そんな彼ならやめとけば?付き合うとめんどくさい男性の特徴
彼氏は欲しくても、変な男、面倒な男はごめんですよね?
そんな男を引き当てないためにも、交際前のデート数回である程度見極めてから付き合ったほうが安全!
そこで今回は、付き合ったら面倒くさいことこの上ない男の特徴をご紹介します。
接した感じ、こんな男性なら交際はちょっと考えもの。
元カノの悪口を言いふらす
デートをする関係ならどこかのタイミングでお互い過去の恋愛話をするでしょう。
もしその時、彼が元カノの悪口を散々言うようなら危険。
こういうタイプって、何か問題が起こった際は責任を全部相手のせいにし、自分は絶対に悪くない、自分は正しい!と思い込む痛いタイプ。
もちろん別れた理由にもよりますが、元カノの人格を否定をするように悪く言う人は性格が悪いのでやめたほうがいいです。
付き合って別れたらあなたも彼に陰で悪口を言われますから。
聞いてもないのに脈絡なく自慢話を始める
自分を良く見せたい気持ちはわかります。ただ、よく見せるために自慢話をする人というのは承認欲求が強すぎ。
自慢話が多い人って、実際のところ、すごい人でもなんでもなく、単に自信がなくて劣等感に苛まれている人なんです。
そう、LINE上の会話やデートでの会話で、聞いてもいないのに脈絡なく自慢話をはじめる男性というのはたいしたことない男。
付き合えばしょっちゅうつまらない自慢話に付き合わされること必死。まぁ。聞き流せばいい話ですが……
何度も似たような自慢話を聞くのも疲れますよね? なので最初から付き合わないほうが無難です。
変にプライドが高い
「自分より給料のいい彼女は嫌だなぁ」「あいつ、俺より仕事できないのに、上司に可愛がられて給料いいんだよな」等、無駄にプライドが高い感じの発言があるのなら相手にしないほうがいいかと。
正直、彼女のほうが給料いいのが嫌なら彼女より稼げばいい話だし、仕事ができない同僚に嫉妬するのなら処世術を学べばいいだけ。
無駄に高いプライドのせいで生きづらくなっている男性を彼氏にすると面倒ですよ?
こういうタイプは自己顕示欲、承認欲求が高いので、すぐムキになるし、見下すのがデフォルトだったりします。
付き合うと謎にマウントをとってきたりでしんどいですから。
違和感をスルーしない
楽しい恋愛のはずが面倒くさい……では、つまらないですよね。
そうならないためにも、付き合う人はある程度吟味。
交際前の段階で「なんかクセあるな……」と感じた相手って、やっぱりあなたには合わない人なんですよ。
最初の違和感をスルーしないように。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)