当てはまってない?男性が「恋愛対象外」にする女性の特徴3つ
好きな人に告白したら、「恋愛対象外」だと思われていた……なんてことは、案外あるものです。
多くの場合、男性からそのように認定されてしまうと、その先はありません。
今回は、男性が「この子はないな…」と感じてしまう女性の特徴を3つ紹介します。
言葉づかいがガサツすぎる
「メシ食う?」「うるせえなあ」など、ガサツすぎる言葉づかいの女性に対して、男性の目は冷ややかです。
この特徴に当てはまる女性の中には、
「私は男から恋愛対象にはされなくても、男と対等にバリバリやってるからいいの!」
「私って、男みたいにサッパリした性格だし、サバサバしてるからさ」
と自分で言う人がいますが、「ボーイッシュな女性は好きだけど、言葉使いが汚いのは無理」と考える男性は、意外と多いもの。
このような女性に対しても、ほとんどの男性は「○○ちゃんっておもしろ~い」などと言うかもしれませんが、心の中では恋愛対象からそっと外しています。
ネガティブすぎる
男性には、暗い子・悪い方にとらえる子・否定的な子など、いわゆるネガティブな人を「苦手」と思う場合が多いです。
その理由は、たとえ彼女がどんなことを抱え込んでいようとも、一緒にいる時間は楽しく過ごしたいから。
「それって、いまこの瞬間さえ楽しければいいってこと?」と思ったあなた、それはある意味正解です!
男性は、女性が思っている以上に単純なもの。
「いま一緒にいて楽しくない」と感じたら、「もっと楽しい子といっしょにいたい」と考えてしまいます。
しかし、過去につらい失恋があったり、激しいじめにあっていたり、親や先生などの大人や目上の人から否定されていた経験があると、ネガティブ思考になりやすいものです。
そんな時はひとりで抱え込まず、彼や信頼できる人と話しあってみてくださいね。
自己肯定感が低すぎる
つらい失恋をなんども繰り返すと「自分に自信がなくなり、さらに恋がうまくいかなくなる」という負の連鎖にはまってしまいます。
すると、自己肯定感が低くなってしまい、
「私が幸せになれるわけがない」
「やさしく愛してくれる彼も、いつかは私をきらいになって、離れていってしまうんだ」
「彼のやさしさもつらい……」
などなど、無意識に「幸せになれない言動」をみずからに言い聞かせるようになってしまうかもしれません。
そして「ひとりで生きていく」という前提での人生設計をはじめ、周りから「あなたは、恋愛や結婚にまったく興味がない女性だ」と思われてしまう。
そうなるとさらに「私は男になんて相手にされないんだ……」と、どんどん低くなっていく自己肯定感。
この段階までくると、かなりの「重症」です。
人によっては「どうせ私なんて」が口癖になることもあります。
そんな女性と恋愛をしたいと思う男性は、残念ながらほとんどいません。
苦しい大失恋は繰り返さないで!
なかには、普段は明るくて感じがいいのに、恋愛となると急にネガティブ思考になったり、自己肯定感が低くなったりする女性もいます。
そういう女性が、男性から恋愛対象外にされて悲しい思いをしないためには、苦しい大失恋を繰り返さないことが一番です。
「失恋によって成長できる」と言われることもありますが、それも程度の問題。
自分に自信を持たせてくれたり、自然体で接することができる相手を見つけて、恋愛を楽しむことも大切です。
(愛カツ編集部)