気づいて!男性の「脈ナシLINE」の特徴3つ
なんだか最近、好きな男性からのLINEがそっけない……。
「もしかして脈ナシ?」と不安になっている女性に、男性の「脈ナシLINE」の特徴をご紹介します。
実は、興味がない女性に対して「察して欲しい」とばかりに脈ナシサインを出していることは多いんです。
今回ご紹介する3つのいずれかに当てはまったら、一度連絡を控えてみてもいいかもしれません。
返事が短い
好きな男性に対して、思いが高まり、ついつい長文のLINEを送ってしまう。
そんなときにさらっと短文で返ってくるのは、「あなたに深入りしたくない」「時間をかけてやり取りしたくない」という気持ちの表れかもしれません。
付き合いでやりとりしてくれている可能性もあるので、アプローチには要注意です。
デートに誘うと返信がない
LINEの返信が早くてノリもいい男性をデートに誘ってみたら、何時間も返信がない……。そんな経験はありませんか?
ほかにも、「今度遊ぼうよ」と盛り上がっても、日程調整をしようとすると返信が途切れる、当たり障りなくスタンプで返してくる、など。
そんな男性からは、日常会話など暇つぶしのLINEはよくても、会う約束はしたくない心理が見て取れます。
もちろんまだ会う心の準備ができていないだけ、という男性もいるので複合的に判断してください。
質問されない
自分の話には饒舌だけど、あなたの話には返事が適当だと感じることはありませんか?
彼は自分の話は聞いて欲しいけれど、あなたのことには関心がないのかもしれません。
LINEで自分ばかりが質問している場合には、脈ナシの可能性も考えてみてください。
ただ、自分本意で構ってほしいタイプなだけの場合もあります。他の特徴と合わせて判断してくださいね。
LINEを控えてみて
気になる彼とのLINEはできるだけ続けていたい、と思うもの。
でも、今回紹介した脈ナシサインが頻繁にみられる場合には、しばらく引いてみるのがおすすめ。
焦ってしつこくすると逆効果になってしまいますよ!
(かりん/ライター)
(愛カツ編集部)