このLINEなら脈アリ!男性が本命にしか送らない内容
「このLINEがくれば即本命!」と断言できるようなものは正直ありません。
でも、筆者が色んな男性にアンケートを取ってみたところ、「言われてみればたしかに本命にしか送らない」という傾向が見えてきました。
こんなLINEがたくさん来ていたら、あなたのことを本命だと思っている可能性大!
なぜ本命にはそんなLINEを送りたくなるのか、という男性心理も併せてご紹介します。
いつヒマ?
「またご飯行こう」「今度〇〇行こうよ」ではなく、「いつヒマ?」「何曜日が空いてる?」など具体的な日時を決めるLINEが来た場合は脈アリと考えて良さそうです。
男性は「お誘い風」のメッセージを社交辞令として送ることもあれば、「誘われれば考えてみる」というくらいのテンションで送ることもあるのだとか。
具体的な日時を出してお誘いするということは、少なくともあなたとデートしたいという思いは本気だと考えて良さそうです。
体調を心配する内容
あなたの体調が悪いと知ったとき。興味がなければわざわざLINEは送らないでしょう。
一方で、「体調が悪いならそっとしておいた方がいいかな」とLINEを送らないこともあるそう。
だからLINEが来ないからといって脈なしとは判断できません。
でも、わざわざ「大丈夫?」とLINEをしてくる場合は、あなたのことを気にかけていると考えて良さそうです。
本命だからこそ「優しさ」「頼りがい」などをアピールしたいとも思うようですよ。
あまり中身のない内容
「おはよう」とか「げんきー」など、特に緊急性のない内容を送ってくる場合です。
女性の場合はLINEでスタンプを送り合ったりして遊びますが、男性の多くはLINEでのやりとりを面倒だと感じる人のほうが多いよう。
男性にとってLINEは遊ぶツールではなく、連絡手段なんですね。
それなのに「どうでもいい内容」を送ってくる場合は、あなたとやりとりをしたいという目的があるからだと考えて良いでしょう。
自分が映っている写真
男性の多くは、どうでもいい人に自分が映っている写真はあまり送らないみたいです。女性が送るよりハードルが高いみたいですね。
キメキメの自撮りになるとそういうのが好きな人、というだけかもしれませんが(笑)。
少々ふざけている写真でも、変顔だったとしても、遠めだったとしても……。
自分の姿が写っている写真をわざわざ送ってくるのは、あなたに自分のことを見て欲しい証拠だと言えるでしょう。
おわりに
誤解しないでいただきたいのは、男性はたしかに本命にこのようなLINEを送りがちですが、来ないからといって、「本命ではない」というわけでもないのです。
今回紹介したようなLINEがよく届くのなら、期待しても良いのでは?というサインです。
来ないからといって脈なしと判断するのは早すぎます。
意中の男性をよく観察すると、態度に本命サインが現れているかもしれません。
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)