めんどくさい…男性が「LINEを未読スルーする」ほんとの理由
LINEでいい感じに話が盛りあがっていたのに、突然返信がこなくなることってありませんか?
既読がつかないまま何時間も放置されると、「気に障ることを書いてしまったかな」などと不安になってしまいますよね。
そこで今回は、男性がLINEを未読スルーする理由についてご紹介します。
文章がすごく長い
いくら彼が優しい心の持ち主でも、10行くらいの長いLINEが来るとなかなか返信する気になれません。
1日に1回のやりとりが精一杯、もしくはそれすらも面倒になって未読スルー状態になることもあるのだとか……。
基本的には彼がくれたLINEのボリュームに合わせて返信をするのがおすすめです。
もし、彼のLINEが3行だったら自分は2~4行くらいで返すようにするとラリーが続きやすくなりますよ。
どうしても話したいことがある場合は、直接会ったときや電話で伝えるようにしたほうがいいかもしれません。
答えにくい質問をしている
答えにくい質問をすると返信しづらくなる男性は多いそうです。
「この子は難しいテーマについて話してて返答に困るな…」
「人の心に土足で踏み込んでくるじゃん」
こんなふうに思わせてしまっていたら彼にとっては返信が重荷になってしまうこともあります。
彼との関係性を見極めながら、答えてもらいやすいような話題を選ぶことが大切。
あまりプライベートな話をしてくれないなと思ったら、しばらくは世間話などの他愛ない話を続けてみてくださいね。
タイミングが悪い
状況にもよりますが、LINEを送ってから2日以上返信が来ないようであれば送ったタイミングが悪いことが考えられます。
これは夜中だから悪いという意味ではなく、彼が携帯を触っている時間帯かどうかということ。
日中のほうがLINEをする時間が取りやすい男性もいれば、深夜のほうが早く返信できる男性もいます。
彼の仕事のスタイルに合わせて、何時くらいが程よく携帯を見てるのかな?と見極めてみましょう。
彼も仕事が忙しくて携帯を見る時間がないと思えば、返信が来るまでの間も焦らずに待てるのではないでしょうか。
スタンプを送りすぎる
自分の気持ちをうまく表現できないため、スタンプをたくさん使うという女性も多いことと思います。
しかし、スタンプばかり送ってしまうとLINEのタイムラインが多くなるだけでなくスマホ自体に通知が増えてしまうのです。
「これを開いたら返信しなくちゃいけないし、面倒くさいな……。」と感じて、LINEを開くのが億劫になってしまう男性もいるようです。
スタンプはほどほどにして、たまに一つ送るくらいがちょうどいいかもしれません。
予定が合わないことが多い
会えない人とずっとLINEだけで盛り上がるのは難しい、と考えている男性も中にはいます。
やはり、定期的に会って話題をアップデートしていかないとLINEでの会話も弾みにくくなりがち……。
未読スルーされてしまうのは話が一辺倒になっているからなのかもしれません。
それを打破するためには、新しい話題を作っていくことが大切ですよ。
彼の空いている日と合うように日程調整をしておくことが、結果的に彼から返信が返ってくるようになるための近道になることも。
おわりに
気になる彼から未読スルーされたら、色々考えて不安になってしまいますよね。
しかし、暗に嫌われたと解釈して落ち込むのではなく、彼の生活スタイルや仕事状況など、ほかの事情も探ってみてください。
今回ご紹介した、男性が未読スルーする理由を参考にして送れば、返信率がぐんとあがるはずです。
(阿部田 美帆/ライター)
(愛カツ編集部)