辛い恋愛を卒業!大切にしてくれる男性の見抜き方
「あなたのことを大切にしてくれる人を選びなさい」と聞いたことがあると思います。
でも「大切」ってとても曖昧な言葉ですよね。それって具体的に言うとどういうことなのでしょうか?
今回は、あなたの存在を大切に扱ってくれる男性の特徴を紹介したいと思います。
そうじゃない男性との見極め方も合わせてお伝えしますので、ぜひご参考に。
あなたが嫌がることをしない
好きな子はついいじめてしまう……と言いますが、それはあくまでも恋心を素直に伝えることができない男子がやること。
たとえばあなたの失敗をからかったり、驚いた反応を楽しんでいたりしていても、あなたが傷つくことが分かればすぐにやめてくれたり謝ってくれたりするはず。
あなたが「やめてほしい」と言っても「冗談がわからない」とあなたのせいにしようとしたり、逆ギレしたりするような人は、あなたではなく自分のことを優先していると言えます。
あなたのことを大切にしてくれる人は「ちょっとした意地悪」はしても「嫌がらせ」はしません。
あなたの嫌がることをちゃんとやめてくれるかどうかを見極めてくださいね。
私生活が充実している
「君が全て」と言われると、大切にしてくれているように思えるかもしれません。
でも人は、ひとつのものが「全て」になってしまうと、失うことが怖くなり、それに「執着」してしまいます。
たとえば、あなたが他の男性に惹かれるのを恐れて、外出を制限したりメイクや服装を指定したり、趣味や好みにまで口を出したりしてくるかもしれません。
あなたの自由を制限し、どんな手を使ってでも自分の元から手放さないようにするのは、あなたのことを尊重しているとは言えないのです。
彼の私生活がそれなりに充実していて、あなた以外にも楽しみや生きがいのある男性を選ぶようにしてみてください。
成功を喜び、失敗を慰めてくれる
当たり前のようなことですが、意外とプライドの高い人や自信がない人はその逆の行動をとります。
あなたの成功を「その程度で」「大した事ない」と言って喜んでくれなかったり軽んじたり。
失敗したあなたに「だから言ったじゃん」「なんでそんなことしたの?」と馬鹿にしたり下に見たり。
自分のプライドを保つためとはいえ、いちいちそんな風にマウンティングされると、あなたが傷ついてしまいます。
あなたよりも自分のプライドを優先するような男性は避けたほうが良いでしょう。
おわりに
辛い恋愛をしがちな人は、彼のことをこれまで大切にできていた人だと思います。
あなたが人を大切にすることができる人なので、同じようなことができる男性を相手に選ぶようにしてみるといいかもしれませんね。
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)