男性の「好き」が長続きする彼女の行動4つ
長いこと付き合ってるとマンネリしてしまいますよね。
そんなときに、適度に女らしさを取り入れてみることで、彼も再び惚れ直してくれるもの。
長続きしているカップルは、実はそれなりの努力をしているようです。
今回は、付き合っている彼をさらに魅了するべく、思わず惚れ直してしまう女性の行動にフォーカスしてみたいと思います。
自分の気持ちをしっかりと伝える
彼氏に気に入られようと、自分の気持ちを押し殺したりしていませんか。
彼氏からすれば、それは都合のいい女になってしまい、魅力的にはうつらない可能性も……。
異性を好きになったきっかけは、他の女性にはない魅力があるから愛してくれたのでしょう。
付き合った途端、全てを彼に合わせてしまったり、言いなりになったりしまってはは「無理をさせてしまっている」と彼氏も落ち込んでしまうかも。
本音で付き合えていないことに罪悪感がわき、振られてしまうことも……。
自分を持っている人ほど、彼氏から長く愛されるのです。
彼氏の人柄を理解していく
交際も長いのに「こんなことで怒るなんて」というのは男性からしたら幻滅ポイントです。
自分がどうしても許せないことは怒ってもいいかもしれませんが、彼の人柄を理解しておくことも重要です。
彼の人柄を理解しつつ、自分の価値観に寄せていくことはOKですが、あまりに価値観が違うようなら早めに話し合いましょう。
同じような指摘でも、言葉の選び方で相手の受ける印象は随分と変わるものです。
彼氏以外の交友関係も大事にする
彼との付き合いをもっと大事にしたいのなら、友達や職場の人間関係ほど大事にしましょう。
彼との関係に直接関係がないように見えて、マンネリになったときに的確なアドバイスをくれるものです。
幅広い人間関係を維持しておくことで、彼との倦怠期で落ち込んだときに塞ぎ込んだあなたを元気付けてくれる人もいることでしょう。
彼ばかりの私生活を送ることはマンネリの原因となることは明らかですから、彼に依存した状態にならないためにも、自分の居場所を見つけておくことが肝心です。
自分の理想を押し付けない
例えば記念日のデートコースでも、彼と自分とでは思い描くものが違うこともあると思います。
あなたはステキなホテルでフレンチディナーに行きたいのに、彼は和食を望んでいることも。
付き合いが短いうちは、彼も譲歩してあなたの願いを叶えてくれるかもしれません。しかし、本音が違うところにあるとしたら、彼は無理をしていることになります。
交際が長いカップルほど、様々な経験や感情の共有をして、ふたりの「ちょうどいい」を探っていけるといいですよね。自然体でいられるカップルほど、長く付き合うことができるのではないでしょうか。
彼氏の好きを長続きさせたいのなら……
自分のことを好きでいてくれている人を悪く思う人はいません。
付き合った当初は毎日のように「大好きだよ♡」と伝えていたのに、最近はめっきりその数が減ってしまったのなら危険サインです。
彼が「この子とずっと一緒にいたい」と思うのは、自分のことを変わらなく愛してくれる女性なのかもしれません。
付き合いは長いものだとしても、変わらない大好きを様々な形で伝えてあげると彼に喜んでもらえますよ。
(東城ゆず/ライター)
(愛カツ編集部)