ずーっと一緒にいたい!気が利く女性の共通点
モテる女性の特徴のひとつとして、気配り上手という点が挙げられます。
でも、気配りが苦手、気が利かないと言われてしまったことがある……、という人も少なくないのではないでしょうか?
そこで今回は、気が利く女性の共通点を紹介します。
気配り上手になるヒントをお伝えいたします。
観察力がある
気が利く女性に共通しているのは、まず観察力があるということです。
たとえば、「今日の○○くんは白い服を着てるから、焼肉やカレーは避けたほうがいいかも」、「今日の○○くん、鼻声だから風邪気味なのかも……室内デートに切り替えたほうがいいかな?」など。
このように相手のことをよく観察しているからこそ、的確な気遣いができるのでしょうね。
観察を元に、相手が少しでも気持ち良くいられるような気が利く選択肢を考えられると、モテ力アップにつながりますよ。
コミュニケーション力が高い
相手のためにこうしたほうがいいとわかっていても、ためらってできないことはありませんか?
こうしたほうがいいと思ったことを行動に移せるのは、コミュニケーション能力が高いからこそ。
気遣いを躊躇してしまう人は、「余計なお世話かも」と思うまえに「断られてもとりあえず声をかけてみようかな」と考えてみると、勇気をもって行動できるはずですよ。
自分中心ではない
気が利く女性には、「常に相手のことを考え、相手を立てられる」という共通点も挙げられます。
自分中心の考えだと、どうしても相手は後回しになり、自分のことしか考えていない行動になってしまいがちです。
人はどうしても主観で判断し、行動してしまう生きもの。
だからこそ、なにかを決める前には、相手の意見を聞いてみる、どうしたいか意見をうかがってから判断する、といった意識を持つことで、相手を思いやる行動ができるようになります。
常に用意がいい
ウェットティッシュや絆創膏を常に持っているなど、用意がいいのも気が利く女性の共通点。
用意がいいからこそ、状況に応じた気が利く行動ができることも多々あります。
デートのまえには、行き先を踏まえて「これが必要になるかも!」と用意していくと、気が利く行動を見せるチャンスが増えるはずですよ。
空気を読める
会話の中で気遣いができる女性は、モテる傾向にあります!
相手の気持ちを考え、いやな話題からさりげなく話を変える、相手が得意そうな話題を振るなど、相手が会話を楽しめる雰囲気をつくることができるので、相手も話していて楽しい気分になれます。
相手の顔色を読んで話題を調整するといった空気を読む気遣いは、目に見えない気遣いだからこそ、男心をつかむ効果は絶大です。
今日から気が利く女性に変身!
気が利く女性の共通点を見ていくと、今日からできることもたくさんあります。
自分は気が利かないから……と諦めず、相手をよく見てよく考える意識を大切にして、ずっと一緒にいたくなるような気が利く女性を目指していきましょう!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)