「好きな人に好かれたい」人必見!魅力的な女性に近くには?
「好きな人に好かれたい」と思うのは当然ですが、よく考えると「彼にだけ」好かれる魅力なんてありませんよね。
彼に限らず「みんな」に好かれるような魅力的な女性になれば、自然と「彼に好かれる女性」に近づくことができるのではないでしょうか。
今回はそんな「人間的な魅力」を育てる方法について紹介したいと思います。
「欠点」を捉え直す
本来あなたに「欠点」はありません。
そういうとみなさんたくさん「欠点」らしきものを並べてくださるのですが、それはあなたや周りの人があなたの「特徴」を「欠点」と決めつけているものです。
「特徴」とは「ほかの人とちがうところ」であって、そもそも優劣があるものではありません。
自分の「特徴」を欠点にするのか魅力にするのかは捉え方次第。
まずは今あなたが「欠点」だと思っていることを、ポジティブにとらえなおししてみるところからはじめてみてはいかがでしょうか?
相手のことを「大切」にする
上の立場の人だからこびへつらう、下の立場の人だからあごで使う……ではなく、どんな人にも平等に接することが大切です。
「平等」というと、だれにでもタメ口だったりなれなれしくしたりするイメージがありますが、そうではありません。
また、だれにでも「敬語」を使えばいいというものでもありません。
多くの人が「魅力的」だと感じる人は、どんな人でも相手のことを大切にします。
たとえそれがきらいな人だったとしても、人前でかかわるときには失礼にならないような態度を心がけたり、本人のいないところで悪口を言ったりしません。
「どんな人でも敬意を払う」というのは当たり前のようで難しいこと。
だからこそ、ほかの人とちがうあなたの魅力になると思いませんか?
周りの人の「魅力」を見つける
「アイツきらい」「この人のココがイヤ」というふうに、あなたがだれかを否定的に見ているとその雰囲気は口調や態度から伝わります。
みんなから愛されたいと思うのなら、あなたから周りの人を好きになれるように意識してみて。
あなたの「特徴」は捉え方しだいで「欠点」にも「魅力」にもなると説明しました。
周りに人の「特徴」もあなたの捉え方次第で「欠点」にも「魅力」にもなるのです。
他人の「特徴」を「魅力」に変えるような視点を持つことができれば、自分自身の「魅力」も見つけやすくなるという「良いループ」に入ります。
「あなたからみんなを好きになる」ために「特徴さがし」をはじめてみませんか?
大切なのは「人間力」!
「みんな」にモテたい!と言うと大きく聞こえますが、結局は「魅力的な女性」を目指すということですよね。
「人間力」はいわば基本ステータス。
基本をしっかり育てておけば、どんなテクニックもより効果的にはたらきますよ。
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)