男性が「好きでもない女性」に思わせぶりな態度をとる理由
たとえタイプでなくても、男性に思わせぶりな態度をとられると揺らいでしまうのが乙女心。
彼から告白される気配がまったく感じられなくても、意識してしまうものです。
男性は、なぜ好きでもない女性に思わせぶりな態度をとるのでしょうか。
男性意見を紹介するので、彼との今後を見極める参考にしてみてくださいね。
これから好きになる可能性があるから
「正直、今は付き合うつもりはないけど、これから僕の気持ちが変化するかもしれません。そのときに恋愛対象として僕を見てほしいから」(25歳/マーケティング会社)
これから好きになる可能性があるかも!と聞くと、期待せずにはいられませんが要注意です。
彼の恋愛スイッチがいつ入るのか、そもそもスイッチが入るのかまったく見通せません。
もう待てない!という場合、自分からアクションをとってみるのも手段のひとつ。このタイプの男性は、押されると意外と弱いかもしれませんよ。
友だちとして嫌われたくないから
「いい子だけど、恋愛対象ではないんですよ。彼女が恋愛を期待しているなら申し訳ないけど、俺は純粋に友だちとして仲良くしてたいだけ。友だちとして嫌われたくないから、ちょっと思わせぶりになっちゃってるのかも」(24歳/美容師)
男女の関係において「友だち」というワードほど難しいものはないのかもしれません。
残念ながら、このタイプの男性とは今後の発展が期待できない様子。悪気なく思わせぶりな態度をとってしまう、小悪魔系男子です。
友だちでもいい!と思えるならいいですが、恋愛を期待するなら自分から距離を置いたほうがいいかもしれません。
寂しいときに会える人をキープしたいから
「自分勝手かもしれないけど、寂しいときに会ってくれる人をキープしておきたいんです。相手にも悪い思いはさせないし、傷つけるつもりはありません。恋愛関係になるかは正直わからないけど、ちょっと話したり食事できる人が常にいてほしいというのが本音です」(27歳/医療系営業)
傷つけるつもりはないと言いながら、女性を傷つけている男性の典型とも言えるコメント。
要するに、都合よく会える人が欲しいだけです。
このパターンの男性は、あなた以外にも複数の女性をキープしている可能性大。
自分が当てはまってしまっている場合、できるだけ早く離れた方が身のためかもしれません。
たしかめるために、自分からアクションを!
思わせぶりな態度をとりながら、関係を発展させる気配がない男性たちは一定数います。
今後の先行きが知りたいなら、自分からアクションをとってみてください。
煮え切らない彼には思い切って「私と付き合う気あるの?」と聞いてみるのもアリ。
結果はどうあれ、実らぬ恋に心を焦がす毎日からは脱出できそうです。
(愛カツ編集部)