「恋に消極的」な男性を好きになってしまったら?特徴と対処法を解説!
デートは楽しいのに、ちっとも関係が深まらない。
そんな男性を相手にすると「私じゃ決め手に欠ける?魅力がないの?」と自信を無くしてしまいますよね。
でも、恋が始まらないのはあなたのせいじゃなく、彼らが恋愛に消極的なせいかも……。
一見スマートでモテるのに、恋愛に消極的な男性の特徴と接し方を見ていきましょう。
特徴1.恋愛以外の楽しいことが多すぎる!
「たまに女子とごはんにいくと『たまにはこういうのも楽しいな』と思うけど、ガッツリ恋愛したいわけじゃ……。
仕事もがんばりたいし、男友達と遊ぶのもやめられないし、趣味の時間も削りたくない。
LINEもいいけど、好きな子が相手なら返事が来るまで待ってしまうから、ペースが乱されるんだよね。
すごく好きな人ができたら、恋愛はその時考えるよ」(27歳・男性)
「彼女が欲しい!」と言いつつも、自分の生活スタイルが出来上がりすぎて、恋愛が入るスペースがない人たちがいます。
彼らがたまにいう「彼女欲しいな」という気持ちは本心。でも、それと同じくらいに、自分のペースが乱れるのがイヤ!というのも本心なんです。
なんでも全部は手に入らないし、自分が最優先では進まないのが恋愛ですが、このタイプの男性は特に「恋愛以外の楽しいことが多すぎて、恋愛どころじゃない」のがネックです。
特徴2.結婚願望がないので消極的
「自分に結婚願望がないから、女の人と積極的に付き合うのはちょっと……。
将来のことを考えないのに、女の人の時間を僕が奪っちゃうのは申し訳ない。
バツイチとかで、結婚願望がない人がいたら恋愛もいいなあ」(32歳・男性)
気になる女子はいるし、彼女になってくれたら楽しいだろうと思っているけど、結婚までは考えられないので、遠慮してみせるタイプです。
一見思いやりがありそうに見えますが、「女の人の目標は結婚」と、勝手な思い込みを持っています。
実際ずっとモテてきた人が多く、ちょっと上から目線なところもあるようですね。
人と人には相性があることを分かっておらず、自分の脳内シミュレーションを超える展開はないと思い込んでいる彼、ちょっと傲慢なタイプかも?
恋愛に消極的な男性を好きになったら…
自由な生活を彼女とのコミュニケーションに奪われたくない人や、結婚に気を取られて頭で考えて行動を起こさないなど、ある意味独りよがりな相手だと、進む恋も進みません。
恋愛の現場からしばらく離れていた人も多いので、自分からガンガン誘ったり、さっさと告白してダメなら撤退!など、女子サイドが潔い行動をしないと、時間ばかりがすぎていきます。
とはいえ、そのようにサクサク行動する女子は彼らの予想をいい意味で裏切るという側面もあります。
行動力が2人の関係を変えて、幸せなカップルになれる可能性も少なくはないんです。
「煮え切らないなら自分で押す!」勇気がポイントです。
自分が原因とは限らない
好きな相手と恋愛に発展しないのは、自分に原因があるとは限りません。
思い当たる原因もないのに自分ばかり責めるのは、何でも人のせいにするのと同じくらい、あなたの魅力を削ぎます。
うまく行かない恋は、彼の恋愛へのテンションをチェックしてみるのも手かもしれません。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)