美人でも無理?「品がないなぁ…」とがっかりされる女性の特徴とは
下品な人よりも上品な人のほうがモテるのは当然ですが、「どの辺から下品と認識されるの?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、男性に「品がないなぁ……」とがっかりされてしまう女性の特徴をご紹介します。
もしかしたら、あなたの言動も品がないと思われているかもしれません。
ぜひ、チェックしてみだくださいね。
プライベートを詮索してくる
「そこまで仲良くないのにプライベートにズカズカ入ってくる質問を平気でする人がいる。
デリカシーないと思われるからやめたほうがいいよ。うんざりする」(30代・IT)
距離感を間違えプライベートに関して聞きがちな人もいますが、失礼な人だと思う男性もいます。
また、下手をすると「おばちゃんっぽい……」と老け見えしてしまう可能性が。
プライベートが気になっても、そこまで仲良くないのなら根掘り葉掘り聞くのは控えましょう。
自分のしたい話だけする
「自分のしたい話しかしない人は美人でも無理だな。
会話じゃなく、独り言というか、独壇場になっていることに気づいていないのが痛い」(20代・営業)
自分の話したいことばかり話して、人の話は全然聞かない人も、なかにはいますよね。
会話のなかでそういった態度をしていると、男性に接しにくいと思われるし、そのスマートじゃない会話のせいで下品認定されてしまうこともあります。
聞く話すのバランスはしっかり考えましょう。
TPOをわきまえない格好
「TPOをわきまえない格好は品がないと思われてもしょうがない。
以前、結構お高めのパーティーに安っぽいミニドレスで来たアラサーが……。あれにはみんな引いていた」(30代・コンサルタント)
TPOをわきまえない言動・格好というのは、男性にイタイと思われるし、ズレ具合によっては下品になってしまうことも。
もちろん個性も大事ですが、大人ならある程度その場にあった振る舞いをしたほうがいいでしょう。
細部に雑さが目立つ
「ハイブランドのバッグを持っているのに、中から出てきたハンカチがシワシワとか、細部が雑な人は下品な印象。
見た目ばかり気にして取り繕っている人というイメージが強く、上品なイメージはない」(30代・接客)
いいバッグを持っているのに中身がチープでだらしない状態では、男性はちょっと拍子抜けしてしまうかも。
一生懸命取り繕っても、結局ボロは出てしまいます。細部にもしっかり気を遣いましょう。
必死なアプローチ
「相手を圧倒するような必死なアプローチって、怖いし品も感じられないしで、全然魅力を感じない。
余裕がない感じはやっぱり魅力を落とすよね。上品な人は往々にして余裕があるもん」(20代・証券)
好きになったら脇目も振らず、一心不乱にアプローチをする女性もいると思います。
両想いならまだいいですが、相手がまだあなたのことを意識していない場合、その必死さに男性は呆れてしまうことも……。
余裕のない感じは自分の魅力を落とすので、必死になるのもほどほどにしたほうがいいかもしれません。
下品のレッテルを貼られないように
自分の知らないところで、「下品だなぁ」「品がないなぁ」と思われていたら嫌だし、なんか恥ずかしいですよね。
上記に心当たりがあるならば、言動や振る舞いを気をつけたほうがいいかもしれません。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)