withコロナ時代に愛される!癒し系彼女の特徴4つ
なにかと気持ちが沈みやすいwithコロナ時代。
だからこそ、人は心を癒してくれる存在を求めてしまうのでしょう。
そこで今回は、いま愛される癒し系彼女の特徴をご紹介したいと思います。
癒し系の女性になりたい、疲れる彼女を卒業したい!と思っている人は必見です。
幸福感を感じやすい
食事が美味しい、買い物した際のおまけに喜ぶなど、日常の些細なことで喜び、幸せを感じやすい女性は、一緒にいる男性をほっこりさせられます。
なにかとネガティブなことに意識が向きやすく、気持ちが沈みやすい時期だからこそ、日常の些細な幸せが彼に癒しを与えるはずです。
日常の幸せを大切にすることで、自分自身の気持ちも明るく穏やかに保てるでしょう。
健康的
元気でいることは、なによりも大切です。
健康的で元気、いつもはつらつとしている姿は、彼にエネルギーと癒しを与えられます。
とくに男性は、看病や気遣いが苦手な人も多いです。
どうしても体調が悪いときには無理をする必要はありませんが、すぐに体調を崩す、いつも体調不良を訴えるなどしていると「面倒な女性」と思われてしまう可能性も……。
withコロナ時代だからこそ、健康管理も大切にして、いつも元気でいられるように意識しておきましょう。
おちゃめで気さく
くすっと笑える冗談を言ったり明るく気さくに人に接しったりができたる女性も、癒し系彼女の特徴。
あまり笑わない、真面目過ぎるという雰囲気は、相手を緊張させ疲れさせてしまいやすいです。
相手が気を張らないでいられるように、リラックスできる雰囲気をつくりましょう。
あまり暗い雰囲気はつくらないで、はしゃいだりにこやかに笑ったりなど、心に余裕を持つことで相手の笑顔を引き出せるはずですよ。
神経質になりすぎない
withコロナの時代は、消毒・マスクなど、除菌することに神経質になりがち。
感染防止に努めることは大切ですが、感染に対して敏感になりすぎたり自分の価値観を他人に押し付けたりすると、相手を疲れさせてしまうことも……。
コロナ対策に限らず、日常の健康習慣には気を付けつつも神経質になりすぎないことが大切です。
どうしても相手の感染に対するマナーが気になるときは、「まずは消毒して!」「手を洗った?」などと押し付けるのではなく、「一緒にどう?」というニュアンスで勧めるようにすると、相手も素直に受け入れてくれるでしょう。
幸せを与える気持ちを大切に
ストレスを感じやすいwithコロナ時代は、幸せをつい求めてしまうかもしれません。
でも、自分が幸せにしてもらうことばかり考えてしまうのではなく、「誰かを幸せにしたい」という気持ちも忘れないでいたいですね。
大好きな人に癒しを与えられれば、きっとあなたはもっと愛される彼女になれるでしょう。
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)