女子の気持ちがわからない!男性が「彼女に対して疲れる瞬間」
男性が疲れるのは「彼女がワガママを言ったとき」とは限りません。
むしろ、彼女の気持ちがわからないことで「つらい」「疲れる」と、ひそかにゲンナリする男性もいるのです。
女子はそんな気はないのに、男性の心をすり減らすのは、こんな瞬間です。
反応が薄いとき
「デートなのに笑顔がなかったり、何か聞いても『なんでもいい』で終わったり……。話しかけても『そうなんだ』って感じで、反応が薄いのは辛い。ケンカも嫌だけど、相手が何を考えてるかわかんないのもキツい」(24歳・男性)
別にリアクション芸人になってほしいわけじゃないけど、何を考えているかわからないのは気まずくて嫌!という男性が多いです。
女子としては控えめにふるまっているつもりでも、男性は「実は怒ってる?」「つまらない?」と、ビクビクしてしまうようです。
天気に左右されてるとき
「彼女は普段はいい子なのに、雨が降ると髪型を気にして不機嫌に。日差しが強いと『汗ヤバいし、焼ける』と不機嫌……。濡れるのも暑いのも、僕だってやだよ。八つ当たりにイライラします」(23歳・男性)
天候によって髪型が崩れたり、汗だくになるのはイヤなもの。彼とのデートならなおさらですよね。
しかし、その「一緒にいるときはきれいに見せたい!」という強すぎる気持ちが、男性には通じていないことも……。
誰も悪くない、どうにもできないことが原因で不機嫌になるのはやめましょう。
彼女が機嫌を損ねると、自分のせいだと受け取ってしまい、疲れてしまう男性が多いのです。
面白い話でもないのに「ウケる」で終わるとき
「さほどウケる話なんかしてないのに、彼女が何に対しても『そうなんだ、ウケる』と返してくるとき。絶対話聞いてないし、つまんないと思ってますよね」(26歳・男性)
ほとんどの話は、普通に聞いていれば相槌くらい打てるはず。
なんでも「ウケる」で済ませてしまうと、話を聞いてくれない、つまらないのかな?と思われる原因に……。
反応に困ったときは「それ、どういうこと?」と聞くほうが、よほど好感度高いですよ。
急に怒る
「彼女が飲み物を飲んでるときに、横を通ったら手が当たってしまった。彼女がちょっとむせちゃったので大丈夫?と聞いたら『大丈夫じゃない!謝って!』とキレられてびっくり。どこに地雷があるかわかんない子は怖いし、疲れる」(25歳・男性)
この男性は以前から「もっと周りに注意して」と彼女に注意されることもあったそう。
ただ、きびしい口調ではなかったのであまり本気にしておらず、ついにキレられた、ということでした。
このように女子的には急ではないけど、男性は「急に怒られた」と感じることも。
怒っているときはそうだとはっきりわかるよう、優しい言い方にこだわりすぎないほうが、お互いのためかもしれません。
自分の友だちにそっけなかったとき
「彼女を友達に紹介したくて、内輪のBBQに連れていきました。でも、彼女は誰とも話さず洗い物ばかり。途中で『帰るね。皆さんごゆっくり』と帰ってしまった。片付けよりも友達とうまくやってほしかった」(28歳・男性)
この彼女は、彼が男性同士で楽しく過ごすために気を使っていたのだそう。
しかし、彼は「友達と仲良くしてくれない」ことがモヤモヤポイント。
「友達に紹介する」と言われたのに、裏方に徹してしまうと、彼だけでなく周囲に気を使わせてしまうでしょう。
感覚の違い、あります
男性は何気ない女子の言動に「なんでそんなことをするの?」と思うことも。女子と同じですね。
「気づかいのつもり」「自分の気持ちを言っただけ」が、思いもよらぬ受け止め方をされることも。
彼がモヤモヤした顔をしていたら、自分の気持ちを説明してみるのもいいかもしれません。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)