A型男性の「気持ちが冷めてしまう」LINEの特徴
A型男子の彼は、相手に失礼が無いよう、ほどよい距離感を大切にする性格。
それだけに、女子から失礼なLINEを送られるとちょっとムッとすることも。そんな彼を一気に冷めさせるのは、一体どんなLINEなのでしょうか?
そこで今回はA型男性の“気持ちが冷めてしまう”LINEの特徴をご紹介いたします。
彼の自尊心を傷つけるLINE
A型男子は基本的に謙虚ですが、実は高い自尊心を秘めています。そして、彼は自信がなくなると「恋をしたい」という気持ちになれなくなってしまうようです。
そのため、彼の自尊心を傷つけるようなLINEはNG。冗談のノリでも、彼の恋心は一気に冷めてしまうでしょう。
あなたが非常に優秀で、彼よりすぐれているところがあっても、「そんなのも知らないの?」といった見下すような内容は避けましょう。彼は卑屈になってしまい、恋愛関係からはほど遠くなってしまいます。
「~でしょ?」と決めつけて話すLINE
A型男子は、自分に対してストイックであるためか、決めつけて話をされると窮屈に感じてしまうようです。
たとえば、LINEのトークの終わりに「~でしょ?」や「○○君って~だよね?」などと決めつけて話すのはNG。彼に考えさせるスキや逃げ道を与えず、コントロールされているように感じさせてしまうのです。
これでは、彼がせっかくあなたに好意を持っていても、冷めてしまうことに。彼の意思を確認しながら、決めつけないLINEをするようにしましょう。
配慮のないLINE
A型男子は、LINEで自分のペースを乱されたくないタイプ。相手の状況や気持ちを考えながらLINEしますし、相手にも自分の状況を考慮してほしいと感じています。
そんな彼にとって、考えるヒマもないくらいのマシンガンメッセージで意見を押し付けてくる相手や、時間や立場をわきまえないLINEはNG。ペースが乱されて拒否反応が出てしまいそう。
結局、うんざりして冷めてしまうことになるでしょう。まだ友達の関係だとしても、彼とのやりとりでは気遣いや配慮を大切にして、TPOを意識しましょう。
相づちがあっさりすぎるLINE
A型男子はかなり心配性なので、自分の話をちゃんと聞いてくれているかどうか気にしているところがあります。
「ふーん」や「そっか」といった淡泊な相づちばかり返していると、「どうせ自分の話なんて面白くないんだろうな……」と、メンタルが落ちこんでしまい、気持ちも冷めてしまうことに。
彼へのLINEは「なるほど、すごいね」や「それ、面白~い!」など感情のこもった相づちを返すようにしましょう。それだけで好印象を与えられるはず。
たかが相づちとあなどらず、肯定的で、ちょっぴりオーバーリアクションな相づちを意識していきましょう。
おわりに
A型男子は、かなり慎重な性格。相手と打ち解けるのにちょっと時間がかかります。
でも、そこで早く仲良くなろうとして馴れ馴れしいLINEを送るのはNG。彼が重視している“礼儀”や“TPO”をきちんとわきまえるようにしましょう。
一度親しくなると心を開くため、時間をかけてゆっくりと、丁寧に接するのがコツですよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)