ブラッククローバー 第137話「チャーミー百年の食欲とゴードン千年の孤独」【感想コラム】
前回のブラクロ
海底神殿。
ブラッククローバー 第136話「黒の深海物語」【感想コラム】
■チャーミーパイセンの新料理
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
前回、さらに強くなることを誓ったノエル。一方、チャーミーパイセンもまた強くなろうとしていました。
アスタ「これが……」
ノエル「食べるだけで魔力が爆発的に増強される料理」
アスタたちはチャーミーパイセンのつくった新しい料理を食べていました。
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
マグナ「おめぇは魔力がねえから食ってもかわらねえだろ」
アスタ「もしかしたらアンチ魔力が増えるかもしれないじゃないっすか!」
しかしいざ食すと。
マグナ「なんだこれーーーー!」
ラック「あははははたのしーーーっ!」
食べた者は暴走していまい。
チャーミー「だめだ、こんな料理じゃ……そうだ、あの人に」
そこで、チャーミーパイセンは魔法騎士団本部にいるジャーモ料理長へと会いに行きました。
■ジャーモ料理長
チャーミーパイセンは頭を下げて、
ジャーモ「よーし、わかった」
と弟子入り。
チャーミー「ただ魔力が回復する料理なら私の魔法でつくれます。ですけど、今必要なのは仲間たちの魔力を爆発的に増強させる料理なんです!」
ジャーモ「なるほど。そりゃ並大抵のことじゃねぇな」
チャーミーパイセンが仲間のために作りたいのは、魔力をアップさせる料理。
悪魔との戦いに備え、みんなを強くする料理をつくりたいと思っていました。
こうして、フライパンの素振りによる体力づくり、未知なる食材の調達、と厳しい特訓をこなすチャーミーパイセン。
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
ジャーモ「お前が自分自身を極限にまで鍛えてこそ、羊のコックさん、ひいてはちんちくりん。お前自身が魔力増強料理を自分のものにできるのだ!」
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
崖をのぼり、海に潜り、雪原で猛獣と戦い、ついに未知の食材を集めきりました。
■魔神料理
アスタ「これが本当の魔力増強料理……」
マグナ「おいおい、なんだこりゃ」
再び完成した料理。
しかし、そのグロさに手を付けようとしないみんな。
アスタとジャーモだけが、チャーミーパイセンの気持ちを考え食べてほしいと言います。
ところが、料理が怪物化し、暴走。
フィンラルのとっさの判断で脱出に成功しますが、料理の怪物はアジトの外までおいかけてきます。
ジャーモ「あれは魔神料理!」
いわく、チャーミーパイセンの強い想いが料理に命を与え、暴走させたのだとか。
フィンラル「魔力が、もってかれる……」
ジャーモ「自分自身の魔力を高めるために、周囲の魔力を吸収しているんだ」
やっかいな怪物ですが、それでもチャーミーパイセンがみんなのためにつくってくれた料理。
アスタはアンチ魔法で料理を倒すことに抵抗を覚えます。
チャーミー「アスタくん、お願いやっつけて」
アスタ「……はい」
けれど、チャーミーパイセンの想いを受けて。
アスタ「チャーミーパイセンの料理は、全部俺がたいらげます!!」
アスタは倒すのではなく料理を食べることにしました。
魔神料理にくらいつくアスタをみて、同じく食いかかるラックとマグナ。フィンラルもまきこまれて、なんとか料理を完食させたアスタたち。
ヤミ「で、あんただれ?」
しれっと混ざっているジャーモ。
■大切なこと
そして、アスタは気づきます。
魔力を増強させるという想いばかりで、いつものチャーミーパイセンが込めていた”食べる人を喜ばせる”という想いがかけていることに。
ジャーモ「俺たちは料理人にとって、最も大切なことを忘れていたのかもしれない」
こうして、特訓をし直すチャーミーパイセンでした。
■ゴードンの山籠もり
そして。
ぼくは弱くなったのかもしれない。
ある日ゴードンは考えました。
ゴードン「親友というここちよいぬるま湯につかっていてはだめだ」
ゴードン「僕はもう一度孤独にならないといけない」
友達がいなかった頃の、尖っていた自分。
そのころの強さを取り戻そうと、書置きを残し一人森にこもるゴードン。
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
しかし、食料を獣に奪われ、魔獣にも襲われ、しかも得意の毒の魔法は通じず。
なんとか逃げ出し、遭難するゴードン。
森を放浪する中、ゴードンはみんなとの思い出を振り返ります。
ちゃんと、みんなと打ち解け楽しくやっていたゴードン。
ゴードン「孤独がこんなにつらいなんて。黒の暴牛にはいるまでは、それが当然だったのに」
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
再び魔獣に襲われ、「もうだめだ」と絶体絶命の中ゴードンは気づきました。
ゴードン「やっとわかったよ。必要なのは孤独じゃなかったんだ」
仲間を想い、仲間のために力を発揮するゴードン。
ゴードン「ぼくは非のない君たちに危害を……」
ゴードンは魔獣を倒すのではなく、和解する道を選びました。
ゴードン「君たちもクローバー王国に住む僕の仲間、いや、親友なのだから」
こうして、魔獣と打ち解けまた友達が増えたゴードン。
魔法が効かないのは、ゴードンが弱くなったのではなく、魔獣たちに毒魔法の耐性があるからでした。
魔獣に道を教わり、アジトに帰還するゴードン。
しかし、みんながいません。
仲間たちは自分を探してくれている。
そう考え、今度は自分が仲間を探そうとするゴードンでしたが。
ヤミ団長は激安企画中のレストランで勅滋を楽しみ、ゴードンの書置きには気づいていないだけなのでした。
ゴードンがメインの回は癒し回ですね。
着実に友達を増やしていっているゴードン。しかし、パパから魔法を教わっているんじゃなかったんですかね。
ゴードンが魔法を教わっているエピソードもみたいところです。
ブラッククローバー 感想コラムのまとめ
アニメ『 ブラッククローバー 』 「白夜の魔眼」のまとめ&今後の見どころ【感想コラム】
■ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
ブラッククローバー 39~51話まとめ+アニメ1年目おさらい
第52話「強い方が勝つ」
第53話「仮面の奥」
第54話「もう二度と」
第55話「ファンゼルという男」
第56話「続・ファンゼルという男」
第57話「潜入」
第58話「戦場の決断」
第59話「憎悪の炎」
第60話「離反者の贖罪」
第61話「約束の世界」
第62話「高め合う存在」
第63話「何でも無い」
第64話「運命の赤い糸」
ブラッククローバー 52~64話まとめ 5クール目「魔女の森編」
第65話「ただいま」
第66話「白夜の魔眼のひみつ」
第67話「楽しいお祭りWデート」
第68話「死闘!? ヤミVSジャック」
第69話「荊乙女の憂鬱」
第70話「二つの新星」
第71話「無冠無敗の女獅子」
第72話「セントエルモの火」
第73話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)選抜試験」
第74話「誓いの花」
第75話「激戦」
第76話「魔道士X(エックス)」
ブラッククローバー 65~76話まとめ 6クール目【総括】
第77話「因縁」
第78話「下民(げみん)の罠」
第79話「ヤンキー先輩VS筋肉バカ」
第80話「優等生の弟VS不出来の兄」
第81話「ある一人の男の生き方」
第82話「プチット・クローバー!悪夢のチャーミーSP!」
第83話「今、焼き付ける」
第84話「勝者」
第85話「裸の付き合い」
第86話「ヤミとヴァンジャンス」
第87話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)結成」
第88話「白夜の魔眼アジト 突入!!!」
第89話「黒の暴牛アジト」
ブラッククローバー 77~89話まとめ 7クール目【総括】
第90話「ムチャクチャな魔法戦」
第91話「メレオレオナVS(バーサス)不実のライア」
第92話「魔法帝VS(バーサス)白夜の魔眼頭首」
第93話「ユリウス・ノヴァクロノ」
第94話「新しい未来」
第95話「転生」
第96話「黒の暴牛団長VS(バーサス)深紅の野薔薇」
第97話「圧倒的劣勢」
第98話「眠れる獅子」
第99話「命懸けの生きる道」
第100話「オマエには負けない」
第101話「最果ての村の命」
第102話「2つのキセキ」
ブラッククローバー 90~102話(エルフ編序盤)まとめ&アニメ3年目開始記念・2年目の感想とおさらい【総括】
第103話「因果解放」
第104話「怒りの雷VS仲間」
第105話「笑顔 涙」
第106話「復讐の道 償いの道」
第107話「決戦 クローバー城」
第108話「戦場の舞姫(まいひめ)」
第109話「空間魔道士の兄弟」
第110話「暴れ牛 頂上決戦参戦!!」
第111話「鏡の中の瞳」
第112話「信じられる人間」
第113話「突入 影の王宮」
第114話「最後の入城者」
第115話「黒幕」
ブラッククローバー 103~115話(エルフ・転生編~悪魔登場まで)まとめ&今後のみどころ【総括】
第116話「最強の天敵」
第117話「今 封を切る時」
第118話「時空を超えた再会」
第119話「終わりの一撃」
第120話「夜明け」
第121話「3つの困ったこと」
第122話「真っ黒けっけ」
第123話「ネロ、追懐そして…前編」
第124話「ネロ、追懐そして…後編」
第125話「帰還」
第126話「碧薔薇の告白」
第127話「手掛かり」
第128話「ハート王国へ!」
ブラッククローバー 116~128話(言霊の悪魔戦~ハート王国入国)まとめ&今後のポイント【総括】
第129話「悪魔メギキュラ」
第130話「新・魔法騎士団団長会議」
第131話「新たなる決意」
第132話「目覚める獅子」
第133話「続・目覚める獅子」
第134話「集められた者たち」
第135話「心に、心に、心に決めた人」
第136話「黒の深海物語」
(あにぶ編集部/星崎梓)
海底神殿。
ブラッククローバー 第136話「黒の深海物語」【感想コラム】
■チャーミーパイセンの新料理
画像引用元:© 田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会
前回、さらに強くなることを誓ったノエル。一方、チャーミーパイセンもまた強くなろうとしていました。
アスタ「これが……」
ノエル「食べるだけで魔力が爆発的に増強される料理」
アスタたちはチャーミーパイセンのつくった新しい料理を食べていました。


マグナ「おめぇは魔力がねえから食ってもかわらねえだろ」
アスタ「もしかしたらアンチ魔力が増えるかもしれないじゃないっすか!」
しかしいざ食すと。
マグナ「なんだこれーーーー!」
ラック「あははははたのしーーーっ!」
食べた者は暴走していまい。
チャーミー「だめだ、こんな料理じゃ……そうだ、あの人に」
そこで、チャーミーパイセンは魔法騎士団本部にいるジャーモ料理長へと会いに行きました。
■ジャーモ料理長
チャーミーパイセンは頭を下げて、
ジャーモ「よーし、わかった」
と弟子入り。
チャーミー「ただ魔力が回復する料理なら私の魔法でつくれます。ですけど、今必要なのは仲間たちの魔力を爆発的に増強させる料理なんです!」
ジャーモ「なるほど。そりゃ並大抵のことじゃねぇな」
チャーミーパイセンが仲間のために作りたいのは、魔力をアップさせる料理。
悪魔との戦いに備え、みんなを強くする料理をつくりたいと思っていました。
こうして、フライパンの素振りによる体力づくり、未知なる食材の調達、と厳しい特訓をこなすチャーミーパイセン。

ジャーモ「お前が自分自身を極限にまで鍛えてこそ、羊のコックさん、ひいてはちんちくりん。お前自身が魔力増強料理を自分のものにできるのだ!」

崖をのぼり、海に潜り、雪原で猛獣と戦い、ついに未知の食材を集めきりました。
■魔神料理
アスタ「これが本当の魔力増強料理……」
マグナ「おいおい、なんだこりゃ」
再び完成した料理。
しかし、そのグロさに手を付けようとしないみんな。
アスタとジャーモだけが、チャーミーパイセンの気持ちを考え食べてほしいと言います。
ところが、料理が怪物化し、暴走。
フィンラルのとっさの判断で脱出に成功しますが、料理の怪物はアジトの外までおいかけてきます。
ジャーモ「あれは魔神料理!」
いわく、チャーミーパイセンの強い想いが料理に命を与え、暴走させたのだとか。
フィンラル「魔力が、もってかれる……」
ジャーモ「自分自身の魔力を高めるために、周囲の魔力を吸収しているんだ」
やっかいな怪物ですが、それでもチャーミーパイセンがみんなのためにつくってくれた料理。
アスタはアンチ魔法で料理を倒すことに抵抗を覚えます。
チャーミー「アスタくん、お願いやっつけて」
アスタ「……はい」
けれど、チャーミーパイセンの想いを受けて。
アスタ「チャーミーパイセンの料理は、全部俺がたいらげます!!」
アスタは倒すのではなく料理を食べることにしました。
魔神料理にくらいつくアスタをみて、同じく食いかかるラックとマグナ。フィンラルもまきこまれて、なんとか料理を完食させたアスタたち。
ヤミ「で、あんただれ?」
しれっと混ざっているジャーモ。
■大切なこと
そして、アスタは気づきます。
魔力を増強させるという想いばかりで、いつものチャーミーパイセンが込めていた”食べる人を喜ばせる”という想いがかけていることに。
ジャーモ「俺たちは料理人にとって、最も大切なことを忘れていたのかもしれない」
こうして、特訓をし直すチャーミーパイセンでした。
■ゴードンの山籠もり
そして。
ぼくは弱くなったのかもしれない。
ある日ゴードンは考えました。
ゴードン「親友というここちよいぬるま湯につかっていてはだめだ」
ゴードン「僕はもう一度孤独にならないといけない」
友達がいなかった頃の、尖っていた自分。
そのころの強さを取り戻そうと、書置きを残し一人森にこもるゴードン。

しかし、食料を獣に奪われ、魔獣にも襲われ、しかも得意の毒の魔法は通じず。
なんとか逃げ出し、遭難するゴードン。
森を放浪する中、ゴードンはみんなとの思い出を振り返ります。
ちゃんと、みんなと打ち解け楽しくやっていたゴードン。
ゴードン「孤独がこんなにつらいなんて。黒の暴牛にはいるまでは、それが当然だったのに」

再び魔獣に襲われ、「もうだめだ」と絶体絶命の中ゴードンは気づきました。
ゴードン「やっとわかったよ。必要なのは孤独じゃなかったんだ」
仲間を想い、仲間のために力を発揮するゴードン。
ゴードン「ぼくは非のない君たちに危害を……」
ゴードンは魔獣を倒すのではなく、和解する道を選びました。
ゴードン「君たちもクローバー王国に住む僕の仲間、いや、親友なのだから」
こうして、魔獣と打ち解けまた友達が増えたゴードン。
魔法が効かないのは、ゴードンが弱くなったのではなく、魔獣たちに毒魔法の耐性があるからでした。
魔獣に道を教わり、アジトに帰還するゴードン。
しかし、みんながいません。
仲間たちは自分を探してくれている。
そう考え、今度は自分が仲間を探そうとするゴードンでしたが。
ヤミ団長は激安企画中のレストランで勅滋を楽しみ、ゴードンの書置きには気づいていないだけなのでした。
ゴードンがメインの回は癒し回ですね。
着実に友達を増やしていっているゴードン。しかし、パパから魔法を教わっているんじゃなかったんですかね。
ゴードンが魔法を教わっているエピソードもみたいところです。
ブラッククローバー 感想コラムのまとめ
アニメ『 ブラッククローバー 』 「白夜の魔眼」のまとめ&今後の見どころ【感想コラム】
■ブラッククローバーの各話も是非チェックして下さい!
第1話「アスタとユノ」
第2話「少年の誓い」
第3話「クローバー王国、王都へ!」
第4話「魔法騎士団入団試験」
第5話「魔法帝への道」
第6話「黒の暴牛」
第7話「もう一人の新入団員」
第8話「ゴーゴー初任務」
第9話「獣(けもの)」
第10話「護る者(まもるもの)」
第11話「とある日の城下町での出来事」
第12話「魔法帝は見た」
第13話「続・魔法帝は見た」
ブラッククローバー1クール目まとめ~今からでも観れるブラクロ~
第14話「魔宮(ダンジョン)」
第15話「ダイヤモンドの魔導戦士」
第16話「仲間」
第17話「破壊者」
第18話「追憶の君」
第19話「崩壊と救済」
第20話「王都集結」
第21話「王都騒乱」
第22話「魔法乱舞」
第23話「紅蓮の獅子王」
第24話「ブラックアウト」
第25話「逆境」
ブラッククローバー14~25話おさらい
第26話「手負いの獣」
第27話「光」
第28話「心に決めた人」
第29話「道」
第30話「鏡の魔道士」
第31話「雪上の追跡」
第32話「三つ葉の芽」
第33話「いつか誰かの為になる」
第34話「光魔法VS闇魔法」
第35話「裁きの光」
第36話「三つの眼」
第37話「魔力無き者」
第38話「魔法騎士団団長会議」
ブラッククローバー26~38話のまとめと「白夜の魔眼」について
第39話「三つ葉の敬礼」
第40話「黒の海岸物語」
第41話「水の娘成長物語」
第42話「海底神殿」
第43話「神殿バトルロワイヤル」
第44話「愚直な火球と奔放な稲妻」
第45話「諦めの悪い男」
第46話「覚醒」
第47話「唯一の武器」
第48話「絶望VS(バーサス)希望」
第49話「限界の先」
第50話「戦いの果て 絶望の終わり」
第51話「正しさの証明」
ブラッククローバー 39~51話まとめ+アニメ1年目おさらい
第52話「強い方が勝つ」
第53話「仮面の奥」
第54話「もう二度と」
第55話「ファンゼルという男」
第56話「続・ファンゼルという男」
第57話「潜入」
第58話「戦場の決断」
第59話「憎悪の炎」
第60話「離反者の贖罪」
第61話「約束の世界」
第62話「高め合う存在」
第63話「何でも無い」
第64話「運命の赤い糸」
ブラッククローバー 52~64話まとめ 5クール目「魔女の森編」
第65話「ただいま」
第66話「白夜の魔眼のひみつ」
第67話「楽しいお祭りWデート」
第68話「死闘!? ヤミVSジャック」
第69話「荊乙女の憂鬱」
第70話「二つの新星」
第71話「無冠無敗の女獅子」
第72話「セントエルモの火」
第73話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)選抜試験」
第74話「誓いの花」
第75話「激戦」
第76話「魔道士X(エックス)」
ブラッククローバー 65~76話まとめ 6クール目【総括】
第77話「因縁」
第78話「下民(げみん)の罠」
第79話「ヤンキー先輩VS筋肉バカ」
第80話「優等生の弟VS不出来の兄」
第81話「ある一人の男の生き方」
第82話「プチット・クローバー!悪夢のチャーミーSP!」
第83話「今、焼き付ける」
第84話「勝者」
第85話「裸の付き合い」
第86話「ヤミとヴァンジャンス」
第87話「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)結成」
第88話「白夜の魔眼アジト 突入!!!」
第89話「黒の暴牛アジト」
ブラッククローバー 77~89話まとめ 7クール目【総括】
第90話「ムチャクチャな魔法戦」
第91話「メレオレオナVS(バーサス)不実のライア」
第92話「魔法帝VS(バーサス)白夜の魔眼頭首」
第93話「ユリウス・ノヴァクロノ」
第94話「新しい未来」
第95話「転生」
第96話「黒の暴牛団長VS(バーサス)深紅の野薔薇」
第97話「圧倒的劣勢」
第98話「眠れる獅子」
第99話「命懸けの生きる道」
第100話「オマエには負けない」
第101話「最果ての村の命」
第102話「2つのキセキ」
ブラッククローバー 90~102話(エルフ編序盤)まとめ&アニメ3年目開始記念・2年目の感想とおさらい【総括】
第103話「因果解放」
第104話「怒りの雷VS仲間」
第105話「笑顔 涙」
第106話「復讐の道 償いの道」
第107話「決戦 クローバー城」
第108話「戦場の舞姫(まいひめ)」
第109話「空間魔道士の兄弟」
第110話「暴れ牛 頂上決戦参戦!!」
第111話「鏡の中の瞳」
第112話「信じられる人間」
第113話「突入 影の王宮」
第114話「最後の入城者」
第115話「黒幕」
ブラッククローバー 103~115話(エルフ・転生編~悪魔登場まで)まとめ&今後のみどころ【総括】
第116話「最強の天敵」
第117話「今 封を切る時」
第118話「時空を超えた再会」
第119話「終わりの一撃」
第120話「夜明け」
第121話「3つの困ったこと」
第122話「真っ黒けっけ」
第123話「ネロ、追懐そして…前編」
第124話「ネロ、追懐そして…後編」
第125話「帰還」
第126話「碧薔薇の告白」
第127話「手掛かり」
第128話「ハート王国へ!」
ブラッククローバー 116~128話(言霊の悪魔戦~ハート王国入国)まとめ&今後のポイント【総括】
第129話「悪魔メギキュラ」
第130話「新・魔法騎士団団長会議」
第131話「新たなる決意」
第132話「目覚める獅子」
第133話「続・目覚める獅子」
第134話「集められた者たち」
第135話「心に、心に、心に決めた人」
第136話「黒の深海物語」
(あにぶ編集部/星崎梓)