猫っぽさで心をつかむ!「猫好きな男性」から愛されるコツ3つ

猫っぽさで心をつかむ!「猫好きな男性」から愛されるコツ3つ

最近、ひそかに増えてきているのが「猫好き」な男性。


彼らに共通しているのは、知的で、インドア派であることです。


猫は、犬のように毎日散歩する必要もないので、家でまったり遊びたいインドア派の男性にぴったり!


今回は、そんな猫好き男性の恋愛傾向をリサーチしました!


彼らから「愛されるコツ」を3つご紹介します♡




1.彼にだけ「デレ」をみせる


「猫といえばツンデレ」というイメージがありますよね。


猫好きな男性は、ちょっぴり「女王様」のようなツンデレな態度に惹かれる傾向にあるようです。


「同じ職場の子と付き合ってるんですけど、彼女は職場ではめちゃくちゃ素っ気ないんです。


付き合う前なんて、俺って無視されてる?って感じてしまうこともよくありましたね。


でも、2人きりで会うようになったら、やたら甘えん坊になって密着してきたりして、ビックリ!


そのツンデレのギャップにやられちゃいました。


まるでうちで飼ってる猫のよう。


しかも自分にしか甘い部分を見せてないと思うと、よけい愛おしいです」(30歳/理学療法士)


猫好きな男性は、自分にしか見せない「デレ」の部分にときめくようです。


恥ずかしくて普段はそっけない態度しかとれない……という女性も、彼とふたりきりのときだけは「素直に甘える」ことを意識してみると、そのギャップがモテ効果を発揮するかも♡


2.みずから恋をリードする


猫好きな男性はインドア派で、性格的にも大人しくて人見知りな人が多いもの。


そんなタイプだからこそ、恋愛に対しても奥手な人が多い傾向にあります。


「気になる子がいてもいつも告白する勇気がなくて、片思いのまま恋愛に発展しないことが多いんですよね。猫を飼ってるから、家にこもりがちだし……。


だから、女の子から積極的に話しかけてくれたり、デートに誘ってもらえたりすると嬉しいです。お付き合いするってなった場合も、相手にリードしてほしいと思っちゃってますね」(26歳/SE)


恋愛に奥手な彼らは、「女性にリードしてほしい」と思っているようです。


思い切って自分からアプローチをして、恋をリードしてみるといいかもしれません。



3.かわいいワガママを言う


猫は、いつも自由気ままでマイペース。


次にどんな行動を起こすか分かりません。


そんな猫を愛する男性たちは、女性の「かわいいワガママ」に振り回されることも好きみたいですよ。


「彼女はデート中に急に『手を繋ごうよ~』とか『ぎゅっとして~』とか言ってくるんですよね。『人がいるから今はダメ!』って言ってるのに、『お願い!ちょっとだけでいいから』なんてワガママ。


でも、内心ではこいつかわいいなってキュンとしちゃってます。そんなかわいいくてワガママなところは、家で飼ってる猫と似てることありますね」(28歳/調理師)


猫好きな男性の前では、「これってワガママだと思われるかな……?」なんて思わずに、素直な感情を思いっきり表現するのが◎


猫好きな彼の心をつかもう♡


猫好きな男性は、やはり「猫っぽい」一面がある女性に惹かれるもの。


奥手な彼らをリードしつつ、「猫っぽさ」を取り入れて、かわいいアプローチをしてみましょう。


ちょっぴりワガママを言ってみたり、ツンデレを意識したりするのがコツ!ぜひ試してみてください。


(愛カツ編集部)



カテゴリ