あきらめたほうがいいかも…男性が見せる「脈ナシサイン」4つ
せっかく好きな人や気になる人がいても、ウジウジと悩んでいては貴重な時間が過ぎていくだけ。
男性は、興味のない女性には驚くほどハッキリとした態度を取ることもあるようです。
今回は、男性が見せる脈ナシサインがテーマ!彼の気持ちをしっかり見極めるための参考にしてくださいね。
2人きりにならないようにする
「本命や周囲に誤解されたくないので、2人きりになる状況は極力避けます。誘われても『用事がある』と断ります」(29歳/不動産関係)
2人きりでの食事やお出かけなど、何度か誘ってみても断られる場合は脈ナシの可能性が高いようです。
男性は、そもそも恋愛対象外の女性とは2人きりで会わない人も多いのだとか。
2人じゃなくて他の人も誘おうよ!と提案されるケースも、脈ナシと判断した方が無難でしょう。
おごる気なし?ワリカンが当たり前
「女友達と2人で飲みに行くときもあるけど、特に好意を持ってない場合はワリカン。もしかして狙われてる?とか余計な気も使わせたくないし、お互いにその方が気楽かなと」(30歳/公務員)
2人きりでご飯にも行く仲だけど、ワリカンが当たり前という場合、脈ナシかもしれません。
男性は好きな女性の前ではカッコつけたいと思う傾向があるので、おごる姿勢を見せることが多いようです。
もちろん好き=おごることが当然ではないので、あくまでもひとつの指標として参考にしてくださいね。
LINEのメッセージが返ってこない
「そもそもマメではないので、あまり興味のない相手へはLINEの返事を忘れることも。好きな子へはそんなこと絶対ないですけどね!」(23歳/飲料メーカー)
LINEを送ってもなかなか返信がこないのは、彼があなたに興味がないからかもしれません。
もともとマメじゃなくても、どんなに仕事が忙しくても、好きな子からのメッセージをスルーすることは考えにくいですよね。
また、時間を置いて素っ気ない文面が送られてくる場合も、脈ナシの可能性が高いでしょう。
LINEの頻度や内容は、判定しやすいポイントでもあるので、チェックしてみてください。
話しかけられることが少なく、会話が弾まない
「自分ではそんなつもりなかったけれど、気になる子以外から話しかけられたとき、素っ気なさすぎと友達に指摘されたことがあります(笑)」(21歳/学生)
彼から話しかけられることが少なく、思い切って話題を振ってみても素っ気ない場合、あまり彼から興味を持たれていないかも……。
シャイな男性でも、恋愛対象となる女性から話しかけられると積極的に話をしてくれたり質問してくれたりするもの。
あまり気が向かない様子だと、相手は脈ナシの可能性が高そうですね。
脈ナシのサインはわかりやすい!早めに見極めよう
男性が発する脈ナシのサインは、少し残酷なくらいにわかりやすいもの。
女性にとっては辛い状況ですが、早めに見極めることも肝心です。
脈ナシと判断しても、サクっと諦めて次に進んだり自分磨きにまい進したりと、前向きに過ごすことはできます。
これからの自分のために、ぜひ見極める力を養ってくださいね。
(愛カツ編集部)