見逃さないで!男性が本命だけに送る「付き合いたいビーム」4つ
どんな男性でも「この子、いいな。彼女になってくれないかな」と思った相手には、「付き合いたいビーム」を出しているもの。
でもなかなか気づけないんですよね。
そんなビームを見逃さないように、男性の本音を探っちゃいましょう!
1.目で追ってしまう「目線」ビーム
「いいなと思っている子は、つい目で追って、用がなくても話しかけちゃいます」(26歳/広告)
女子と同様、男子もお気に入りの女子をつい目で追ってしまうもの。
何かと目が合う男子がいて、何かにつけて話しかけてくるなら、脈ありかも!
彼が嫌いなタイプではないなら、どこかに誘ってもいいかもしれませんね。
2.彼氏チェックをしちゃう「予防線」ビーム
「気になる子には『彼氏いるの?』とチェックしちゃいます」(24歳/デザイン)
女性にも言えるかもしれませんが、男性は片想い中に傷つきたくない気持ちが大きい人が多いもの。
そのため、最初に深入りしていい相手かどうかの探りをいれがち。
だから「彼氏いるの?」と聞いて、これ以上好きになっても大丈夫か、予防線を張っているんです。
しかし、なかには「彼氏いるの?」というのは単なる前振りで、自分語りをしたいだけの男性もいます。
そういうタイプの男性は、元彼女に未練タラタラな人も多いので、脈アリだと期待し過ぎてしまうのは注意が必要。
でも「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」などの話しを熱心に聞いてくる男性は、あなたに興味がある確率は高いと思いますよ。
3.一途アピールをする「情熱」ビーム
「好きな子とふたりで飲みに行くと、ついどれだけ僕が一途か熱弁しちゃいます。とくに相手が浮気されたことのある子なら、なかなか信用してくれないから、何度も伝えますね」(26歳/広告)
やたらと一途アピールしてくる情熱ビーム型の男性。
「この人と付き合ったら、こんなに一途に愛してくれるんだ!」と感動してしまうかもしれません。
こちらも気のない友達にも話せる内容ですが、その話し方に見える情熱具合は全然違うでしょう。
とくに浮気された経験のある女性相手なら、「情熱」ビームタイプの男性は「信じられないよ!」とエキサイトする場面も見られるはず。
でも、なかには本命じゃないのに女性をもてあそぶために一途アピールをしてくる輩もいるようです。
一途アピールが「好きだから」なのか「もてあそぶためなのか」を探るためには、「そんなに一途なのでどうして前の彼女と別れたの?」と聞いてみてください。
質問の答えで、彼の本質がつかめるはずです。
一途アピールをしていたはずなのに、結局はその男性の自分勝手な理由で別れていたとしたら……口先だけで一途な男性ではないでしょう。
情熱的な一途アピールをしてくる男性がいたら、嬉しい気持ちを少し落ち着かせて冷静に質問をしてみるのがオススメです。
彼のあなたへの気持ちをチェックできるでしょう。
彼の「お付き合いしたい」ビームを察知して、愛され上手に!
彼からの「お付き合いしたい」ビームが分かれば、こちらも何らかの反応が送りやすくなります。
やっぱり彼から告白して欲しい!と思っている女子はとくに、彼からの「お付き合いしたい」ビームは逃さずキャッチして、かわいく反応してあげましょう。
あなたが上手に「ビーム」をキャッチできれば、彼も勇気を出して告白してくれるかもしれませんよ。
(なつくま/ライター)
(愛カツ編集部)