彼のライフスタイルから見る相性診断!あなたと良い関係を築ける男性とは?
恋愛をする上で気になるのが、長く付き合えるかどうか。
ライフスタイルが似ている人とは、価値観が似ていたり、時間が合うために恋愛も長く続きます。
また、生活スタイルが似ている方が、ストレスも減るでしょう。
そこで、男性がどんな日常を送っているかをタイプ別に分けて、あなたと相性の良い男性をご紹介します。
おしゃれライフ
自分の中の理想が高く、しかも、それをしっかりと実現していく人はおしゃれライフタイプ。
家具選びや部屋の空間づくりなどにはしっかりと自分のこだわりを出していく傾向が高く、努力もおしみません。しかし、それが個性的ではない点がポイント。
日常生活も仕事後にヨガに通って心身のケアをしたり、資格の勉強をしたりと向上心が強いといえるでしょう。
逆に成長しようとしない人を見ると、イライラしてしまうこともあります。
尊敬できる部分があり、一緒に切磋琢磨できるような男性と相性が良いといえます。
シンプルライフ
派手ではないけれど、必要なものがしっかりとそこにあるだけで良いと考えている人はシンプルライフタイプ。
毎日の家事をきちんとこなし、落ち着いていて着実な生活することに喜びを感じます。
物やインテリアへのこだわりはあまりなく、無駄なものはいらないと考えがちなので、ミニマリスト的な傾向も。
私生活も無駄なものは省いていく傾向にあるので、倹約家でもあります。
意味があるかないかで考えてしまうことがあるので、男性の趣味が理解できないということも。
経済力があって派手な男性よりも、まじめで誠実な男性と相性が良いといえます。
こだわりライフ
誰もが羨む理想的な生活ではなく、自分らしさを存分に発揮したいと考えた日常を送っている人はこだわりライフタイプ。
家具選びや部屋の空間づくりなどはこだわりが強く、自分が好きなものに囲まれていたいといった感じ。
自分らしさを大切にしているので、他人に合わせるのは得意ではない傾向があります。好きなことしか努力できないという一面も。
恋愛面でも変わった人を好きになったり、個性的な人を好む傾向があります。
「周りがやっているから」という理由で動く人よりも、「やりたいからやる」という強い意志を持っている人と相性が良いといえるでしょう。
マイペースライフ
ストレスのないリラックスできる空間を好む人はマイペースライフタイプ。
特に睡眠時間が長い人や寝ないとダメな人は争いが嫌いで平和主義の傾向があるため、このタイプであることが多いでしょう。
ゆるふわ系のアイテムを多く揃えたり、猫などのペットを飼っている傾向も。
休日は「何時にどこ」と前もって予定を決めるのではなく、起きたときに連絡を取って「今日はどうする?」とその日の予定を決めるくらいのゆるさがある人と相性が良いといえます。
複数当てはまる人も
ライフスタイルはその人の考え方や価値観が現れやすい部分。
金銭感覚などが似ていることも重要ですが、毎日の生活スタイルが似ていることも恋愛を長く続かせる秘訣です。
人によって、「私生活はミニマリストだけれど趣味は別」といった感じで複数当てはまることもあるので、気になる人にはどんな時にどのタイプなのかを聞いてみると良いでしょう。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)