2021年のテーマは「つながる」。バレンタインは西武池袋本店「チョコレートパラダイス」をチェックしてみて


バレンタインデーまで約1か月。



西武池袋本店では約100店舗のチョコが集結する「チョコレートパラダイス2021」が1月16日(土)から2月14日(日)まで開催されます。



「つながる」をテーマに100店舗が大集結



バレンタインシーズンに合わせて開設される、西武池袋本店の「チョコレートパラダイス2021」。





今年は密回避のため会場を拡大し、感染対策を施しながら開催。



「つながる」をテーマに、途上国や大切な人とつながるソーシャルグッドなアイテムが勢ぞろいします。



ソーシャルグッドな初登場アイテム



ガーナの人々とともにカカオの持続的なフェアトレードを目指す、現役大学生・田口愛さんの「マーハチョコレート」も初登場!



『生ガトーショコラ』(2,700円)は冷やせばしっとり、温めればホロリとした食感に。





森の育成活動につながる“ペコちゃん”シリーズは、みんなに配る友チョコにぴったり。





ザンビアの女性支援に役立てられる、絵本作家・宮西達也さんの「うまそうチョコレート」からは、ガナッシュ5種のアソート(3,024円)が登場。





気持ちがつながるアイテムが勢ぞろい



離れていても気持ちが「つながる」、リモ映えチョコも登場。



カラフルなマレーン・クーチャンスの『トゥーカン』(5,400円)



 



パレスホテル東京の『モントル』(各4,320円)は腕時計とベルト型。





エシカルチョコ「ゾッター」の『ハンドスクープバー』(各1,350円)の中にはオーガニック食材のフィリングが。





ジャン・シャルル・ロシュー『フルーツタブレット イチゴ』(3,564円)は各日午前11時から数量限定で販売。





見逃せない、西武池袋本店限定アイテム



ここだけの限定アイテムはマストチェック!



ブノワ・ニアン『クッキーズ オ モルソード ショコラ』(648円)





モンサンクレール『タルトフォンダンショコラピスターシュ』(601円)、『バスクフロマージュピスターシュ』(3,240円​)、







他にもブルガリ イル・チョコラートなどの憧れブランド、パスカル・ル・ガック、ダンデライオン・チョコレートなど初登場ブランドが多数お目見えするそうですよ。



またオンラインショップ「e.デパート」でも2月6日(土)までチョコの予約を受付け中!



会場では販売されないアイテムもあるので、遠方の人もチェックしてみてくださいね。



※ご来場の際は施設の新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力をお願いします。



西武池袋本店

https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/



カテゴリ