血液型別・男性が「プライドが傷ついた…」と感じる言動って?
ちょっと前まですごく大切にしてくれていたのに、最近彼がそっけない……。
もしかしたら、あなたが彼のプライドを傷つけてしまったのかも。
でも、たまたま虫の居所が悪かっただけかもしれないし、見極めがかなり難しいですよね。
そこで今回は、彼の血液型別に「男性が“俺のプライドが傷ついた……”と感じる女性言動」をご紹介いたします。
A型男性は…「男らしくない」「器が小さい」
A型男性は、女性の攻撃的な言動がかなり苦手なようです。
とくに、「男らしくない」や「器が小さい」と言われるのは、彼にとっては敵意や不満をぶつけられていると思うかも。
いつもダメ出しをする女性と一緒にいたいとは思わないはず。
プライドが傷ついて疲れてしまいそうになるので、あまり行動を共にしたくないと思うのは当然のことでしょう。
いつも明るく朗らかで、場を和ませてくれるような癒やし系の女性を目指しましょう。
B型男性は…「人の話聞かないよね~」
B型男性は、会話のキャッチボールを大切にするタイプで、人の気持ちを尊重しつつ発言してほしいと思う性格。
会話にも、ルールや話す順番があると考えているのです。
そんな彼にとって、考える暇もないくらい話題を押し付けてきたり「人の話聞かないよね~」と言ったりする女性は、プライドが傷ついて拒否反応が出てしまいそう。
結局、うんざりしてイラッとしてしまうことに。
まずはベタでも、聞き上手に努めるといいかもしれません。
O型男性は…「大丈夫、自分でやれるから」
O型男性は、自分を頼ったり甘えてくれる女性のほうが好きなようです。
そのため、自分の希望や欲求を自己主張しない女性は、あまり好かれません。
自立心旺盛で「大丈夫、自分でやれるから」と言うような女性には、プライドがへし折られ魅力を感じないでしょう。
彼からしたら、いろいろとお願いをしてくる姿に可愛さを感じたり、願望を正直に伝えてくれるから安心できるのです。
頼られているという実感が、彼の自尊心やプライドを満たすのです。
AB型男性は…「よく知ったかぶりするよね」
AB型男性は、会話をするならじっくり時間をかけて、興味のあることについて語りたいと考えるタイプ。
その結果、知ったかぶりして話してしまうこともしばしば。
それを聞いて「よく知ったかぶりをするよね」というのはNG。図星なためプライドが傷ついてしまいます。
彼は、好きなものに関してはかなりの凝り性なので、「知りもしないで」などと言うと、引いてしてしまうかも。
まずは彼から「教えてもらう」姿勢を持つといいかも。
男のプライドは理解しがたいものだけど
どんなに仲が良くても、男性がゲンメツするようなことを口にしてしまうと、「百年の恋」も冷めてしまう恐れがあります。
一度「この子はダメだ」と判断されると、その印象を変えるのは非常に困難。そこから恋に持ち込むことは、かなり難しいでしょう。
彼の好感度を高めたいと思っているあなたなら、気をつけていて損はないかもしれません。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)