恋人未満の時期に意識するだけ!交際が長続きする秘訣4つ

恋人未満の時期に意識するだけ!交際が長続きする秘訣4つ

恋人未満という微妙な時期は、恋の悩みが尽きないものです。


でも実は、この恋人未満のときこそ、交際が長続きするかどうかが決まる大切な時期とも言われています。


この記事では、恋人未満の時期に意識するだけで、交際が長続きする秘訣をご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。



連絡のペースをすり合わせる


交際中は、LINEの返信や連絡頻度が減ったことで、不満や不安を抱えてしまう女性は少なくありません。


一方で男性は、信頼関係があるからこそ、頻繁に連絡しなくてもOKだと考える人もいます。


そんなすれ違いから破局に終わらせないためにも、恋人未満の時期から、お互いの連絡ペースをすり合わせておきましょう。


「LINEはよくするほう?」「既読無視されたら気になるタイプ?」など、思い切って聞いておくのがおすすめです。


多少ペースが変わることがあっても、相手の連絡頻度や考え方を知っていれば、交際後の不安はかなり軽減されるでしょう。


嬉しい気持ちは理由をセットで!


してほしいことがあるのに気付いてもらえない……。


この悩みも、交際期間の浅いカップルにはよく見られます。


恋人未満の時期から、してほしいことを伝えると同時に、彼にしてもらうとなぜ嬉しいのかもセットで伝えるよう意識してみてください。


「これしてくれるの、ほんと嬉しい!」「そういう気遣い、グッとくるな~!」というセリフがあれば、相手の男性も、なにをすればいいのかがわかりやすいのでおすすめです。


交際がスタートしても、「彼女が喜んでくれるから」と、あなたのためにいろいろやってくれるかもしれませんよ。


彼のことを考えない時間も作る


恋人未満の時期は、もちろん相手のことが大好きで、彼と一緒にやってみたいことをたくさん妄想しますよね。


でも、あれこれ妄想しすぎると、現実離れした相手だと思われ、彼をガッカリさせてしまうことも……。


恋人未満の時期だからこそ、彼のことを考えない時間を作ってみませんか?


そうすれば、いまのふたりの関係を客観的に分析できるので、ふたりにとってベストな付き合い方が見えてくるはずです。


優先順位を決めておく


恋人未満の時期は不安もあるため、なんでも物事を彼優先にしてしまいがち。


でも幸せになるためには、自分の生活リズムや精神状態を乱さないことも大切です。


恋人未満の時期から、相手のことを考える時間やデートをするペースに偏りがないか注意してみてください。


いまあなたがなにをすべきなのかを考え、優先順位を決めておくのがおすすめです。


そうすれば、お付き合いの後も、バランスの良い交際ができ、しっかり信頼関係を築くことができるでしょう。


恋人未満の時期をじっくり楽しんで!


恋人未満の時期は、まだまだお互いに知らないことだってたくさんあります。


もしかすると、交際後に初めて見えてくる彼の姿に驚くこともあるかもしれません。


そんな恋人未満という時期だからこそ、冷静さを保ち、焦らず、舞い上がらず、余裕をもってこの時期を楽しんでくださいね!


(橘 遥祐/ライター)


(愛カツ編集部)



カテゴリ