男性が実は好きな「量産型女子」って?
最近よく量産型女子という言葉を耳にします。
見た目はかわいい雰囲気ですが、個性がなく男子受けはあまりよくないようです。
しかし、中にはモテる量産型女子もいるみたい!一体、何が違うのでしょうか?
量産型女子とは?
量産型女子とは、あえて他の子と同じような服装やメイクをしている女子のことをいうようです。
たとえば、明るい髪色にトレンドを意識した「ゆるふわ女子」。
涙袋をポイントとしてかわいい系グッズを取り入れる「地雷系女子」や「アイドル推し女子」、「韓国系女子」など、様々な量産型女子がいます。
どのタイプもお洒落で、SNSを意識したファッションやメイクをしているのが特徴です。
男性の本音
いろいろな場所で見かける量産型女子ですが、男性はどのように感じているのでしょうか。
「かわいいけど……みんな一緒でつまらない」(23歳/IT関係)
「大勢でいるとあまり記憶に残らない」(26歳/事務員)
「SNSばかりやってそうなイメージ」(28歳/営業)
などの声があがりました。
同じような服装やメイクをしているため、没個性的に見えてしまうようですね。
いい意味で「他の子と違う」モテる量産型女子になるには?
意中の彼に「他の子とは違う」と思われる、モテる量産型女子になるには、どうすればいいのでしょうか。
モテる量産型女子はもともと、お洒落が大好き。「他の子とは違う」と彼に思われたいならば、自分の好きなファッションは、これからもどんどん楽しんで、センスを磨いていきましょう。
でも、2人きりでデートする時などは、いつもとは違うメイクにしてみるなど、その場によって上手に自分の見せ方を変えていくのも、おすすめです。
「アレ、この子こんな一面もあるんだ!」と思われて、さらに興味を持ってもらえるはず。
量産型女子であることを逆手にとって、上手にアプローチしていくといいでしょう。
量産型女子は性格も似ている?
男性からすると、量産型女子は女性同士でつるみ、インスタで自撮りをしている印象があるようです。
周りと同じことを好むのが量産型女子、というイメージが定着しているんですよね。
でも本当は、性格も主義主張も人それぞれ違うもの。
何となく「周りと同じだと安心」というイメージで、性格や趣向まで周囲に合わせがちなら、それは改めた方が「自分らしく」過ごせそう。
外見は量産型でも、内面はガンガン自分を出していきましょう!
とくに「自分らしさ」を大切にしている子は、自分をしっかり持った彼がついてくるので、お互いに刺激になりやすいはずです。
創造的な話しができる相手とつき合っていると、よりお洒落度がアップしていきそうですしね。
上手に自分らしさをSNSで発信するなどして、「他の子とは違う自分」を演出していけるといいのではないでしょうか。
実は掘り下げると面白い、量産型女子になろう
量産型女子とひとくくりにしても、やはり個性は見え隠れするもの。
同じ量産型女子でもその中で個性が光るファッションアイテムやメイクを取り入れたり、性格で個性を見せていったりすると、意外性のある魅力的な女性に見えるはず。
同じ女性なんていないからこそ、たとえ「量産型女子」という鎧を被っていても、差別化はできちゃうはずです!
「他の子とはちょっと違う」量産型女子を目指していけたらいいですね。
(なつくま/ライター)
(愛カツ編集部)