好き?それとも脈ナシ?毎日連絡してくる男性の本音
毎日連絡してくるのに、なかなか告白してこない男性っているものです。
デートに誘わない、好意を匂わせることはない、でも毎日欠かさずメッセージだけ届く……。そうなると、一体どんな気持ちなのか疑問に思ってしまいますよね。
今回は、毎日連絡してくる男性の本音を調査してみました。
やり取りを続けている彼との関係性を見極めましょう。
友達ポジションを狙っている
「彼氏がいる女性」や「男性に壁を作る女性」に対して、むやみにアプローチするのは得策とはいえません。
恋愛はふとした拍子に進展を見せるもの。
まずは友達ポジションから固めて信頼を勝ち取り、チャンスが訪れたらすかさずアタックを仕掛けるのかもしれません。
少し戦略家な印象もありますが、絶対に付き合いたいという意思があるということ。
また、あなたの気持ちに配慮して段階を踏んでくれているとしたら、それは相手の目線に立った“優しさ”でもあります。
積極的に相談相手なろうとする場合、「もっと頼られたい」「あなたを守りたい」と思ってくれているのでしょう。
絶対に振られたくない
好きな人と繋がりたいからLINEやメールはするけれど、振られたくないからデートに誘う勇気なんてない。
このように、絶対に振られたくない気持ちから、連絡するだけの毎日を送っている可能性もあります。
女性からの好意が実感できないと、正面からアプローチするのは大変です。
「きっと受け入れてくれる」という希望があるからこそ、実現に向けて突き進むことができます。
こうした男性には、「〇〇君といると落ち着く」「〇〇君って面白いね」と安心させる言葉が必要です。あなたからランチなどの軽いデートに誘うのもアリです。
一度突破口が開ければ、次の行動を起こす勇気に繋がるでしょう。
好きか分からないけどとりあえず送る
男性にとって自分の気持ちが恋愛感情なのか、まだ分からなくてとりあえず連絡しているケースもあります。
恐らく彼の中で「タイプだな」「いい感じの子だな」などの好印象はあるでしょう。
しかし、恋愛モードになるきっかけが掴めていないのです。やり取りの中で自分の気持ちを確かめようとしている可能性も。
毎日連絡する関係が数か月以上続いてるとしたら、彼は優柔不断や受け身なタイプと考えられます。
もし付き合ったとしても、彼からの積極的なアプローチは諦めた方がいいかも。
あなたから進展させる時には、その後も追う側になるかもしれない覚悟をしましょう。
依存的なかまってちゃん
一人で過ごすのが無理な依存的なかまってちゃんは、受け入れてくれそうな女性にとにかく連絡します。しかも、相手は一人ではありません。
誰かからの連絡が遅れたりマメではないと、次の依存先を求めるのです。
こうした男性は心の穴を埋めるように、どっぷりと恋愛にのめり込みやすいといえ、熱しやすく冷めやすい傾向にあるでしょう。
メッセージの内容があまりに適当な場合は誰かと繋がりたいだけ。本命女子に対しては、相手の興味が薄れないように丁寧な内容の返信をします。
毎日の連絡は「好きだから」とは限らない
毎日連絡する男性には様々な事情があり、連絡の頻度が高いからといって「好き」とは限りません。
男性の脈が気になるなと思ったら、連絡以外の項目から気持ちを見抜くようにしましょう。
一番いいのはデートに誘って直接言動を見ること。文字だけだと表情やニュアンスが伝わらないからこそ、本音で向き合えなくなります。
あなたから軽いデートの機会を作って、彼との関係性を見極めてみましょう。
(岡あい/ライター)
(愛カツ編集部)