アラサーでそれはちょっと…。男性が「イタイな…」と感じるオトナ女子の特徴
アラサーになると、モテる人、モテない人の差が出やすいです。
影で「あの人イタいわ……」と囁かれてしまうアラサーは、恋愛チャンスも少なかったり……。
やっぱり、「いけすかない」と思われやすい女子は、人を遠ざけやすいです。
そこで今回は、いけすかないオトナ女子の特徴をご紹介します。
あまりにも世間知らず
いい歳してあまりにも世間知らずでは、イタいです。
まだ20代前半とかなら「若いからしょうがない……」になるのですが、アラサーで世間知らずは「恥知らず」と思われがち。
自分で調べたり学ぶクセを身に着けておく必要があります。
自分が知らなかったことを、「だって、誰も教えてくれないんだもん!」と他人のせいにすると、「いい歳して……」と男性に呆れられてしまうかも。
SNSで可愛い私を出したり持論を展開
承認欲求が強いのか、SNSに自撮り写真をあげ、みんなからの“いいね”を待ったり、「可愛いね」という言葉を期待している女子もいますよね。
しかし、男性にとってそんな女子たちはイタいと思われがち。
SNSで承認欲求を満たそうとするって……幼くてめんどくさい性格なのかな?と感じてしまうことがあるようです。
また、SNSで意見を述べるときに、的外れだったり、モラル的にどうなの?といった内容を投稿してしまうと、読んだ男性に引かれてしまうことが。
SNSに書き込むなら良識ある意見や写真を載せましょう。
常に誰かのグチを言っている
悩み寄りの内容ならまだ聞き手も受け取りやすいのですが、特定の誰かのグチは聞いていて不快になることが多いでしょう。
聞いている側もその特定の人が本当に嫌いなら、まだいいのかもしれませんが、そうじゃない場合聞くのはかなり苦痛かも。
女子の中にはいつも誰かのグチを言っている人もいます。
グチは自分の魅力を下げるだけなので、言わないほうがかしこいかもしれませんよ。
もし不満があるのであれば、本人に直接伝えてみましょう。
いい歳して学生のように金欠アピール
アラサーで、ちゃんとお仕事をしているのなら、業種にもよるでしょうがそれなりにお給料はもらっているはず。
アラサーになっても学生のように「お金なーい」「金欠でやばーい」とか言っているのは恥ずかしいと思ったほうがいいかも。
一緒に食事をしているときとか、遊んでいるときに、冗談ではなく、ネガティブ全開で金欠アピールされたら一緒にいる人は萎えてしまいます。
気の弱いタイプの男性なら「私が代わりに払ってあげなきゃかな?」とプレッシャーさえ感じる場合も。
本当に生活難なら周りの友人にアピールするのではなく、勤務先や場合によっては役所に相談してください。
もし、友人に奢ってもらうべく金欠アピールをしているのなら、それは少しずるいかもしれませんよ。
イタいオトナにならないように
男性に“イタイ”と思われると、距離を置かれてしまいます。
そう、恋愛のチャンスが減ってしまうんです。
今回ご紹介した内容を参考に、イタいオトナにならないように気をつけましょう。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)