交際すると悲劇!いい男風ダメンズを見抜くポイント
ちょっとドキドキする、いい男がそばにいたら、一気に恋愛モードが高まってしまいます。
でも一見、幸せな恋愛をしているように思えても、なかには隠れダメンズがいることも!
付き合ってから後悔しないためにも、「いい男風ダメンズ」には気を付けておきたいところ。
気を付けるべき4つのポイントを紹介します。
優しさにムラがある
優しい男性は魅力的ですし、かけてくれる言葉にセンスがあると、「この人と付き合ったら幸せになれそう!」と感じることもあるでしょう。
ただしその優しさが、あなたが大変なときや、落ち込んでいるときだけなら要注意!
普段は興味なさげなくせに、辛いときにだけ優しくしてくるのは、あなたの辛い状況を利用して優しい自分をアピールしたいだけかもしれません。
実際に付き合うと、あなたに無関心な彼にストレスが溜まってしまう可能性もあるので、彼がどんなときでも気遣いを示してくれているかどうかをチェックしてみてくださいね。
自分のことなのに優柔不断
好きな人から相談されたら、彼にとって一番いい結果になるよう、一生懸命考えたアドバイスを送るかもしれません。
でも、最終的にどうするかを決めるのは彼自身。
「○○したらいいんじゃない?」と彼に提案しても、「でも、○○だしな~」「う~ん……」と悩んだあげく決めきれず、あなたの後押しがないと行動できない人には要注意ですよ。
たとえお付き合いをしても、自分自身の言動に責任が持てず、彼女に甘えてばかりの彼氏になる可能性があります。
自分の落ち度を認めようとしない
誰しも間違いを犯したり、ミスをしたりすることはありますが、ダメンズを見極めるポイントは、その後の対応です!
「だって、○○だからしょうがないじゃん!」というように、なにかと理由をつけて自分の落ち度を認めようとしない男性には要注意。
彼が一番大切にしているのは、自分のプライドなのでしょう。
おそらくお付き合いをしても、彼女の気持ちは二の次で、自分の気持ちばかり優先するダメンズである可能性大。
「ありがとう」「ごめん」と素直に言える男性がおすすめですよ。
センスはいいけど強引
女性に対する言動や、デートの内容にも恋愛のセンスは問われます。
考えてくれているのはわかるけど、女の子のことわかってないな……、という経験はありませんか?
とはいえ、センスがよくても強引な男性には要注意!
デートするお店選びも、段取りもスマートだけど、こちらがOKかどうかを確認せずグイグイとプラン通り進めようとする。
あるいは、「そろそろ帰りたい」と匂わせても、少し強引に付き合わせようとする……。
そんな男性との交際は、我慢が多いお付き合いになるかもしれません。
多少イマイチなデートプランでも、センスは磨くことができるので、優しく気遣ってくれる男性を選んでくださいね。
優しい動機で行動する人を選ぼう!
相手に対してドキドキした感覚が、そのまま交際中の幸せに変換されるわけではありません。
確かに、一場面としては映えるかもしれませんが、本当に自分のことを考えてくれているかどうかは要チェック!
長い目で見て、幸せにしくてくれる男性を見極めてくださいね。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)