに「付き合いたい」といった思いなどは特にない。
そんな風に、デートをすることが、恋愛をすることへと必ずしもつながってはいないという考えの男性もいます。
でも、あなたとしては付き合いたいという気持ちであるのなら、それはきちんと伝えて、そのあと男性がどういった対応を取るのかを見ていくしかないかもしれませんね。
付き合うつもりはない
「正直なところ、付き合う気はないけど、仲良くなれそうな女の子とはデートをしますね。都合のいい関係と言われてしまうと、それまでかもしれませんが…」(28歳/男性/営業)
デートはしているけど告白をしてこない男性の中には、そもそも付き合うつもりなどない、遊び目当ての人もいるので要注意。
ただの食事デートなどではなく、エッチまでしてこようとする場合は、その確率が一気に高くなります。
告白をされるか、付き合う意思がそれとなくわかるようになるまでは、流されてエッチをしてしまうのはやはり危険度大ですよ。
おわりに
ちゃんと告白をしてくれない男性には、不安感ばかりが募っていくことでしょう。
そんな思いを抱えきれなくなる前に、それとなく男性に聞いてみるのも、ズルズルしないためにもアリかもしれませんよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)