2021年最初のお買い物、何をゲットする?「年始に新調したいアイテム」のチェックリストをまとめました


年始のお買い物チェックリストは、もう作成しましたか?



普段、買い替えのタイミングを逃しているアイテムも、新年という節目ではゲットしやすいですよね。



いつもよく使っている身の周りのアイテムたちも、そろそろ新しくする時期かも…。



そこで今回は、2021年を気持ちよくスタートするために、「新調したいアイテム」を5つご紹介します。



1.今年こそはチャレンジ「手帳」





@riwo_bungu / Instagram



最近では、カレンダーアプリなどで予定を管理される方も多く、手帳を使っている人は少なくなっていますよね。



ですが、また改めて手帳の良さに魅入られる人が続出中なんです。



最近は、日記のように文字をたくさん書き込めるタイプが人気なんだそう。



アナログ的ですが、文字に起こすことで思考が整理されるので、新年から習慣化するのがおすすめですよ。



2.寿命の3年以上使ってない?「財布」





@mw._.mio / Instagram



風水的な財布の寿命は、約3年と言われています。「3年よりも長く使っている…」という方は、そろそろ新しくする時期かもしれません。



いつもなら手が出しづらいようなブランドのものでも、初売りセールならゲットしやすいですよね。



品質の良いものがいつもより安く手にはいるお正月は、買い替えにベストなタイミングですよ。



3.ミニマリストを目指すなら「キーリング」





@98_02n / Instagram



ミニバッグの流行により、持ち物のミニマム化が進む中で、最近はキーリングを使う人も増えてきているんそう。



お値段もキーケースより手頃なのが嬉しいですよね。



ついつい鞄の中身が多くなってしまうという方は、ぜひチェックしてみてください。



4.見えないからって気を抜きがち「ランジェリー」





@fin_moo / Instagram



新調するタイミングを失いがちなものの代名詞が、ランジェリーですよね。



「まだ使えるし…」と取っておいてしまいがちですが、使い古した下着では気分が上がらないもの。



購入する際には、必ずバストサイズを測ってもらうのも、忘れてはいけないポイントです。体に合ったサイズのものを着けることで、スタイルアップも叶いますよ。



5.ちゃんと着けてる?「スマホケース」





@aaachannn__ / Instagram



「気づけばずっと同じケースを使ってるかも…」「機種を新しくしたけれど、まだケースを買ってなかった…」という方々も多いはず。



ボロボロのケースを使っていたり、なにも着けていない状態では、画面を割ってしまうリスクが高まってしまいます。長く今のスマホを使い続けるためにも、ケースを新調するのがおすすめですよ。



これで2021年のスタートはばっちり



今回ご紹介した、「年始に新調したいアイテム」のチェックリストは、いかがでしたか?



年の最初にお得にお買い物ができる初売りは、利用しない手はありませんよね。



この機会にぜひ、普段使用しているアイテムを買い替えてみてくださいね!



カテゴリ